| 
         
  
(2003年10月1日現在、単位:円) 
  
    
        | 
      きくち会計価格表 
      還付申告報酬料金 | 
     
  
 
 
  給与所得者の確定申告 還付申告用 
  (給与等の支払い金額が年間2千万円以下の者に限ります)
  
    
      | 事  案 | 
      申 告 書 作 成 料 | 
      内  容 | 
     
    
      | 基本料 | 
      事案ごとの料金 | 
      合 計 | 
     
    
      | 雑損控除 | 
      10,500 | 
      5.250 | 
      15.750 | 
      災害や盗難などによる損失がある場合 | 
     
    
      | 医療費控除 | 
      多額の医療費を支払った場合 | 
     
    
      | 寄付金控除 | 
      特定寄付金を支出した場合 | 
     
    
      | 住宅借入金等特別控除 | 
      10.500 | 
      21.000 | 
      マイホーム購入のための借入金がある場合 | 
     
    
      | 年金収入がある場合 | 
      10.500 | 
      21.000 | 
      公的年金や生命保険等の年金収入がある場合 | 
     
    
      | 不動産収入がある場合 | 
      21.000 | 
      31.500 | 
      概ね3室以下の不動産収入がある場合 | 
     
    
      | 副業の収入がある場合 | 
      原稿料や講演料などの雑収入がある場合 | 
     
    
      | 譲渡収入がある場合 | 
      マイホームやゴルフ会員権などを売った場合 | 
     
    
      | 課税の繰り延べの適用を受ける場合(*3) | 
      52.500 | 
      63.000 | 
      交換や他の措置法の譲渡所得の課税の特例を受ける場合 | 
     
  
 
 
 
  
    
      
      
        
          
            | *1 | 
            申告書作成料は、基本料に事案ごとの料金を加算した金額となります | 
           
          
            | *2 | 
            複数の事案をご依頼の場合の報酬料金は、基本料に各事案ごとの料金を加算した金額となります | 
           
          
            | *3 | 
            課税の繰り延べの適用を受ける場合で、収用や交換等により事務が著しく複雑なときには、申告書作成料の100%を限度として加算させていただきます | 
           
          
            | *4 | 
            料金には消費税が含まれています | 
           
          
            | *5 | 
            報酬料金は、予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください なお、ご不明な点がございましたらきくち会計までご連絡ください | 
           
        
       
       | 
     
  
 
 
 
      
       |