Aminao in Los Angeles
Living in Los Angeles Study at USC Travel USA Moving BBS Link
Aminao in Los Angeles
アメリカ旅行

 
USオープンテニス2004 観戦記
毎年9月上旬にニューヨークで開かれるUSオープンを観戦してきました。オーストラリアンオープン、フレンチオープン、ウインブルドンに続く4大テニス大会最後のグランドスラムが、USオープンです。ニューヨークにあるフラッシングメドウで今年も熱い戦いが繰り広げられました。

私たちはマンハッタンのホテルに宿泊し、会場までは地下鉄を使いました。運賃はシングルライドで$2でした。ホテルや地下鉄内にはUSオープンに行く人がたくさん乗っていて、中にはホームページに載っているドローを印刷してきた人や2004年版のUSオープンのロゴ付き帽子やTシャツを着た人がたくさんいました。車窓からはビルの壁をキャンパスにしたUSオープンの広告が見えました。ホテルから会場までは約1時間でした。

男子シングルスはフェデラーが圧倒的な強さで優勝を飾りました。ヒューイットとの決勝戦を見ても(これはテレビ観戦)、力の差は歴然でした。フェデラーはオールラウンドプレーヤーですが、サーブアンドボレーヤーとも、ベースラインプレーヤーとも互角以上で対抗できる実力を持っていると思いました。サンプラス以来、王者不在の状態が続いていましたが、フェデラーは新王者としてしばらく君臨しそうな気がします。

一方で、女子シングルスは、今回も前大会優勝者のシャラポバが3回戦で敗れるなど、女王の不在が続いています。世代交代が進みつつあるということなのでしょう。ロシア勢同士の決勝戦となるなど、ロシア出身のプレーヤーの台頭が目立ちました。
コロナ・パークのシンボル
 
プラクティスコート
USオープンなどの大きな大会の楽しみのひとつは、スター選手の練習風景を運がよければ見られることです。私たちは、アーサーアッシュスタジアム横にあるプラクティスコートで、アガシ、ロディック、ウィリアムス兄弟、ダベンポート、ヘナンハーディン、カプリアティなどの有名なプレーヤーの練習風景を間近で見ることができました。試合とはまた違う雰囲気ではありますが、これほど近距離のスタジアムチケットなど買えるはずもないので、間違いなく貴重な機会です。

女子のプレーヤーの場合、スピードは驚くほど速いということはありませんが(それでも早いけど)、コントロールと球筋が決定的に質が違うと思いました。
     
                  
Justine Henin Hardenne
Lindsay Davenport                       Venus Williams
Serena Williams

カプリアティのサイン入り帽子
この年にしてはじめて、スポーツ選手のサインをもらってしまいました。最前列でカプリアティの練習が終わるのを待ち、サインをねだる子供にまじって、買ったばかりのUSオープンロゴが入った帽子サインをもらってきました。全員にサインをしてくれるわけではないので、いかに本人に近づくかが勝負です。子供の邪魔はしないように、さりげなく帽子を差し出しました。

左の写真がそのサイン。新品なのにもうかぶれない代物です。ちなみに、サインをねだる子供たちが持っているあの大きなテニスボールは、$40もします。
Jennifer Capriati
     
試合観戦 1日目

Lleyton Hewitt
アーサーアッシュスタジアム Arthur Ashe Stadium
女子シングルス Women's Singles
Francesca Schiavone(16) vs. Amelie Mauresmo(2)
男子シングルス Men's Singles
Feliciano Lopez(30) vs. Lleyton Hewitt(4)


10番コート Court 10
男子シングルス Men's Singles
Mikhail Youzhny vs. Tomas Berdych


今年はケガのため US OPENには出場していない、昨年の女子シングルス準優勝のキムクライッシュが婚約者ヒューイットの応援に来ていました。試合が始まる前にはファンと写真を撮ったり、サインをあげたりしていました。

大会終了後に、来年の2月に結婚式を挙げると発表があったのですが、その2ヵ月後くらいには婚約破棄をしたとの報道がありました。何があったのでしょうか。
Kim Clijsters
   
試合観戦 2日目
Tim Henman
アーサーアッシュスタジアム Arthur Ashe Stadium
男子シングルス Men's Singles
Nicolas Klefer(19) vs. Tim Henman(5)
Sagis Sargsian vs. Andre Agassi(6)
女子シングルス Women's Singles
Lindsay Davenport(5) vs. Venus Williams(11)

10番コート Court 10
女子ダブルス Women's Doubles
C.Black-Stubbs(3) vs. Dementieva-Sugiyama(15)

この日の試合は大当たり。ずっと見たかったアガシの試合が私たちのセッションに割り振られました。試合自体は圧勝でしたが、引退する前に観られてよかったと思います。
Arthur Ashe Stadium
     
Andre Agassi
引退間近と噂されるアガシですが、まだまだ調子は良さそうです。準々決勝でフルセットの上でフェデラーに敗れはしましたが、内容はそれほど悪くなかったと思います。

プラクティスコートでアガシの練習風景を見ることができました。私がテニスを始めた頃に手本としたプレーヤーなので、近くで見られてうれしかったです。切れのあるストロークは健在でした。

ロディックの練習も見ることが出来ました。かつてアガシを指導したギルバードが今はロディックのコーチをしています。時速240kmを超える強烈なサーブ、フルスイングで打ちまくるストロークといい、類まれな才能を感じさせるプレーヤーでした。ただし、筋肉系のプレーが目立ち、勝負に若さが見られます。今年のUSオープンは、格下のヨハンセンに準々決勝で破れてしまいました。ギルバートも頭が痛いところだと勝手に想像しています。
Andy Roddick
     

Amelie Mauresmo
第12シードの杉山は第8シードのカプリアティに敗れました。杉山のコメントによると、第1セットは惜しかったとのことですが、個人的にはセットポイントは取ったものの、勝てる気配はなかったと思っています。レベルの差は歴然で、ベスト8の壁を越えるためには、もう一つ上のレベルのプレーが不可欠なのではと思いました。

一方でダブルスについては、相手ペアがシングルスの決勝戦に集中するためという理由で、2年連続で試合を棄権することとなり、かわいそうでした。ちなみに、シングルスで優勝したKuznetsova はダブルスの決勝にも出ていました。2週間も続くトーナメントで勝つためには体力も必要であることが分かります。

浅越が4回戦まで駒を進めましたが、ドロー運が良く対戦相手に恵まれたことが理由だと思います。次のダベンポート戦では46分で完敗しました。とはいえ、ポスト杉山の候補の一人だとは思います。今後の活躍を期待しています。

Ai Sugiyama
     
USオープンのクラブレストランというものが存在します。シーズンチケットかUSTA(アメリカテニス協会)の会員が入れるカフェテリアです。店内では試合の中継を見ることができます。味はまあまあですが、値段が高めなので一度しか利用しませんでした。(ディナーバッフェが$30強)USオープンの会場内の食事処はここ以外にもありますが、一番落ち着いて食事ができる場所はここだと思います。

会場にはサンドウイッチの持ち込みも可能なので、試合を観戦しながら食べるつもりならば持込もお勧めです。 この季節はまだまだ暑いので熱中症予防のために飲み物は必ず持っていったほうがいいです。(会場内のソフトドリンクは一杯$4しました。)
 
 クラブレストラン

ロサンゼルス生活 | 海外留学 | アメリカ旅行記 | 海外引越 | 掲示板 | リンク集
Copyright© 2003-2006 Aminao in LA All rights reserved.