2021.12.18 (1)Windows10で点印さん専用フォントが正しく印刷出来ない問題を修正しました。フォントのバージョンV1.02
2021.4.18 (1)第一段落挿入符の中に第一カッコが有ったときエラーになる問題を修正しました。
2020.12.5 (1)第一カギが単独で現れたときエラーが表示されない問題を修正しました。
2020.11.23 (1)第2カギ閉じ直前に単位記号が有ったとき第2カギ閉じが認識されない誤りがありましたので修正しました。
2020.10.24 (1)表示カラー選択の設定に誤りがありましたので修正しました。
2020.8.16 (1)外国語引用符中のアクセント符の処理に誤りがありましたので修正しました。
2019.10.6 (1)情報処理点字の処理に複数の誤りがありましたので修正しました。
(2)凹面点字の表示に、いくつかの誤りがありましたので修正しました。
(3)テンキーボードが使えないと「点字編集システム」では、ジャンプ機能が動作できない等の問題がありました。
 そこで、テンキーの機能をソフトウエアで仮想化するアプリケーションを作成しました。
 この機能は「点字編集システム」専用ではなく、一般的に使用できるようにしてあります。
 どなたでも、自由に使用してください。
 ダウンロードのコーナーからダウンロード出来ます。
2018.5.13 (1)下がり数字直後のカギ閉じが正しく閉じない不具合を修正しました。
2018.5.6 (1)2018/2/18日の「検索時に濁点・半濁点が正しく表示出来ない不具合を修正」が不十分でした。
2018.2.18 (1)2017/12/15日の「検索時に濁点・半濁点が正しく表示出来ない不具合を修正」が不十分でした。
2017.12.15 (1)文法検査設定で設定を変更したとき、設定のチェックマークが変更されないことがありましたので修正しました。
(2)検索時に数符が読点で表示される、濁点・半濁点が正しく表示出来ない不具合を修正しました。
2017.12.12 Windows10で、点印さん専用フォントが正しくインストール出来ないときの対処方法を記載しました。
2017.5.10 (1)二重カギの中につなぎ符が来たとき、正しく表示できない不具合を修正しました。
2017.4.1 (1)開きカッコの直後に、ヴx、どx、ぐxが来たとき正しく表示できない不具合を修正しました。
2017.3.13 (1)文法検査の設定で、目次・奥付を除くの項目が設定できない不具合を修正しました。
2017.1.20

久しぶりの更新です。

(1)検索に関して、今までテスト版をリリースしていましたが、今回正式版になりました。点字での入力等可能になりました。使用方法は、操作説明書を参照してください。
(2)辞書作成機能を追加しました。文法検査でう列、お列の後の「う」、語尾の「は」でエラーとしたくない語句、エラーとしたい語句を独自に定義できます。
(3)検索で二行にまたがる検索が可能になりました。(語句と語句の間に空白が一ます有るときのみ)
(4)本来エラーで無いものが文法エラーとなっているものを修正、開き・閉じ検査の強化を行いました。
(5)棋譜の処理ができない状態でしたので、処理できるように修正しました。
2015.2.21 (1)検索に関して、今までテスト版をリリースしていましたが、今回正式版になりました。点字での入力等可能になりました。使用方法は、操作説明書を参照してください。
2015.1.10 (1)検索で'?'を部分検索すると該当しない'ふぉ'等の26の点のある文字も検索されてしまう不具合がありましたので修正しました。
2014.12.4 (1)V1.944で修正ミスがありましたので修正しました。
2014.12.2 (1)第一カギの閉じがつなぎ符に変換されることが有りましたので修正しました。
(2)V1.943でアルファベットが仮名で表示される不具合を修正しました。
2014.10.25 (1)特殊文字変換で、英語の直後にかなが入っていたとき、正しくかなが表示されない問題が有りましたので修正しました。
2014.10.17 (1)拡大表示で表示にさまざまな問題が有りましたので修正しました。「点印さん」を作成初期に追加した機能でその後確認を忘れていました。お詫びいたします。
(2)英語の略語表記で、かなで表示される不具合を修正しました。
2014.5.21 (1)閉じカギが行の2桁目にきたとき、つなぎ符に誤変換される不具合を修正しました。
このような変換ミスはまだあると思いますので、問題が有ったらご連絡をお願いします。
2014.3.21 (1)閉じカギの直後の助詞の処理が不十分で、つなぎ符にご変換してしまう不具合を修正しました。
このような変換ミスはまだあると思いますので、問題が有ったらご連絡をお願いします。
2014.3.16 (1)カーソルが1行目にあるとき↑キーを押したとき上方向にスクロールしないことが有る不具合を修正しました。
(2)英文字の後に閉じカギ’」’が有り直後に助詞が来たときに、閉じカギにならずつなぎ符になる不具合を修正しました。
このような変換ミスはまだあると思いますので、問題が有ったらご連絡をお願いします。
2014.3.6 (1)疑問符が、第2カギ閉じの直前にあったとき、疑問符が正しく表示出来ない不具合を修正しました。
2014.3.4 (1)文法検査が「検査しない」となっているとき、英語の略称表示が正しく表示されない不具合を修正しました。
(2)複数のファイルを開いているときフォーカスの無いファイルを閉じようとすると、フォーカスの当たっているファイルが閉じられる不具合を修正しました。
2014.2.27 (1)Win8用のセットアップファイルが、誤ってVista/7用になっていましたので、インストールプログラムを差し替えました。V1.9361としました。
(2)「点印さん」本体の修正はありません。
2014.2.8 (1)ファイル比較で、不一致の判定に不十分なところが有りましたので修正しました。
(2)BESファイルで、頁行の有効文字以降の表示が空白と同じ表示でしたので _ に変更しました。
2013.12.15 (1)数字の直後に句点が来たとき、その後が改行のときピリオドで表示される不具合を修正しました。
2013.12.11 (1)数字の直後に英文字が来たとき、大文字符が無いのに大文字で表示される不具合を修正しました。
2013.11.16 (1)伏字の後のつなぎ符の終了処理に誤りが有りましたので修正しました。
2013.9.23 (1)BESXファイルの終了処理に誤りが有りましたので修正しました。
(2)インデントのマス空け検査に誤りが有りましたので修正しました。
2013.9.8 (1)メールアドレスが変わりました。アドレス帳に登録されている方は、御手数ですが変更をお願いします。
今まで使用していたgooが、来年から有料になるので、それに伴う変更です。

(2)点字フォントとして、Unicode(UTF-16)で表示、印刷、かな書き出しに使用できます。但し、かな書き出しのときの点字は、エディタ等で表示すると、Windowのフォントを使用しますので半角になりちょっと小さいですね。詳細は、説明書を参照してください。
2013.9.1 (1)ファイル検索で、「点印さん」が異常終了することが有りましたので修正しました。
(2)バージョン番号表示が異なっていましたので、統一しました。
2013.8.25 (1)検索、ファイル検索で、正しく検索できないことが有りましたので修正しました。
2013.8.11 (1)検索、ファイル検索でキー入力時に「改行」(Enter)キーを押すと、「点印さん」が異常終了する時が有りましたので修正しました。
(2)第一カギ閉じと、第三指示符が連なっているときの判定に誤りが有りましたので修正しました。
(3)文法検査で、「う」、「お」列の直後の「う」の判定を追加しました。それに伴い、警告表示に、「長音(ー)ではないですか。」を追加しました。
2013.8.3 (1)検索、ファイル検索でキー入力時に無反応になる時が有りましたので修正しました。
(2)二重カギと、第三指示符の判定に誤りが有りましたので修正しました。
2013.7.28 (1)数学、化学式の表示が正しく表示されない問題を修正しました。
(2)検索、ファイル検索にいろいろと問題が有りましたので、全面的に修正しました。
(3)「特別変換文字列」の英語に「Grade2(2級点字)」の設定を追加しました。
2013.7.21 (1)拗音「きゃ」が正しく表示されない問題を修正しました。
(2)算数で中カッコ開きが正しく表示されない、誤ってエラーを検出する不具合を修正しました。
(3)情報処理点字後に、かなが正しく表示されないことが有りましたので修正しました。
(4)英文中の単語が全て大文字のとき、アポストロフィ以後が小文字になる不具合を修正しました。
2013.7.15 (1)英語の略称間のピリオドが句点で表示されていたのをピリオドで表示するように修正しました。
(2)ファイル検索で、異常終了する問題を修正しました。
2013.7.13 (1)特殊文字変換で不等号(<)記号の点字表示に誤りが有りましたので修正しました。
(2)特殊文字変換の理科で表示に誤りが有りましたので修正しました。
(3)拗音が正しく変換出来ない不具合が有りましたので修正しました。いままで気が付きませんでした、ご迷惑をお掛けしました。
(4)情報処理点字で行継続符がかなで表示されていたのを、点字で表示するようにしました。
2013.6.30 (1)文法検査で、インデントのある行の空白検査が正しく行われない不具合がありましたので修正しました。
(2)読点の前に空白が有った時、エラーが検出できないことがありましたので、エラーとするように修正しました。
2013.5.23 (1)擬声語で正しく表示されない語句がありましたので修正しました。
(2)英字で、最後のピリオドが句点で表示されるのをピリオドで表示するように、修正しました。
2013.5.12 (1)文法検査を強化しました。
2013.4.23 (1)英文字の直後の第一カッコ閉じの処理に誤りが有りましたので、修正しました。
(2)外国語引用符が重複していた時、閉じの処理に誤りが有りましたので、修正しました。
2013.4.18 (1)特殊変換文字列の表示に一部不具合が有りましたので、修正しました。
2013.4.14 (1)Windows 8に対応しました。
「点印さん」を起動する際に、管理者権限がないとか、ユーザー アカウント制御のメッセージがでて、煩わしい時は、下記のURLを参考にWin8の設定を変更してください。表示されないようにしているつもりですがもし表示された時はご連絡をいただけますか

「管理者権限」の設定

「ユーザー アカウント制御」
2013.4.14 (1)文法チェックで文中に二桁以上の空白があっても検出が出きないことがありました。文法検査設定メニューに「厳重+空白」を追加しました。
 これにより、目次で問題ありと検出される可能性がありますがご容赦を。一度検査が終わったら「厳重」に戻すと良いと思います。
 「厳重+空白」設定で点印さんを、起動すると確認のメッセージが表示されます。「厳重」に変更し実行を選択すると今までの検査と同じになります。
(2)ファイル検索でファイルを開いた後で、再度「点印さん」を起動したとき最後に開いたファイルが表示されない不具合を修正しました。
2013.2.5 (1)検索ウインドウを開いたまま、他のウインドウ(点字編集システム等)で、キー入力ができなくなる不具合を修正しました。
2013.1.5 (1)検索時に、完全一致の設定項目を追加しました。使用方法は「操作説明書」を参照してください。

「完全」検索は、まだ不十分なところがあると思います。その時は、具体的に教えていただければ助かります。

2012.9.19 (1)最終頁の表示で「点印さん」が異常終了する問題点を修正しました。開発初期からの不具合でした。
2012.9.17 (1)文法検査で、改行の前にある空白をエラーとするように検査に追加しました。
2012.9.10 (1)外字符閉じの直後に、つなぎ符や読点等の記号が来たとき、文法チェックでエラーとなる不具合を修正しました。
(2)インデント直後にかぎ開くが来た時、つなぎ符に変換されてしまう不具合を修正しました。
(3)情報処理点字で、URLの小文字となるべきところが、大文字になる不具合を修正しました。
(4)外国語引用符開きの直前に、「かな」が来た時、文法エラーとなっていた不具合を修正しました。
2012.7.1 (1)情報処理点字の。数字に続く英字が表示できない、問題点を修正しました
(2)数字に特殊音が続いていたとき、特殊音が表示できない問題点を修正しました。
(3)外国語引用符が閉じた直後に他の閉じ記号とうが来たとき、文法エラーになってしまう問題点を修正しました。
(4)単位記号で、一部の処理に誤りがありました。正しく表示できるように修正しました。
2012.4.15 (1)情報処理点字の。英字に続く数字が表示できない、問題点を修正しました
(2)単位記号で、大文字符の処理に誤りがありました。正しく表示できるように修正しました。
2012.3.12 (1)BESXファイルで、製作支援データが「点印さん」で誤って表示される不具合を修正しました
2012.3.5 (1)BESファイルで、最終ページの改行が表示されない不具合を修正しました
(2)文法チェックで、ありえないと思われる点字の組み合わせチェックを追加しました。
(3)単位の表現に一部不具合がありました。単位の変換を、辞書(TeninDic.txt)で設定できるように変更しました。これにより、プログラムを修正しなくても、辞書の変更のみで出来るようにしました。
但し、アップデートをすると、古い辞書に入れ替わる可能性が有りますので、追加した単位を、ハリー宛に送っていただけると、トラブルがなくなると思います。ご協力お願いいたします。
2012.2.5 (1)ファイルを開く項目で、BESXファイルが表示されない問題を修正しました
2012.1.21 (1)「点字資料製作支援」機能で作成された、BESXファイルに対応しました
2012.1.10 (1)英文内で、アポストロフィの処理に誤りがありましたので修正しました。
(2)第二かぎ直後に外字符が来たときに、それ以降の英字表示が正しく出来ない問題を修正しました。
2011.11.12 (1)外国語引用符内で、英文字がつなぎ符で連なっていたとき、大文字が小文字になってしまう不具合を修正しました。
2011.8.26 (1)単位記号、または下がり数字の後に、単位記号と同じ点字コードが有る時に、かなが正しく表示されない不具合がありました。正しく表示できるように修正しました。
2011.7.11 (1)数字の直後の数字後の特殊音の処理が不十分でした、正しく表示できるように修正しました。
2011.6.30 (1)数字の直後のつなぎ符の処理が不十分でした、正しく表示できるように修正しました。
2011.3.30 (1)数字の直後に英文字が来た時、正しく表示できない問題を修正しました。
(2)英文中の数字に続くコンマの点字表示が間違っていましたので、修正しました。
2011.3.3 (1)点印さんの画面を最大化したまま終了させると、次回からサイズ変更ができなかった問題を修正しました。
2010.11.1 (1)検索のPOPUPグループの表示方法を変更しました。
(2)検索のPOPUPグループが「かな」のとき、数符を入力出来るようにしました。
2010.10.7 (1)「パンドラの箱」のリンクを追加しました。
2010.10.2 (1)検索で「た」が正しく入力出来ない不具合が有りましたので修正しまし。
2010.9.18 (1)V1.861の修正が不十分でした。
2010.9.11 (1)点印さんで開いている点字ファイルを、他の編集ソフトで修正した時、正しく再読み込みができないことが有りましたので修正しました。
2010.8.21 (1)凹面表示で濁点の表示に誤りが有りましたので修正しました。
2010.6.7 (1)伏字(X)に続いて、36の点が来た時、つなぎ符とするか、閉じカギとすべきかの判定に誤りが有りましたので修正しました。
(2)Win-BESで、有効マス以降に改行が入った時、改行マークが表示されない不具合を修正しました。
2010.5.17 (1)ページの2行目の1マス目に開き・閉じのエラーが有った時、ページ行をエラーとしてしまう不具合を修正しました。
(2)開き・閉じの検査で、エラーなのに、エラーとして表示されない、不具合を修正しました。
(3)印刷時の、文字の太さを任意の太さに変更できるようにしました。
2010.4.1 (1)アルファベットに続いて、疑問符が来た時、点字で表示されていたのを、"?"で表示するように修正しました。
2010.3.5 (1)数字と数字の間に単位記号があったとき、数字が正しく変換されないことが有りましたので修正しました。
2010.2.27 (1)検索のとき、点字入力に対して、かなへの変換機能に再変換機能を追加しました。
(2)Windows 7で、BESファイルの関連付けが、WinBESより優先されてしまう問題を修正しました。
(3)今まで点字データファイルを開くと作成されていた、DATファイルの作成をやめました。特別変換文字を使用しないときは削除しても構いません。このバージョンを最初に起動したときに、今まで使用していた設定と変わってしまうことがあります。再設定をお願いします。2回目以降は、その設定が有効になります。
2010.2.11 (1)検索のとき、点字入力に対して、かなへの変換機能を追加しました。
2010.1.12 (1)外字フォントとして、「辞書システム(筑波技術大学が作った医療関係の辞書)」の外字フォント(EUDC)に対応しました。
(2)「辞書システム」の外字フォント変換に誤りが有りましたので修正しました。
(3)BESファイルのインデント処理に誤りがありましたので、修正しました
2009.12.23 (1)外字フォントのコード割り当てを変更できるようにしました。
ヘルプの「設定」→「外字フォント」の項を参照してくださいてください。
2009.12.21 (1)Vista/7用の点印さんのバージョン番号の表示に誤りがありましたので修正しました。
2009.12.18 (1)検索で6点キー入力ができるようになりました
(2)BESファイルのインデント処理に誤りがありましたので、修正しました
(3)表示カラー設定にプリンタの表示設定を追加しました。ヘルプの「設定」を参照してください。
(4)最新版の「点印さん」がWindows 98/Me動作しなくなった問題を修正しました。この問題に対応するため、ダウンロードの方法を98〜XPとVista/7に分けました。
 Vista/7でショートカットを作成しているときは、新しいショートカットを作成していただきますようにお願いします。
 アップデート版を使用した時はショートカットは、変更されません。次のようにして作成してください。
 C:\Program Files(x86)\点印さん フォルダに移動してください。
 中にある、TenInVista.exeにマウスカーソルを合わせて、マウスの右ボタンをクリックして、「送る」→「ディスクトップ(ショートカットを作成)」でショートカットが作成できます。表示名は、適当に編集してください。
(5)「点印さん」の初期化プログラムを、Vista/7に対応するのを忘れていました。Vista/7に対応しました。
詳細は、更新履歴を参照してください。
2009.12.17 (1)V1.8.1.0でアップしたプログラムに不手際がありました。
V1.8.2.0としてアップし直しました。
このバージョンをダウンロードされた方は、V1.8.3.0をダウンロードし直してください。
2009.12.16 (1)検索で6点キー入力ができるようになりました
(2)BESファイルのインデント処理に誤りがありましたので、修正しました
(3)表示カラー設定にプリンタの表示設定を追加しました。ヘルプの「設定」を参照してください。
(4)最新版の「点印さん」がWindows 98/Me動作しなくなった問題を修正しました。
(5)「点印さん」の初期化プログラムを、Vista/7に対応するのを忘れていました。Vista/7に対応しました。
このバージョンは、ダウンロードの対象にはなっていません。
2009.11.23 特殊変換文字列の表示で、理科の表示に不具合が有りましたので修正しました。
2009.11.22 BESファイルのインデント処理に誤りがありましたので、修正しました。
2009.9.1 かぎ(「」)と、つなぎ符(_)の表示を見直しました。
2009.8.28 「ぐぉ」がかな表示で正しく表示できない不具合がありましたので修正しました。
2009.3.22 点字無し印刷が異常になる不具合がありましたので修正しました。
2009.1.27 「点印さん」をV1.702にバージョンアップしました。
ファイル検索で、検索された数の表示に誤りがありましたので修正しました。
2008.10.26 掲示板のアドレスが11月1日から変わります。
掲示板のアドレスが11月1日から、下記に変わります。運営会社の都合ですが、ご迷惑をおかけします。
http://teninharry.bbs.fc2.com/
2008.10.3 掲示板使用上の注意事項に追加をしました。
2008.8.2 「点印さん」をV1.701にバージョンアップしました。
ネットワーク上の点字ファイルを開いたとき、「点印さん」が異常終了する問題を修正しました。
2008.7.28 「点印さん」をV1.700にバージョンアップしました。
「ま」を凹面点字表示したときの誤表示を修正しました。
2008.6.24 「点印さん」をV1.699にバージョンアップしました。
BESファイルのインデント処理の誤りを修正しました。
2008.5.20 「点印さん」をV1.698にバージョンアップしました。
アイサポートキララのリンクを新しいリンクに変更しました。
ないーぶネットの点訳辞書ダウンロードのリンクを新しいリンクに変更しました。
2008.4.5 「点印さん」をV1.697にバージョンアップしました。
点字フォントインストーラーをバージョンアップしました。
2008.3.22 「点印さん」をV1.696にバージョンアップしました。
2008.3.15 「点印さん」をV1.695にバージョンアップしました。
2008.3.10 「点印さん」をV1.694にバージョンアップしました。
2008.3.9 「点印さん」をV1.693にバージョンアップしました。
第一カギの開きと閉じの検査を見直しました、本来なら開き、閉じのエラーなのに、エラーにならなかった問題点を修正して有ります。
2008.3.2 「点印さん」をV1.692にバージョンアップしました。
2008.2.27 「点印さん」をV1.691にバージョンアップしました。
2008.2.26 リンク集に「junkoさんのブログ」リンクを追加しました。
2008.2.24 「点印さん」をV1.690にバージョンアップしました。
2008.2.20 リンク集に「haco0521さんのブログ」リンクを追加しました。
2008.2.11 リンク集にリンクを追加しました。
2008.2.6 リンク集を追加しました。これに伴い一部の記述をミミヨリのコーナーからリンク集に移しました。
2008.2.4 RSSリーダーに対応しました。
2008.1.29 「埼玉県点訳奉仕会」へのリンクを追加しました。
2008.1.27 「点印さん」専用掲示板を設けました。「点印さん」の件のみならず、点訳上の疑問、質問等を書き込んでください。但し、私は点訳が出来ないので点訳上の質問等は、何方かの回答を待つしか有りませんが。
2008.1.26 「点印さん」V1.682をアップ。「点印さん」HPのURLが変更になりました。急ぎませんので時間があるときにアップデートをお願いします。
2008.1.26 フルセットインストール時に初期設定が正しく動作していなかった問題を修正しました。(「点印さん」本体のの変更ではありません)
2008.1.26 HPのデザインを変更しました。
2008.1.26 HPのURLが変更になりました。と言ってもチルダ(~)が無くなっただけです。もし旧URLをブラウザーに登録されている方は新しいURLに変更をお願いします。プロバイダーの説明では、いずれ旧URLではアクセスできなくなるとのことです。
旧URL→http://www2.ttcn.ne.jp/~Driver-YA/index1.html
新URL→http://www2.ttcn.ne.jp/Driver-YA/index1.html
2008.1.23 「点印さん」V1.681をアップ。
2008.1.20 「ミミヨリ」にBESファイルの編集が出来る無償ソフトの紹介を追加しました。