日記

2020年04月16日
  今日は公立高校の後期入学試験日で本人達は勿論親も大変な様子です。僚と潤は父親の送迎で会場へ行きもっぱら5教科位はテスト受験中だと思います、じいばあとしては成功を祈るのみと感じ乍ら仏壇に手を合わせてお願いするのみ。世の情勢から昨日午後から学校が休校となり昨日の午後1時50分には変更時間有り年内最後日の下校パトロールにいつもの場所で学童を待っていると一斉下校の体制で全員が帰宅に向かっていました。交通安全帽子をかぶる1年生も仲間で一緒でしたが自宅近く迄見守りながら二人で送り届けると家前でせなちゃん(1年生)がちょっと待っててとママを呼び出して小さな紙を頂戴して帰宅、中にはせなちゃんの手書きした一年間のお礼文と裏面には犬と散歩する姿を描いた絵(B5サイズ)がついていました。せなちゃんの素直なお礼文を読むと4月からの彼女の二年生姿を想い、来年も一年間此の子供達の為に
そして自分の健康維持の頑張ろうと勇気がわき出してきました。 自分の孫が高校入試日と重なった出来事です
   


戻る