サンフェルナンド ・P
San Fernando
このページはサンフェルナンドを中心にパンパンガ州の廃線跡を巡りました。このページは、すげさんに送って戴いた地図を頼りに周りました。
下の地図はN.M.R.I.A.の地図(1980年以前)を元にすげさんの地図から現状を書きました。
現状は高速道路やインターや新しい道路が出来かなり変わってます。
サンフェルナンド駅
レンガ造りの好ましいタイプ、妻面にSan Fernando の駅名
2002年8月 |
 |
サンフェルナンド駅
反対側の妻面にも
2002年8月 |
 |
サンフェルナンド駅
建物の反対側、ここが駅前広場か?
2002年8月 |
 |
サンフェルナンド駅
最初の側、ここがホームの跡か?道路中央の四角い物のはベンチか?ホームの屋根を固定する ボルトを切った様な跡も見られる。
2002年8月 |
 |
サンフェルナンド川鉄橋
サンフェルナンドに来て初めて線路を見て興奮したためかマニアル撮影になって露出オーバーで写した。
2002年8月 |
 |
踏み切り跡
踏み切り標識がしっかり残ってる。標識と中央の木の間、右が上の橋
2002年8月 |
 |
製糖工場Pampanga SugarDevelopment Co.(BASECOM, INC.)
サンフェルナンドから東西にPNRの支線が出ておりその支線から更に製糖会社の線が、国道の両側に平行しアンへルス付近まで延びてた。
PNRの線を含め3本の線が南北に走ってた。
2002年8月 |
 |
製糖工場
道路を横断してヤードらしき所へ入る。
2002年8月 |
 |
踏み切り跡
PNRの支線の踏み切り跡。写真の奥は、サンフェルナンド駅方面、後ろはカルメン方面。
2002年8月 |
 |
陸橋から
ノースハイウェイのサンフェルナンド出口を出てスービック方面に向かう道にPNRの線路を越える陸橋が在る、陸橋からサンフェルナンド駅方面を見るが鉄道の痕跡は全く見えない。全て家が建ち並んだ。△線が左右に広がってた。
2002年8月 |
 |
サンミゲル工場
サンフェルナンド、アンヘルス間のサンミゲルの看板を右折するとサンミゲルの工場前にPNRの線が残ってる。
すげさん撮影 |
 |
サンミゲル工場
フィリピンのビールと言えばサンミゲル。
すげさん撮影 |
 |
踏み切り跡
上の所から少し北へ行った踏切、上のサンミゲルからこの踏み切りを越え更に北へ歩けるそうです。
2002年8月 |
 |
クラークの踏み切り跡
国道からクラークに曲がり少し走るとモニュメントがありその近くの道路の両端に辛うじて線路が見える。
2002年8月 |
 |
クラークの踏み切り跡
道路からアンヘルス方面を見る。
クラーク基地にはかって燃料輸送の為引込み線が延びてた。その痕跡を捜したが何も見つからなかった。ピナツボの影響もあるのか。
2002年8月 |
 |
ENGLISH BACK TO INDEX JAPANESE |