[トップ][クラブ紹介][日程・観戦記][結果・順位表][トピック][イベント][サポートショップ][アクセス][リンク][おしながき]
川崎フロンターレ必勝祈願会2001
1月26日、サッカー・Jリーグ2部(J2)川崎フロンターレの必勝祈願会が行われました。
この行事は毎年、チームの選手・スタッフが1年の必勝祈願にお大師様に来ること、そして大師の商店街の人たちに挨拶に来る事を目的として行われています。
フロンターレの1年は、川崎大師から始まります。

(▲写真=前列左2二人目より、箕輪、浦上、佐原、土居、向島各選手)


厄除けのお香で今年1年けがの無いように!
(写真左=右から天野さん、エジソン通訳、ピッタコーチ、堀井監督/当時)
フロンターレからは、浦上壮史、佐原秀樹、箕輪義信、向島建、土居義典の5選手と、堀井監督、ピッタコーチ、武田社長、ホームタウン推進室の天野さん等が参加。商店街側は石渡会長、サポーターの石渡さん等が参加しました。

最初に本堂前にて記念写真を撮り、山門より仲見世を通り、表参道・駅前商栄会へと一回りした後に、11時半の護摩で本堂にあがりJ1復帰を祈願しました。
(写真=本堂での護摩の様子)


今年もみなさんの応援よろしくお願いします。
目指せJ2優勝、そしてJ1復帰!
途中、各店では写真を撮ったり、ごちそうになったり、「今年もがんばれよー!」という温かい声がたくさん聞かれ、選手達も大変喜んでいたようでした。また、選手達は声を掛けて下さった参拝客の方とも丁寧に接していました。
昨年残念ながら、J1からJ2に1年で降格してしまったフロンターレ。今年は心機一転、創設時からのユニホーム、チームエンブレムとフラッグが一新されました。
新しい気持ちとさらなる闘志で、今シーズンを戦ってもらいたいものです。
(写真=ダルマを手にニッコリ浦上選手)

今回の必勝祈願会では大師のみなさんのご理解、ご努力で選手たちもリラックスしていたようでした。
地域の人々に受け入れられるクラブの姿を見て、一人のサポーターとして嬉しく思いました。
(写真=石渡会長から武田社長にダルマ贈呈)
シーズン終了後、J1昇格の報告を待ってますよ〜!
photograph by セントスター
text by みささ
[トップ][クラブ紹介][日程・観戦記][結果・順位表][トピック][イベント][サポートショップ][アクセス][リンク][おしながき]