ご挨拶     更新日: 2025年1月3日
インフルエンザ予防ワクチン,新型コロナ予防ワクチンの接種を行っております
65歳以上の府中市民は各々自己負担2,500円で接種できます.
一般の方のインフルエンザ予防ワクチン接種は自己負担4,400円です.
インフルエンザ予防ワクチン接種は毎診療日に行います.できましたら電話予約をお願い致します.
新型コロナ予防ワクチン接種は,
毎週火曜日(午前,午後)と金曜日(午前)に実施します.必ずお電話でご予約お願い致します.

子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種完了されて
いない方へ
朗報です


 2025年3月末で公費(本人負担なし)によるキャッチアップ接種が終了の予定でしたが、昨夏以降の大幅なワクチン需要増により、希望しても接種できなかった方が多かった状況を踏まえ、2025年3月31日までに1回以上ワクチンを接種した方は2026年3月31日まで公費による接種が可能となりました。
(2024年12月26日厚生労働省ホームページより

 
3回の接種が完了されていない1997年(平成9年)4月2日~2008年(平成20年)4月1日生まれの女性は公費負担の最後のチャンスです。
是非この機会に接種を完了して下さい。
当院での接種をご希望の方は、お電話でご予約下さい。

 尚、小学6年~高校1年相当の女子の定期接種も行っております。お電話でご予約下さい。

 このワクチンの子宮頸がん予防効果は世界中で認められ、日本以外の諸外国では子宮頸がんそのものが撲滅される勢いです。
        日本も子宮頸がんから開放される日が早く来ますように!


マイナンバーカードによる保険証のオンライン確認を行っております.

マイナカードで受診される方は,受診毎に毎回ご持参下さい.
また,今まで通り保険証での受診も可能です.


インターネットでの初診予約を行っております.


https//www.489map.com/helios/A6994120/reserve
ワクチン接種の予約は電話でお願い致します.
在庫の確認や書類の確認などのためです.

            
赤澤クリニック受診の患者様へ
 
新型コロナウイルスの収束が近づいているようですが,まだ油断はできません.
今まで通り,感染予防のため,身長,体重,血圧測定は控えさせて頂きます.
新患の方のみ,測定致しております.
安心して受診して頂けるように,診療終了お一人毎に,診察室,検査室,内診室の
アルコール除菌を実施しております.


令和6年度の府中市子宮頸がん検診が始まっております.
    
実施期間 前期 終了しています
            後期 10月1日(火)~1月31日(金)
     対象者 20歳以上の女性市民
           今年度20~30代の奇数年齢及び41,43,45歳の方は勧奨対象者として市から受診券(A券)が送付されています.それ以外の方は郵送でお申し込み下さい.
           申込期間  終了しています
        赤澤クリニックでの検診をご希望の方はお電話でお問い合わせ下さい.
 

東京都府中市寿町1-1-3 三ツ木寿町ビル8F 
(京王線府中駅前)
TEL:042-358-2255


院長/医学博士 赤澤憲治(あかざわけんじ)

【 略歴 】
熊本大学 医学部 卒
国立西埼玉中央病院(現 国立病院機構西埼玉中央病院)産婦人科
宮崎大学 医学部 産婦人科学講座 
東京都多摩老人医療センター(現 多摩北部医療センター)婦人科部長  兼外科系統括部長

     所属学会
       日本産科婦人科学会
       日本骨粗鬆症学会
     


ご挨拶
京王線府中駅前の赤澤クリニックは婦人科全般骨粗しょう症を中心として、
「信頼される医療」「親切な医療」の提供をモットーに、
女性の健康の維持、病気の予防と治療に当たらせていただきます。
ご不安なことがありましたら,どうぞご相談ください。