レガスピ駅
Legazpi Station(PNR)
フィリピン国鉄(PNR)の南の終点レガスピです。ビコール地方の中心地でマニラから約500キロの地点です。マニラから1日2往復の列車が有る。
2003年5月の写真です。
少し前の写真がこちらにあります。
丸数字をクリックすると画像に飛びます。
Click to Number.

2.Platform
島式の行き止まりホームで約150メートル程のながさです。右がマニラ行きのエアコンT510列車(客6輌)、左はノン・エアコンのT578列車(客3輌)
2003/5
|
 |
Timetable
窓口に貼り出されてた時刻表、余りにも簡単。
両列車とも各駅停車。
2003/5
|
 |
Ticket
今回乗ったレガスピ ナガ間の切符。距離不明(100キロ位か)だが70ペソ約170円位でバスより安い。
2003/5
|
 |
6.マヨン火山
MAYON volcano
レガスピと言えばマヨン山がなければ始まりません。早朝7時頃までなら雲一つ無いマヨン山が見えます。
2003/5
|
 |
6.引き上げ線に向かう
Return line
引き上げ線に推進で向かうマニラからのT509が到着したのは8時半過ぎでマヨン山の上半分は隠れてしまつた。
2003/5
地図に戻る Returns to map |
 |
11.踏み切り跡
Railroad Cross tracks
Fの車止から100メートル程の地点。1970年代初めまでレガスピ〜タバコ間の支線が在った。その当時の線路が残っていた。
2003/5
地図に戻る Returns to map |
 |
12.橋脚跡
Bridge pier tracks
上の踏み切り跡から線路跡の道路を辿ったが何も見つけられなかった。行き止まりの道を迂回して川に出ると、この橋脚を見つけた。
2003/5
地図に戻る Returns to map |
 |
|