Wild Fire 山火事 |
11/13/2003 |
|
10月下旬にカリフォルニアで大規模な山火事が起きていたのを知っていますか?ほぼ同時に9箇所から火が上がり、空気が乾燥している地域柄、瞬く間に燃え広がってしまいました。消失した面積は東京都と同じぐらいという話ですから、その被害の大きさも深刻です。私たちが住んでいる地域から、被害にあっているサンバーディーノ郡までは80kmくらい離れているので、直接の被害はありませんでしたが、それでも灰が空から降ってきたり、空が灰色に染まるなどの影響はありました。右の写真は衛星写真です。赤で示した地域が燃えていた地域。白く写っているのは雲でなく、煙です。この火事でどれだけの二酸化炭素を排出したのでしょう?京都議定書では山火事のCO2排出量はどう扱うのだろうか、とふと考えてしまいました。もっとも、アメリカは批准しないことに決めたので、関係ないのでしょうが。 |
 |
|
|
衛星写真
cbsnews.com掲載
|
 |
山火事の最中、Joshua Tree National Parkに遊びに行ってきました。左側の写真は道すがら昼間に撮ったもの。昼間なのにまるで夕暮れです。煙の排出量のものすごさが分かりますか?そりゃあ、衛星写真にも写るはずです。右側の写真は、同じ日の帰りに撮ったものです。おそらく1kmは離れていると思うのですが、遠くに赤く山火事が浮かび上がるのがこの目で確認できました。 |
 |
昼間なのに煙で夕暮れ空に
|
|
赤々と浮かび上がる炎
|
|
今回の山火事はの原因は、ほとんどが放火が原因とか。犯人の一部のモンタージュが公開され、懸賞金もついているようですが、まだ有力な情報はないようです。テロ級の犯罪ですよね。山火事が発生してから1週間後の10月31日、奇しくもハロウィーンの日に、雨が降りました。私たちがこちらに住み始めてからもう4ヶ月が経ちましたが、これが初めての雨でした。山間部では雪も降ったそうで、これをきっかけにして一気に鎮火に向かったのでした。By nao |
|
 |
 |
 |