| 新 発 見 語 | 
      意  味 | 
      発 見 者 | 
      備    考 | 
    
    
      しるぐみ  | 
      おたま | 
      村上市 青砥さん | 
      カレーをしるぐみで3杯掛けてくんちょ | 
    
    
      | とんびやみ | 
      突然の病気 | 
      kameさん | 
      昨日はとんびやみになっちゃっていんがみだ | 
    
    
      | のぼる | 
      踏む | 
      東京都 金澤さん | 
      あ、わるい。足のぼっちゃった。勘弁ね。 | 
    
    
      | めんこめんこ | 
      可愛がる | 
         〃 | 
      あんちゃんにめんこめんこしてもらっていがったね | 
    
    
      | かーらっぽ | 
      河原 | 
      山方 小磯さん | 
      かーらっぽだって無免許運転になっつぉ | 
    
    
      | さらげる | 
      転ぶ | 
         〃 | 
      砂利道でさらげねよーに注意しろ! | 
    
    
      | しらっかれー | 
      えぐい | 
         〃 | 
      こんにゃくはよーぐゆでねと、しらっかれーぞ | 
    
    
      | つーぺーこー | 
      相殺 | 
         〃 | 
      今日は俺が払うから、この前のとつーぺーこーにしてくっちょ | 
    
    
      | かっつぁらう | 
      とばす | 
         〃 | 
      しげやんは彼女ん所へ行くんだって、かっつぁらっていったど | 
    
    
      | やぎおぎる | 
      やけをおこす | 
         〃 | 
      はやぐしねぇがら、やぎおぎっちまーよ! | 
    
    
      | かつける | 
      なすりつける | 
         〃 | 
      悪いことは、すぐ俺にかつけんだから | 
    
    
      | でんむぐす | 
      もらす | 
      石岡市 青砥さん | 
      これ以上はでんむぐしちゃうから、我慢できねぇ | 
    
    
      | けーろぐ | 
      気が利かない | 
      大子町 中野さん | 
      このマウスはけーろぐまわんねぇ | 
    
    
      | はなどり | 
      馬を引く棒 | 
      水戸市  石井さん | 
      田圃をならすときに(田植え時)馬を引っ張る鼻に通したはなかんを通した棒 | 
    
    
      | とんぼ | 
      雨戸 | 
      水戸市  石井さん | 
      暗くなったから、とんぼ閉めろ | 
    
    
      | ながら | 
      穀類を干す竹(棒) | 
      水戸市  石井さん | 
      明日は稲刈りすっから、オダ掛けするながら立てっぺ | 
    
    
      | どどのみ | 
      桑の実 | 
      栃原  青砥さん | 
      隠れて食ったってどどのみは直ぐ分かっつぉ | 
    
    
      | ざすき  | 
      座敷 | 
      北田気 齋藤さん | 
      ざすきを掃くときは、畳の目に沿って掃くんだぞ | 
    
    
      | そんてに | 
      そんなに | 
      袋田 角田さん | 
      そんてに貰っちゃ悪がっぺ | 
    
    
      | こーまがる | 
      腰を曲げる | 
      千葉県 齋藤さん | 
      こーまがって仕事してると、腰が痛くなっちゃうべ | 
    
    
      | かっぽる | 
      捨てる | 
      鶴川 智章さん | 
      リンゴの皮はそこらに置かねで、外にかっぽってこい | 
    
    
      | ぱすぱす | 
      ぎりぎり | 
      鶴川 智章さん | 
      汽車の時間に、ぱすぱすで間に合って良かった | 
    
    
      | さがりんこ | 
      グミ | 
      大子  菊池さん | 
      初夏になるとさがりんこが早く赤くなるのが待ち遠しい。 | 
    
    
      | おおさかぼ | 
      アオダイショウ | 
      中郷  佐藤さん | 
      オオサカボとクチハビとヤマガジ、蛇の御三家 | 
    
    
      | きめっこ | 
      すねる | 
      二高  松本さん | 
      聞き分けの無い子供に注意するとこうなる | 
    
    
      | はだんきょ | 
      プラム | 
      西金  小室さん | 
      はだんきょは注意してくわねえと虫めがいっと | 
    
    
      | おごんなんしょ | 
      してください | 
      西金  小室さん | 
      「いんぎょ貸しておごんなんしょ」って言われても貸すな | 
    
    
      | ずのぼせる | 
      いい気になる | 
      頃藤  石井さん | 
      ほめっとすぐにずのぼせる | 
    
    
      | なっちった | 
      なってしまった | 
      大沢  斎藤さん | 
      歩きすぎて足が棒になっちった。 | 
    
    
      | よめーごと | 
      世迷言 | 
      北田気 菊池さん | 
      隣のおばあさんは嫁さんのよめーごとばかり言ってる | 
    
    
      | たんとして | 
      お座りして | 
      北田気 菊池さん | 
      子供の頃はよく「たんとしてな」と言われたそうです。 | 
    
    
      | じょーった | 
      上手だ | 
      大子  菊池さん | 
      ピアノ習ってんだって?、ずいぶんじょーったなぁ。 | 
    
    
      | のうげえり | 
      性格が変わる | 
      下金沢 吉成さん | 
      隣の息子はのうげえりしたみてえで、暴れてしゃあねえ。 | 
    
    
      | みちぶしん | 
      道作り | 
      下金沢 吉成さん | 
      明日はみちぶしんだから、早く行かねげなんねえ。 | 
    
    
      | ふきんじょ | 
      ふきのとう | 
      塙町  石井さん | 
      今年はあったけえから、もうふきんじょがでたっぺ | 
    
    
      | 〜やん | 
      さん | 
      塙町  石井さん | 
      クニヤン,トシヤン,ミノヤン等と親しみを込めて呼ぶ | 
    
    
      | とは | 
      外 | 
      下金沢 吉成さん | 
      子供はとはで遊んでろッ! | 
    
    
      | あまだ | 
      おおぜい | 
      下金沢 吉成さん | 
      まさか議員様の家だわ、あまだの人が来てたわ。 | 
    
    
      | てぴしゃぎ | 
      てづかみ | 
      下金沢 吉成さん | 
      かちかめ(カジカ)はてぴしゃぎよりヤスのほうが捕れっと。 | 
    
    
      | のっぽ | 
      石のない黒土 | 
      千葉県 齋藤さん | 
      あの畑はノッポだからゴボーをつくっぺ(赤と黒がある) | 
    
    
      | とてぞう | 
      立ち枯れの木 | 
      千葉県 齋藤さん | 
      あそこの山のトテゾウ、危なくなってっから切ってくっぺ | 
    
    
      | ひで | 
      火付け木 | 
      千葉県 齋藤さん | 
      ヘッツイ燃すからヒデに火つけて持ってこい | 
    
    
      | ひでぼっこ | 
      松の切り株の芯 | 
      千葉県 齋藤さん | 
      あそこにいいヒデボッコがあっから掘ってくっぺ | 
    
    
      | わすら | 
      遊び・いたずら | 
      千葉県 齋藤さん | 
      火ワスラしてっと火事になっちまうぞ | 
    
    
      | かんぶりふる | 
      頭を大きく振る | 
      千葉県 齋藤さん | 
      あの子は、あんなにカンブリフッテ何がうれしいんだっぺ | 
    
    
      | ぼだんきょ | 
      すもも | 
      千葉県 齋藤さん | 
      プラムが「はだんきょ」でスモモは「ぼたんきょ」だっぺ | 
    
    
      | どっか | 
      うど | 
           益子さん | 
      暖かくなってきたからそろそろどっかも出てくっぺ | 
    
    
      | ふぎんちょ | 
      ふきのとう | 
           益子さん | 
      ふぎんちょと言うところとふきんじょと言う所があるようです | 
    
    
      | めんごい | 
      かわいい | 
           益子さん | 
      これもめんこいとめんごいがあるようです | 
    
    
      | パッタ | 
      メンコ | 
           益子さん | 
      これもパッタと言うところとパーと言うところがあるようです | 
    
    
      | えーかん | 
      かなり・とても | 
      根本 智克さん | 
      あいつが家を出てから、えーかん時間がたったっぺ |