| 平成14酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表 |
※ ・入賞酒とは、優秀と認められたものです。 ・金賞酒(☆印)とは、決審において特に優秀と認められたものです。 |
| 国税局 | 都道 府県 |
商標 | 製造場名 | 金賞 | 出品 区分 |
| 仙台 | 秋田 | 高清水 | 秋田酒類製造株式会社 | 2 | |
| 高清水 | 秋田酒類製造株式会社 御所野工場 | 2 | |||
| 秋田晴 | 国萬歳酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 太平山 | 小玉醸造株式会社 | 2 | |||
| 北鹿 | 株式会社北鹿 | 2 | |||
| 太平楽 | 有限会社太平楽酒造店 | 2 | |||
| 千歳盛 | かづの銘酒株式会社 | 2 | |||
| 秋田誉 | 秋田誉酒造株式会社 | 2 | |||
| 由利正宗 | 株式会社齋彌酒造店 | ☆ | 2 | ||
| 天壽 | 天寿酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 飛良泉 | 株式会社飛良泉本舗 | 2 | |||
| 出羽の冨士 | 株式会社佐藤酒造店 | ☆ | 1 | ||
| 出羽鶴 | 出羽鶴酒造株式会社 | 1 | |||
| 刈穂 | 刈穂酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 秀よし | 合名会社鈴木酒造店 | ☆ | 1 | ||
| 高清水 | 秋田酒類製造株式会社 中仙工場 | ☆ | 2 | ||
| かまくら | 阿桜酒造株式会社 | 1 | |||
| 朝乃舞 | 舞鶴酒造株式会社 | 1 | |||
| 大納川 | 備前雄一 | 1 | |||
| まんさくの花 | 日の丸醸造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 両関 | 両関酒造株式会社 第一工場 | 2 | |||
| 両関 | 両関酒造株式会社 第二工場 | ☆ | 1 | ||
| 爛漫 | 秋田銘醸株式会社 本社工場 | ☆ | 2 | ||
| 一滴千両 | 秋田県醗酵工業株式会社 | 2 | |||
| 青森 | 金冠喜久泉 | 株式会社西田酒造店 | 2 | ||
| 津軽じょんから | 株式会社カネタ玉田酒造店 | 2 | |||
| 豊盃 | 三浦義夫 | 2 | |||
| 安東水軍 | 尾崎酒造株式会社 | 2 | |||
| 桃川 | 桃川株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 鳩正宗 吟麗 | 鳩正宗株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 駒泉 | 盛田庄兵衛 | ☆ | 1 | ||
| 陸奥男山 | 八戸酒類株式会社 男山工場 | 2 | |||
| 菊駒 | 八戸酒類株式会社 菊駒工場 | ☆ | 1 | ||
| 南部蔵 長月花 | 合同酒精株式会社 八戸工場 | ☆ | 2 | ||
| 山形 | 寿久蔵 | 寿虎屋酒造株式会社 寿久蔵 | ☆ | 2 | |
| 壺天 | 男山酒造株式会社 | 2 | |||
| 出羽桜 | 出羽桜酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 出羽桜 | 出羽桜酒造株式会社 山形工場 | ☆ | 2 | ||
| あら玉月山丸 | 和田酒造合資会社 | ☆ | 2 | ||
| 十四代 | 高木酒造株式会社 | 2 | |||
| 手間暇 | 六歌仙酒造協業組合 | ☆ | 2 | ||
| 花羽陽 | 株式会社小屋酒造 | 2 | |||
| 初孫 | 東北銘醸株式会社 本町蔵 | ☆ | 2 | ||
| 初孫 | 東北銘醸株式会社 本社工場 | ☆ | 2 | ||
| 上喜元 | 酒田酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 清泉川 | 株式会社オードヴィ庄内 | 2 | |||
| 楯の川 | 楯の川酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 麓井 | 麓井酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 東北泉 | 合資会社高橋酒造店 | ☆ | 2 | ||
| 蔵古流 | 竹の露合資会社 | ☆ | 2 | ||
| 出羽ノ雪 酒のいのち | 株式会社渡會本店 | ☆ | 2 | ||
| 大山 | 加藤嘉八郎酒造株式会社 | 2 | |||
| 栄光冨士 | 冨士酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 羽前白梅 | 羽根田酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| くどき上手 | 亀の井酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 誉小桜 | 長沼合名会社 | 1 | |||
| 若乃井 | 若乃井酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 香梅 | 香坂酒造株式会社 | 2 | |||
| 沖正宗 | 浜田株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 九郎左衛門 | 有限会社新藤酒造店 | 2 | |||
| 羽陽錦爛 | 後藤康太郎 | ☆ | 2 | ||
| 米鶴 | 米鶴酒造株式会社 | ☆ | 2 | ||
| 東の麓 | 有限会社山栄遠藤酒造店 | 2 | |||
| 辯天・酒中楽康 | 合資会社後藤酒造店 | 2 |
| 【補足説明】 | |||
| 1. | 出品区分「1」は、第I部への出品を、「2」は、第II部への出品を表しています。 | ||
| 第I部 | ・・・ | 原料米として山田錦以外の品種を単独または併用、あるいは山田錦の使用割合が原料の50%以下で製造した吟醸酒 | |
| 第II部 | ・・・ | 原料米として山田錦の品種を単独または山田錦の使用割合が、原料の50%を超えて製造した吟醸酒 | |