*********** 特別変換文字列の設定例 ***********
特殊文字変換の例として、たまたま最適な点訳データを見つけました。
「埼玉県点訳奉仕会」の点訳データ内に有る「ジャズ・ヒストリー」の六分冊目と、点訳グループ「キララ」の点訳データ内に有る「おとなになること」が外国語引用符を省略して点訳されています。そのままでは校正しにくいと思いますので、特殊文字変換機能を利用して英語に変換してみました。
1.「ジャズ・ヒストリー」または、「おとなになること」をダウンロードして解凍します。「ジャズ・ヒストリー」は「埼玉県点訳奉仕会」の点訳データ内にあります。また「おとなになること」は「私の点訳ボランティア日記」の「点訳本情報 + 点字データDL」、または、「アイサポートキララ」の「完成した点訳図書・Part5」にあります。
2.下記のJazz-6データを「ジャズ・ヒストリー」または、otonaデータを「おとなになること」と同じフォルダーにダウンロードします。
3.「点印さん」を起動してJazz-6.BESまたは、otona.BESを表示させます。
4.表示メニュの特別文字変換をチェックすると、意味不明の部分が英語で表示されます。
設定ミスがあるかもしれません。そのときは「設定」メニュの特別変換文字列を開き当該箇所を編集してください。※ バージョンV1.633以上で使用できます。また、表示の設定が変わることがあります。設定をし直すようお願いします。