廃墟Preparation 廃墟探検時の装備の紹介(ある意味メインのコーナー)2004年12月更新

全部では無いですが、10年経過した装備を比較してあります!!2013.06.02更新

廃墟探検と言っても目的は各自違いますので一概には言えませんが、
普段自分が廃墟に行くときの標準的な装備です。なおこのページは「廃屋にっぽん周遊」の「廃屋探険のノウハウ」のコーナーの影響をかなり受けています。(管理者のブレイク58さんに連絡済)

基本的には、自分は、1人もしくは2人で、内部の探索及び撮影をメインとし、自らの運転する自動車を移動手段に主に用いる場合を想定している為、以下の方には該当しませんのでご了承ください。

@ 外観の撮影や、外観の見学のみを目的とする「廃墟フリーク」(ただし草深き現場まで行くにはそれなりの装備を)

A 公共の移動手段を主とする「廃墟フリーク」(荷物の量等制限がありますし、あまりこんな格好したく無いですよね)

B 自主映画等の撮影をメインとする「準廃墟フリーク」(役どころが有りますから)

C なんとなく面白そうだなと思って廃墟に来る「プチ廃墟フリーク」(廃墟探険は、危険を伴う上に一歩間違うと、公安系の方にお世話になってしまいます。それなりの覚悟を決めプチでは無くなってから、挑戦して下さい。なんとなくで人生を左右するような事件に遭遇してからでは遅いです。)

D サバゲを目的とした「違う意味での廃墟フリーク」(私も元ゲーマーですので・・・。ただ、蛍光灯や電球を撃ったりしないで下さい。バリケードを築いた時は、元に戻してください、BB弾は「バイオ弾」等を使用してください。この辺は言わなくてもわかっていると思いますが。)

E 肝試しを目的とする「廃墟フリーク」ではない方(廃墟にお化けは居ません、19年間400件近く探索しましたが、1回も見たことも、聞いた事も有りません、本当です信じてください。お願いですから、お墓とか、お化け屋敷に行って下さい、廃墟に住んでいる浮浪者の方をお化けだと思って、エアーガンで撃たないで下さい。早く心霊系のサイトに帰って、2度とここには、こないで下さい。)

F 破壊を目的とする「廃墟フリーク」ではない方(今すぐ、土木作業関係の仕事に従事して、毎日、毎日お好きなだけ破壊活動に専念して下さい。破壊すればするだけ、お金がもらえて、上司にも誉められます。)

G 廃墟に住もうと考えている「廃墟フリーク」ではない方(早く景気が良くなるといいですね。頑張って下さい)

H 暴走行為を集団でする方、左寄りな方、潜伏中の方、不良の方。こちらから近づかないよう努力します。

I 死にたい方(出来れば「廃墟」以外でお願いしたいのですが。半袖、半ズボン、サンダル、ハイヒール、スカート、コスプレ、水着、何でもOKです。最後なんだから自分の気の済むカッコで。)

Eから下に該当する方は、通信費の無駄ですので、右のボタンから戻ってください。

長々と済みません、ここから装備の紹介です。
(必要度の説明)
AAA−絶対必要、AA−かなり必要、A−おおむね必要、B−なんとなく必要、C−どうでもいい!!

(品名)軍手 必要度 AAA

標準的な、いぼ付き160円ぐらい。写真は汚い軍手ですが、
歴戦の軍手です。廃墟にはガラスの破片、尖った木片、
コンクリートから突き出した鉄。何年も降り積もった埃や謎の
細菌(嘘)からデリケートな手を守ります。
出来ればいぼ付きかゴム張りを、お金持ちの方は皮手袋でも良いかと・・・。
(品名)合成皮革手袋 必要度 AAA

上の軍手を使用していましたが、デジカメ等の機器の操作がしにくいため、
これに変えました。
ワークショップ等で1000円程度で売っています。
★10年経過

これはほとんど変わらないが、滑りにくさや丈夫さは、
向上したような気がする。



















(品名)懐中電灯 必要度 AA

上から
(シュアファイアーG2ナイトロン)
ご存知シュアファーアー社製の最廉価モデル。
自動車のヘッドライト並みの光量を発揮し、大きさもかなりコンパクト。
しかし電池の寿命が短い上にCR123A電池の価格が高い。
(スーパーファイアーSF-501)
最近流行のLEDタイプ。基本的に私的にはLEDの明るさが好きでは無い。
なんとなく照射範囲の明るさが均一なのでコントラストが無く立体感が
つかめないためだ。しかしこの製品の5WのLEDはかなり明るいので、
結構使える。電池はシュアと同じCR123Aだが、LEDなので寿命も長く
バッテリー3個で約4時間使用できる。最近のメイン機になりつつある。
(ストリームライト社製 スティンガー)
光量はシュアと同程度。充電式の為にバッテリー代がかからないので
初期投資の価格は高いがすぐに元を取れる。使用時間は1時間強。
シュアに比べ大きく重いが、気になるほどではない。
ただ、専用充電器で充電しなければならないため、野外でバッテリーが
切れた際はお手上げ。
http://www.lumitech.co.jp/index.html
廃墟の内部探索には欠かせない装備です。地下室はもちろん、
1階もしくは2階部分まで窓に、ベニヤ板等が、貼り付けられている場合。
中は真っ暗です昼間などに忘れがちな装備です。
シンプルで頑丈な物をお勧めします。
夜間は、小型で良いですが予備を1つ持っていたほうが無難かも
しれません。
ライターで照らす等は絶対しないで下さい。
怪我をしますし、火事にもなります。

★10年経過

(ストリームライト社製 ストリオン)右から2番目
右から1番目のスティンガーと比べ格段に小さくなっている。
性能は若干落ちるが携帯性は飛躍的に向上。
もっとも左側はLEDライトだが明るさと照射時間はかなり良くなっていて
価格は半額以下だ。まさに予備用に最適である。
(品名)予備懐中電灯 必要度 A

万が一、メインライトの電池切れや電球切れまたは故障の際に
必要になります。
サブなので小型で十分。100円ショップで売っているのでも問題ありません。

上(LEDレンザー)
小型のLEDライト。なんと単三電池1本。まあ、適度に明るい。

下(マグライト社製 ニミマグAA)
マグライトの単三電池2本モデル。当時、マグライトシリーズは懐中電灯の
最高峰であったが、今では性能的には標準的。
とは言っても頑丈で信頼性は有る。
スイッチがレンズ部分を回転させるタイプなので若干操作性が悪い。
(品名)携帯電話 必要度 AAA

PHSは廃墟ゾーンで圏外の可能性が高いので携帯電話の方が良いかと・・・。
ドコモの800Mかcdma Oneがお勧めです。
以前、工場の廃墟に単独で侵入したとき、2階に水道管をつたって登った直後水道管が、
スローモーションの様に倒れてしまいました。
どうしようと思いながらも最後は、警察にでも連絡して助けともらおうと
考えました。
所がなんと携帯を車の中に置き忘れて来てしまいました。
何とか別経路で戻ることが出来ましたが・・・。
今では頑丈な携帯に替え侵入前には、バッテリーと圏外チェックを
しています。
*2001年 カラー表示に変更
(品名)双眼鏡 必要度 A

サクラヤで一番安いやつです。 廃墟を発見したと思って30分かけてたどり着いたら、
趣のある(汚いとは言いません)旅館だったとか、廃屋だと思って山を登ったら、
お婆さんが洗濯を干していた、といったような時間的また体力的なロスを未然に防げます。
(品名)ブーツ 必要度 A

軍用のブーツなら、足が蒸れにくく、滑らない。 その他、登山靴、安全靴等も使えます。
最低でスニーカー、出来ればハイカットを・・・。
革靴やエンジニアブーツ、リングブーツは滑ります。
ガラスの破片、床から突き出た釘等から足を守れる自身のある、鋼鉄の足裏を持っている
方は、サンダルでどうぞ・・・。
今まで、数回撮影に夢中で、床を踏み外したり、暗い所で身長ぐらいの溝に落ちましたが、
全く怪我など有りません。

上から
(ハイテック社製 マグナムエリートフォースU)
軍用ブーツの中でも特殊部隊使用のブーツ。素材も良いものを使用し、ソールは更に
滑りにくくなっている。ショック吸収性も高い。
このモデルは完全防水使用となっていて水溜りや雪などもストレス無く走破できる。

(コーコラン社製 マッハサイドジッパー)
同じく特殊部隊使用のブーツ。完全防水ではないが、多少の水溜り程度なら問題なく
使用できる。
サイドにジッパーが付いているので、脱着が用意。普通の廃墟なら十分な性能を発揮する。

(マッターホルン社製 USMCブーツ)
アメリカ海兵隊のご用達ブーツ。オール本皮製で内張りはゴアテックス製。完全防水で
頑丈な反面、重いのが少々ネックに・・・。
★10年経過

(ベイツ社製)
大きな違いはないが、素材(通気性や防水性)、軽量化がおこなわれ
価格が安くなった。
ソールの滑りにくさも若干アップ。
サイドジッパーはもやは標準装備!!
(品名)軍パン 必要度 B

米軍の軍用ズボンです。ポケットが大きく便利。汚れてもわからない。
これははっきり言って、長ズボンであれば何でも大丈夫です。ただし汚れるので、
作業着やGパンがいいのではないかと。この辺は個人の趣味で・・・。
★10年経過

上はカーゴパンツ 9ポケットで使いやすい。
アルファインダストリー社製

下は軍用ズボン
10年前のBDU(Battle Dress Uniform)から
現在はACU(Army Combat Uniform)へ
ポケットのボタンがベルクロへポケットが2個増加など
細部が便利になっています。
(品名)ベスト 必要度 B

写真ではわかりずらいのですが、ポケットが一杯付いています。 この中に、デジカメ、
携帯電話、スマートメディア、電池の予備、タバコ等を収納します
。常に両手を使える用にしておくのが、目的です。
ウエストポーチやリュックでもいいのですが、引っかかったりしますので・・・。
*2001年 タクティカルベストに変更
(品名)デジカメ 必要度 ?

これは、まさに趣味ですので、持って行くかは個人の自由です。
中にはスチール派の人も居るでしょうし、まぶたに焼き付けるのでカメラはいらない方も
いるでしょう。
私は絵心が無いため、デジカメで撮りまくって、比較的良く撮れているのを
、このページの使います。

左(パナソニック社製ルミックスLC−33)
「これはライカだよ」と言い張ると、カメラに詳しい人に鼻で笑われます。
前まで同LC−20を使っていたので操作性的には、使いやすいです。もっと、小型でスタイリッシュな機種もありますが、廃墟を巡る意味では単三電池が使用できるのが絶対条件です。
「軍艦島」で専用バッテリーは充電できませんからね(笑)。

右(ソニー社製 サイバーショットU−60)
1.5m防水仕様のデジカメ。
雨や雪の廃墟で使用。以前、雪の松尾鉱山で、レンズが曇ってしまい。全てピンボケに・・・。
その教訓を生かし、購入。光学ズームが無いのが少々不便。

潜入が基本である、私的には「ポケットにしのばせる」って事が絶対条件。
★10年経過

これはもはや別物。
同じ防水モデルでも格段の変化。
相変わらず携帯性を考え一眼レフは使用せず、
ハイエンドコンデジでカバー。
(品名)水 必要度 A

エビアン、ボルビック、〇〇天然水等 500mlのペットボトルがいいです。
廃墟の中は蒸し風呂状態、埃も凄いので、外の出たらうがいをして下さい。
また、水でしたら、手を洗ったり、怪我をしたとき、傷口を洗ったり出来ます。
保温ケースがあると便利です。夏期などは、2〜3本用意します。
(品名)虫除け&虫刺されの薬 必要度 A

夏は絶対必要です。汗で流れてしまいますので、常時携帯をお勧めします。
暑い上に痒いと、折角の楽しい廃墟探険が・・・。
「廃墟シネマ」のスポンサーをしていただいた「ウナコーワ」を愛用!!
★10年経過

携帯用虫除けも進化している。
右は殺虫剤散布タイプで、左は超音波虫よけだ。
超音波タイプは山奥の鉱山などで蝙蝠が住んでいそうな場所では
使わないほうがよい。
(品名)GPS 必要度 A

所謂、カーナビです。少し古い型ですが、中古で安く購入しました。
ポータブル式なので、家の中で、廃墟探索ルートを設定してから、車に持ち込む事も
出来るので、目から鱗状態の便利さです。
これで、信号待ちのとき、付箋だらけの地図を見ていて青になったのを気付かず、
ダンプにブーブー、怒られる事も無くなりました・・・。
車にて移動の多い「廃墟フリーク」の方にはお勧めです。
電気製品が銀色主流の今、黒って色もOK!!

愛車にもカーナビを搭載しました。副作用で最近、地図が読めなくなってしまいました。
機械が発達するにつれ、人間がだめになっていきますね(笑)。
(品名)トランシーバー 必要度 B お勧め度B

廃虚ないで、勝手に行動しまくる、隊員達と連絡をとるのに便利です。
特に山奥の廃虚等では、携帯電話が圏外の事も多いですので。
これも、無くても全く問題ありませんが、あれば何かと便利です。
最高のメリットはいくら話してもただです(笑)。
付近に、住宅などが有る廃虚で、大声を張り上げるのも、どうかと思いますし・・・。

注)右の画像はイメージです。
(品名) 充電式電池 必要度 B お勧め度AA

所謂、ニッケル水銀電池です。
デジカメと相性が良いみたいで、アルカリの3倍(体感比)は持ちます。
その他、上記のトランシーバーや、懐中電灯にも使用しています。
最初は、高く感じますが、いつかは絶対元が取れた上に、得します!!
環境にも優しく良いことずくめ!!
(品名)  ドアストッパー 必要度 A お勧め度AA

詳しくは「廃墟HAZARD」内に書いてあるので略しますが、廃墟内の部屋に入る時は
かなり重要です。
そんなにかさばる物でもないので、是非携帯して下さい。
隊員2号から、もらいました!!
(品名) 鉈 必要度B お勧め度B

夏の廃墟探索には、かなり重宝します。
ひどい時は、草木に進路を阻まれ、行き着けません。
また、無理に進んで傷だらけになる事も有ります。
私的には、廃墟を目の前にして諦めるなど出来ませんので・・・。
邪魔にならないように、腿の横に装着できるようにホルダーを自作。
これも隊員2号からもらいました。もらってばっかり(笑)。
(品名)薬セット 必要度AA お勧め度A

大事な物をすっかり忘れてしまいました。
これは、とにかく絶対に持っていきましょう。
特に外用薬はAAAですね。
最低でも、消毒薬とバンソウコウは絶対携帯しましょう。
その他、内服薬はAです。
(品名) 廃墟の資料その1 必要度 スペシャルAAA(笑)

私の著書と監修書です。
絶対に読んでから廃墟に行ってください。宣伝です(笑)

左から
「廃墟ノスタルジア」三五繭夢著(二見書房)
「廃墟の歩き方2潜入篇」栗原亨著(イーストプレス)
「廃墟の歩き方探索篇」栗原亨著(イーストプレス)
(品名) 廃墟の資料その2 必要度B お勧め度A

これは勿論、持っていく物では有りませんが参考になります。
左上から
「萬 廃墟の魔力」ダンボ社
「廃墟漂流」小林伸一郎 マガジンハウス社
「廃墟遊戯」小林伸一郎 メディアファクトリー社
「鉄道廃墟 棄景」丸田祥三
「崩れゆく記憶」柿田清英
「軍艦島」雑賀雄二(廃刊)
その他の有れば便利なもの (品名)宗教的な物必要度 AAA〜D

お守り、十字架等これも、信じる人にはAAAですが、私などはDです。
気分の問題ですので・・・。上にも書きましたが、廃墟には、心霊は居ません。
いると思う方は行かないで下さい。この件に限っては、ご意見無用です。
他のサイトで能書きたれて下さい。

(品名)コンパス必要度 A〜C

私のような、方向音痴は、大型物件ですと、どこから入って、どこに居るのか
全くわからなくなってしまいます。方向感覚の優れている方は、必要有りません。