ヴィクトリアス 04/11
Victorias Milling Co.(VCMICO)
|
ゲージ 2ft (610mm)
線路延長 331km |
鉄道輸送が終了してからヴィクトリアス(VCMICO)の近くに行っても訪れる気がしなかったが、久しぶりに変化の様子を見に行った。
ディーゼル機関車や貨車は、姿を消し、鉄道の痕跡を残すものは、7両(未確認)のHENSCHELと解体が困難な糖蜜輸送用タンク体、それと他に転用出来ないコンクリ枕木だけだった。
|
 |
 |
2001/5 収穫が終わり貨車が溢れてたヤード |
2004/11 工場は変化が無いがヤード跡には廃棄された線路が転がるだけ。 |
 |
 |
2002/12 鉄道運輸部の裏 一部線路は撤去されてるが鉄道の雰囲気は残ってる。 |
2004/11 建物や木は変わらないが線路や車輌は無い |
上は2002/12 何両ものディーゼルや貨車が残ってるが、2004/11には、これらは全て消えていた、かろうじて2両のSLが見えるのみだった。
|
 |
 |
 |
2001/5 SLやディーゼルが留置されてた側線 |
2004/11 鉄道の存在を示すのは、SLとコンクリ枕木のみ。 |
 |
 |
2001/5 上と反対方向から見た車輌の列。 |
近い場所から写したが周辺は草に覆われSLに近ずくとのも難しい、この日は休日で撮影許可も無いので遠くから撮影した。 |
|