たかなを さん 2000年 05月 26日 01時 28分 38秒

こんばんは〜♪酔いどれたかなをでぇ〜す♪
てやんでぃ、こちとら疲れてんでぃ!
・・・25日は、3:00の配達まで起きてて書類を作成。
配達から帰ってきて再び書類作成。7:00に終了し、
風呂と朝飯を済ませて適性検査へ。9:45〜11:00適性検査。
それから学校へ行き、授業に出て16:00。我が校が野球優勝。
18:30から祝勝会。司会を務める。その後、部活のOBに連れられて
20:00から飲み会。終電で帰宅。・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。私、寝てないっす。疲れたっす。

よって、寝るっす。HTSたかなをでしたっす。

KITAJU さん (kitaju@ops.dti.ne.jp) 2000年 05月 25日 23時 47分 18秒
URL:http://www.ops.dti.ne.jp/~kitaju/h_bungei/

 えー、ども、文芸部のKITAJUです。

 先日行なわれた「組対抗歌会の人気投票」ですが、皆さま投票にご協力いただき
ありがとうございました。
 投票結果ならびに講評が文芸部室にて公開されています↓。

http://www.ops.dti.ne.jp/~kitaju/h_bungei/

 また次回は6月23日に小歌会(大規模な投票を行なわないもの)が
企画されています。皆さまのご参加をお待ちしています。なお詳細は
体育祭終了後に告知いたします。


P.S. 5月期の部の月例報告(6月提出分)は、第二生徒会室の竹田さんの
   ところに提出するのに加えて、風紀の藤沢副委員長にも出して下さいと
   藤沢さんが会議室で仰しゃってました(^^ゞ

宮原優樹 さん 2000年 05月 25日 20時 26分 31秒

こんばんは、宮原優樹です。
友達がひびきのネット見れないなんて事言ってて
メンテナンス中ってことすっかり忘れてました。

>弓道場
僕の近い弓道場(京都武道センター)は、1時間250円ぐらいだったかな?
団体はわかりませんが、高いですね、今までこの位が普通だと思ってました。
まあ、個人的に行った事はありません、試合だけです。
いつも学校の弓道場ですから。

来週から中間テストがあるのに全然勉強してない宮原でした。

ところでひびきの高校のテストっていつ?

星の砂 さん 2000年 05月 25日 12時 27分 58秒

やっと普通に席についている、星の砂です。
今日は比較的に落ち着いて過ごしているのですが、
月曜からまた来ることができないかもしれないです。(る)
>ALL
ところで久々のねたふりをやりたいと思います。
みなさんの近所の弓道場は何時間いくらですか?
僕のいきつけの弓道場は2時間170円(一般)です。
どうやら北九州全域がそうみたいです。
都会とか有名なところは高いのでしょうね〜。
ちなみに団体1時間500円です。
それでは最近サボり(?)ぎみのHTS星の砂でした。

部長 さん 2000年 05月 25日 00時 16分 56秒

こんばんは、Q道BOYです。
今日休校も終わって入れるかなと昼休みに行ってみたら、
吹雪風紀委員長と夏美副委員長が私服で出てきて「まだ閉鎖ですよ」教えてくれました。
あの二人の私服姿もなかなかグーです。
ついつい「写真」を取ってしまいました。

>たかなをさん
 スパロボαですか。エヴァが出てきたときは買おうかと思いましたが、
あの全てのアニメをごちゃ混ぜにしたストーリーにちょっと・・・・・。
というわけで買いません。
まだしばらくはときめいています。

たかなを さん 2000年 05月 25日 00時 03分 28秒

こんばんは。たかなをです。
遅れ馳せながら、第6回の公開授業を受けてきました。
ひとし先生、かっこいいですねぇ。女子生徒から人気がでそうな感じですね。

さて、どうしたものかな。なんかやっぱり最近書き込み少ないですよね。
かくいう私も一時期、来るだけで書き込まないことがありましたが、
最近は来たら書き込むようにしてます。ネタか・・・・・・。
あ、明日αの発売日ですね。私は金欠なものでパスですが・・・(^^;;
なんか、Fの時ほど騒がれていないような気がしますね。
一本しかなくて登場キャラ増えたら、内容が薄くなりそう・・・。
どんなもんでしょうか・・・?

明日は襲職活動なもので。もう寝ます。
以上、HTSたかなをでした〜。


部長 さん 2000年 05月 24日 01時 12分 19秒

こんばんは、Q道BOYです。
今日は学校が臨時休校ですね。
サーバーメンテとパワーアップだそうですが、再開したら認証画面が変わるんでしょうか?
ところで昨日は公開授業受けましたか?また新しい先生が発見されましたよ。
今度は男の先生です。爽やかと言うより少し頼りない感じがしましたがみなさんはどうだったでしょう。

>rainycafeさん
 西日本大会スタメンで出れるといいですね。
ぼくも岡山での西日本大会出たことが有ります。あのときは先輩のジムニーに8人くらい詰め込まれて移動した覚えが有ります。
がんばってね。

星の砂 さん 2000年 05月 23日 07時 41分 34秒

>rainycafe さん
同じ西日本として頑張って下さいね!!

そういえば女子部室をのぞいたら、津琉子の「る」
が違いましたよ。部長さん。
あと虹野さんってもしかして背が高い?
でもちょっとぼかしがこわいよ〜。
あっ、時間がない!!HTS星の砂でした。

たかなを さん 2000年 05月 23日 00時 47分 59秒

こんばんは。たかなをです。
ところで皆さん、Gacktは好きですか〜?
初のフル・アルバム「MARS」聴いてねっ!
・・・CMから入ってみました。

>rainycafeさん
お久しぶりです。西日本はもう選手権大会なんですね。こっちの
全関東学生弓道選手権大会は6月11日が個人戦予選、17,18日が、
個人・団体の本選です。あと1ヶ月弱です。4年としてはリーグ以外の公式戦は
これが最後ですから、かなり気合入れてます!rainycafeさんも、
頑張って来て下さいねっ!

それでは、HTSたかなをでした。短くてすいませんm(_ _)m



rainycafe さん (rainycafe@mail.goo.ne.jp) 2000年 05月 22日 09時 14分 26秒
URL:http://business.millto.net/~rainycafe

こんにちはー、御無沙汰御無沙汰のrainycafeでーす!
何か書き込みが毎回私事なんですが、
西日本学生弓道選手権大会が5月27日から岡山で開催されるんですが、
私rainycafeも出場します!
といっても、恐らくスタメンからは漏れてしまいそうですが・・・。
でも今年から個人戦があるので、そっちで頑張りたいと思ってます。
目指すは西日本の頂点!
いっちょ名を上げて来ます!
それでは、また。
Good-bye,See ya!(某きらめき高校女子生徒風)

たかなを さん 2000年 05月 22日 00時 29分 50秒

こ〜んば〜んは〜♪たかなをです!
部長さん!写真アップありがとうございます!
う〜ん、いい思い出♪
今度はもっと大人数で写真も写れるといいですね。

>活動日
あぁ・・・うとうとしてたら部活活動日じゃなくなっちゃった(ToT)
すいません・・・(ToT)朝イチでは出てますけどねぇ(^^;;

>試合
およよ?きらめき高校と練習試合ですくわっ!?
いっぱい練習しないと!

う・・・眠い・・・。寝ます・・・。
ぐぅぐぅ(−o−)~zZZ


部長 さん 2000年 05月 21日 16時 33分 57秒

こんにちは、Q道BOYです。
今日は練習日です。
来月はきらめき高校との練習試合ですからがんばって練習しましょう。
やっと、オフ会の結果をアップしました。連絡版を見てください。
女子部の所も密かに更新。

>八重さん
誕生日おめでとう。

>葵さん
誕生日おめでとう。

佐伯 政崇 さん 2000年 05月 21日 14時 16分 47秒

こんにちは、佐伯です。
今日は部活活動日です。
では。

たかなを さん 2000年 05月 21日 01時 49分 45秒

こんばんは〜・・・。たかなをです。
新入生歓迎コンパが終わって今帰宅ぅ〜。
疲れたよ、わしゃあ。
でも、新入生が入って良かった。男4人女2人だけど、
最近の体育会減少傾向の中、よくこれだけ入ってくれたなぁ、と
喜んでます。他の部はまだ0人の部とか結構ありますからね・・・。

>星の砂さん
あれま。一人逃してるって、今4人で戦ってるの?ってことは、
5人目はアヤセで確定ですな・・・。5人目を自分の好きなキャラに
したい!と思うならファミ通から出ている攻略本は必須ですねぇ。
花園が表紙の、アヤシイ本です(^^;;
トラキア776か・・・。エミュで落とそうかなぁと考えているけど、
まだ越してないのがいっぱいだから、いつか、だね。

>宮原さん
総体お疲れ様でした。結果の方は納得がいかなかったようですが、
終わってしまったものは、しょうがないです。
やり直しがきくものではないですから、次また頑張って下さい。
気持ちの切り替えを、ね。

>葵さん
そう、そんな感じです(^^;;弓歴がある人なら、質問に答えられると
思うから、わからないこと、なんでも聞いてね。

それでは、眠いのでこの辺で・・・。
HTSたかなをでした〜。

虹野 宗孝 さん 2000年 05月 21日 01時 41分 37秒

こんばんは!虹野でっす!
昨日ちょっと泣きが入る事件があって、今は少し気が重いです。
と言っても、べつに本命にフられたわけではないのですが。
ちょっと男としての自信喪失です。
はぁ〜、最近よく自信なくすなぁ。
このわだかまりは弓にぶつけよう・・・
もっと弓うまくなりてぇ!練習だな、こりゃ・・・

以上、HTS虹野でしたっ!ちゃお!

葵 駆牙 さん 2000年 05月 20日 21時 06分 58秒

誕生日祝ってくれ有り難うです(^^)
虹野さん>
解りました。解らないことがあったら、どんどん質問していきますね。
部長さん>
今、弓道入門を少し見てきました。
なるほど、こんな感じなのですね。

宮原優樹 さん 2000年 05月 20日 19時 33分 00秒

こんばんわ、宮原です。
すみません、皆さん応援してもらったのですが…
京都総体(8射)1立ち目3中してこれは入賞できるかな?
と思いつつ二立ち目に望んだら1中でした。狙いが前でした。そして、集中力が途切れたと言うか、
緊張感が無くなってしまったというか
合計4中で入賞できず…なんで半矢しか出ないんだ、と泣きかけました。
ちなみに男子個人1位と2位が8射階中で、2位〜5位が7中、6位〜8位が6中でした。
また、練習です。
すごく個人的なことですいません。
では、失礼します。

佐伯 政崇 さん 2000年 05月 20日 08時 41分 37秒

おはようございます、佐伯です。
葵さん>
昨日は誕生日でしたね。おめでとうございます♪
八重花桜梨さん>
今日は誕生日ですね。おめでとうございます♪
宮原さん>
調子が良いみたいですね、頑張ってください♪
部長さん>
うーん、すいません。あまり声優さん詳しくなくって(ToT)
あ、でも三石さんだって思っているひび高生、けっこういるみたいですよ♪

では、このへんで。

星の砂 さん 2000年 05月 20日 07時 28分 03秒

朝もはよから星の砂です。
>たかなをさん
いや〜、たかなをさんも今日忙しそうですね。
ペルソナですけど、どうも仲間を一人のがしてる
みたいです。
あと、星の砂はトラキュウア776もやっている
のですが、それもいっぱい仲間をのがしています。(涙)
>宮原さん
インターハイ、出られるように祈ってます。
二次予選をかったとき友達が男泣きしていたのを
思い出します。
では、今日もお仕事がんばろうのHTS星の砂でした。
では何日か後に・・・。

たかなを さん 2000年 05月 19日 23時 59分 56秒

こんばんは。たかなをです。
襲職活動にやっと本腰になり始めました。
でも、暇な時はドラムマニアばかり・・・。

>ときめきメモリアル2ドラマシリーズVol.1(仮)
今日雑誌を読んでいたら、どうやらこれに、流行りものといえばこの人、
朝比奈夕子嬢が登場するらしいですね。他の人達もこの作品で出なくても、
Vol.2以降で出てきそうですよね。1と2の融合かぁ。悪くないな。

>宮原さん
4射皆中、競射でも3中ですか。その調子が本番でも出せたらいいですね。
明日、あさっても頑張ってください!

>星の砂さん
忙しい・・・のかな?暇が出来たらペルソナやってあげてください。

さて、明日は忙しい。いっぱい寝ておこう。
それでは、HTSたかなをでした。

宮原優樹 さん 2000年 05月 19日 20時 52分 02秒

こんばんは、宮原優樹です。

>虹野さん&たかなをさん
ありがとうございます。
このことを肝に銘じておきます。

>葵さん
誕生日おめでとう!!
G組行って初めて気づきました。

あっという間に明日京都総体そして明後日はインターハイ一次予選です。
明日京都総体で結果がのこったら書きこみます。
今日は今日で学校行事で部活の時間が削られて四射しか引けなかったのですが
見事階中で、3中以上で競射もしたのですがそれも優勝してしまいました。
明日の試合もこの調子で行きたいです。
では、頑張ってきます。では、明日!?


星の砂 さん 2000年 05月 19日 17時 37分 08秒

こんばんわ、星の砂です。
最近忙しいせいか、ちっとも書込ができません。
あっという間に週末です。
でも明日も出てこないといけないので、
もしかしたら明日も書き込めるかも・・・。
でも金になる忙しさがほしい〜。

そういえば、友達が3万円でパソコンを作ってくれる
そうです。これでいつでもおうちでパソコンができる〜。
「虹色のお弁当箱」でもかおうかな〜。
というわけで、HTS星の砂でした。
P.S久々に授業にでよう・・・。

星の砂 さん 2000年 05月 19日 07時 32分 45秒

>葵さん
誕生日おめでとう!!
僕の知り合いも同じ誕生日なんですよ。
(この前弐段になりました。)

すみません、ちょっと忙しいのでこのへんで。
もしかしたら夕方いれれるかも。HTS星の砂でした。

部長 さん 2000年 05月 19日 01時 16分 28秒

こんばんは、Q道BOYです。
今日はなんだか精神的に凄く疲れた。のでレスのみです。

>すうこうさん
パスポートブルー読んでますよ。漫画で弓道の絵が出る度に射形が崩れてないか
チェックするひねくれ者です。
「ビデオガール」のときも「H2」もそうだったけど結構ちゃんと調べてますよね。
五重十文字が出てきたときはびっくりしてしまった。
ソフトは「フォトショップ4.0」です。フィルタがおもしろいですね。

>佐伯さん
加奈先生の声って・・・・・・絶対三石琴乃さんですよね。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 59分 18秒

ごめんなさいー。
おもいっきり板汚してしまいました。
最近なんかうまくかきこめないな。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 57分 09秒

こんばんは。すうこうです。
最近週刊サンデーのパスポートブルーっていうマンガで
弓道部がとりあげられているのでそれを見ていると
久しぶりに引きたくなる今日この頃です。

顧問の先生>
前の理科の先生ってやっぱり電脳部の顧問なんですかね?
それとも他の部活の顧問をやっているとか。
うちもきれいな先生を顧問にしたいですねぇ。

薫さん>
3級合格おめでとうございます。

画像の加工>
どんなソフト使ってます>部長さん
最近デジカメを買って学校のソフト使ってがしがし
加工してますが、多機能すぎてどうすればいいのかわかりません。

というわけで100射ほど引いて帰ろーっと。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 56分 55秒

こんばんは。すうこうです。
最近週刊サンデーのパスポートブルーっていうマンガで
弓道部がとりあげられているのでそれを見ていると
久しぶりに引きたくなる今日この頃です。

顧問の先生>
前の理科の先生ってやっぱり電脳部の顧問なんですかね?
それとも他の部活の顧問をやっているとか。
うちもきれいな先生を顧問にしたいですねぇ。

薫さん>
3級合格おめでとうございます。

画像の加工>
どんなソフト使ってます>部長さん
最近デジカメを買って学校のソフト使ってがしがし
加工してますが、多機能すぎてどうすればいいのかわかりません。

というわけで100射ほど引いて帰ろーっと。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 56分 30秒

こんばんは。すうこうです。
最近週刊サンデーのパスポートブルーっていうマンガで
弓道部がとりあげられているのでそれを見ていると
久しぶりに引きたくなる今日この頃です。

顧問の先生>
前の理科の先生ってやっぱり電脳部の顧問なんですかね?
それとも他の部活の顧問をやっているとか。
うちもきれいな先生を顧問にしたいですねぇ。

薫さん>
3級合格おめでとうございます。

画像の加工>
どんなソフト使ってます>部長さん
最近デジカメを買って学校のソフト使ってがしがし
加工してますが、多機能すぎてどうすればいいのかわかりません。

というわけで100射ほど引いて帰ろーっと。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 55分 57秒

こんばんは。すうこうです。
最近週刊サンデーのパスポートブルーっていうマンガで
弓道部がとりあげられているのでそれを見ていると
久しぶりに引きたくなる今日この頃です。

顧問の先生>
前の理科の先生ってやっぱり電脳部の顧問なんですかね?
それとも他の部活の顧問をやっているとか。
うちもきれいな先生を顧問にしたいですねぇ。

薫さん>
3級合格おめでとうございます。

画像の加工>
どんなソフト使ってます>部長さん
最近デジカメを買って学校のソフト使ってがしがし
加工してますが、多機能すぎてどうすればいいのかわかりません。

というわけで100射ほど引いて帰ろーっと。

すうこう さん 2000年 05月 18日 22時 55分 24秒

こんばんは。すうこうです。
最近週刊サンデーのパスポートブルーっていうマンガで
弓道部がとりあげられているのでそれを見ていると
久しぶりに引きたくなる今日この頃です。

顧問の先生>
前の理科の先生ってやっぱり電脳部の顧問なんですかね?
それとも他の部活の顧問をやっているとか。
うちもきれいな先生を顧問にしたいですねぇ。

薫さん>
3級合格おめでとうございます。

画像の加工>
どんなソフト使ってます>部長さん
最近デジカメを買って学校のソフト使ってがしがし
加工してますが、多機能すぎてどうすればいいのかわかりません。

というわけで100射ほど引いて帰ろーっと。

さん (kaoru_f@hotmail.com) 2000年 05月 18日 22時 45分 17秒

こんばんわ。薫です。

みなさんどうもありがとうございます。
2級に向けて頑張ります。

佐伯 政崇 さん 2000年 05月 18日 22時 21分 53秒

こんばんは、佐伯です。
社会の中村加奈先生の顧問先をめぐって、各部活が活動しているようです。
うちの部活も誰か顧問の先生が来ないかなぁ(笑)
うーん、他にネタが無いのでこれにて。

ヨウジ さん (983240j@edu.sapporo-u.ac.jp) 2000年 05月 18日 11時 20分 45秒

はじめまして、新聞部のヨウジです。


この度、『ひびきの高校新聞』にトピックスコーナーというものができました。

トピックスコーナーとは

美術部で誰かのイラストがUPされたとか、
文芸部で新しいショートストーリーが掲載されたとか、
陸上部の大会の開催の告知とか、
そういう情報をかき集めて掲載するコーナーです。

それぞれの部は、普段部室にこない人間にもお知らせができる。
読者の方々は、普段行かない部の情報が得られる。
新聞部は、記事が賑わい読者が増える。
コーナー担当の人間は、仕事が片付く。
まさに一石四鳥っ!(笑)

このコーナーは皆様の部の協力が無くては、完成しません。
上記のようなお知らせがあれば、是非新聞部のヨウジにご連絡ください。


ひびきの高校新聞部
http://www.est.hi-ho.ne.jp/noa-ship/top_index.htm

ヨウジ さん (983240j@edu.sapporo-u.ac.jp) 2000年 05月 18日 11時 17分 21秒

はじめまして、新聞部のヨウジです。


この度、『ひびきの高校新聞』にトピックスコーナーというものができました。

トピックスコーナーとは

美術部で誰かのイラストがUPされたとか、
文芸部で新しいショートストーリーが掲載されたとか、
陸上部の大会の開催の告知とか、
そういう情報をかき集めて掲載するコーナーです。

それぞれの部は、普段部室にこない人間にもお知らせができる。
読者の方々は、普段行かない部の情報が得られる。
新聞部は、記事が賑わい読者が増える。
コーナー担当の人間は、仕事が片付く。
まさに一石四鳥っ!(笑)

このコーナーは皆様の部の協力が無くては、完成しません。
上記のようなお知らせがあれば、是非新聞部のヨウジにご連絡ください。


ひびきの高校新聞部
http://www.est.hi-ho.ne.jp/noa-ship/top_index.htm

虹野 宗孝 さん 2000年 05月 18日 02時 52分 14秒

皆さんこんばんは!虹野でっす!
今、虹野の恋愛対象が風邪ひいててすごく心配です。
どうしよう・・・

>たかなをさん
四段受けるんすか・・・
肌脱ぎねぇ、オフ会の時ちょこっと話したけど、東京武道館の公開錬成指導を受けてみるって言うのはどうでしょう。
毎週火曜日の午後1800くらいからやってるはずなんで、是非検討してみて下さい。
いつも審査の審判席でみているような爺ちゃん婆ちゃん達が直接教えてくれるんで、肌脱ぎくらいは楽勝で教えてくれると思いますよ。
但し初回の参加に関しては月一回の受付になっているので気を付けて下さい。
武道館のHPで調べられるんで参考にして下さい。(URL忘れました・・・)

では恋する弓道家、HTS虹野でしたっ!ちゃお!

部長 さん 2000年 05月 18日 00時 57分 36秒

こんばんは、Q道BOYです。
写真が現像できましたが、いま取り込んで加工しているところです。
もう少しまってね。

本業が忙しくなってなかなか更新できません。

仕事でJPEG画像のデータを展開してみましたが、なかなかおもしろいですね。
ピクセル数とかdpiとか入ってるんですよ。
しかも、データの中にコメントが書けるんですよ。
つまり画像に名前が入れられるんですよ、展開しないとわからないけど。
いまこんな仕事してます。

たかなを さん 2000年 05月 18日 00時 50分 45秒

こんばんは。たかなをです。
ドラムマニアにはまってます。

>再び審査について・・・
この前のオフ会で話していて知ったのですが、四段って肌脱ぎがあるんですよね。
和服買って、教わる人探して・・・。はぁ、秋の審査受けようかと思ったけど、
リーグ戦あるし、無理っぽいなぁ。かといって、社会人になると引くこと自体が
減りそうだし・・・。どうしよう〜(ToT)

ふみゅう。ちょっと沈み気味のHTSたかなをでした。


ハヤブサ さん 2000年 05月 18日 00時 14分 47秒

ども、インターネットラジオ部のハヤブサです。

インターネットラジオ部では現在、一般向けのコーナーを募集しています。
簡単な注意事項があるのでそれを読んでください。

コーナーをやりたい人は、インターネットラジオ部代表であるMHK宛まで
メールを出してください。よろしくお願いします。

注意事項

・コーナーの内容は好きにしてもらっていいです。ただし、非ひび高の内容は
 不可です。

・クラブや委員会の宣伝告知になっても構いません。

・放送時間は3分〜5分でお願いします。収録は各自でやってもらいます。

・コーナーで使うバックの音楽は、こちらで用意していますので問題は
 ありません。

・収録をしたら部長のMHK宛に出して下さい。

・できる限り毎回、放送をできる方お願いします。

以上

虹野 宗孝 さん 2000年 05月 17日 03時 33分 06秒

こんばんは!虹野でっす!
薫さんの3級合格の影響でしょうか?
弓道トークが多くなっていますね!喜ばしい限りです。

>葵さん
いや〜、初心者?そんなの全然関係ないですよ!
聞きたいことがあったらココに来る人たちに聞けば、それなりの答えは返ってくると思いますよ。ボクももちろん答えますしね。
気軽に質問すればいいと思いますよ。

>宮原さん
審査ですか、頑張って下さいね。
ただ言えるのは、弐段だからって言う注意点はないと思いますよ。
審査や試合では自分の持っている力を全て出し切る。
これが一番だと思います。
しかし、知識に関しては持っているに越したことはないですね。
これはいろんな教本や読本を読みあさるしか解決策はないと思います。
というよりも、やれ審査だ、やれ試合だっていって、知識や型を詰め込むことの方がよっぽど悪いことだとボクは思います。
だって審査だからって言って、急に練習するより、普段の一射一射を大事に引く方が大切だと思うんですよ。
その上で必要な知識はその都度覚える。
これは弓道家として当然のことと思いますけど・・・
その成果の確認のために審査を受ける。これが大事だと思います。
偉そうなこと言ってますけど、虹野も弐段まではこんな感じで取りました。
参段の審査を受けるにあたっては動機がやや不純ですけど・・・
ちょっと厳しいことを言わせてもらうと、「あなたは審査に合格して、自分の段位を上げるために弓道をやっているのではないでしょう?」と言うことです。
気分を害されたかも知れませんが、お許し下さい。
とにかく、コツというのはありません。
あるとすれば、自分をそのレベルまで引き上げる練習をすることです。
偉そうなこと言ってすみません。
でも弐段取得に向けて頑張って下さいね。

以上、恋する弓道家、HTS虹野でした!ちゃお!

たかなを さん 2000年 05月 17日 02時 45分 11秒

再びです。
いや〜、中村加奈先生、たかなをのツボですよ!
めちゃくちゃ綺麗っす〜!好き好き☆

たかなを さん 2000年 05月 17日 02時 38分 59秒

こんばんは。たかなをです。

>宮原さん
二段ですか〜。教本によれば、「射型体配共に整い射術の運用に
気力充実し、矢所の乱れぬ者。」であることです。ようは、八節に従った
射ができ、体配の基本は出来ている、といったところでしょうか。あと、
私が高校の時は、「的をはさんで前と後ろに抜いたら、落ちる」と言われて
いました(実際、私の周りの人間にそういう矢所で受かった者は無し)。
ただ、地方によってかなり審査基準が異なるので、言い切ることは出来ませんが。
・・・いや、地方というより、審査員によっても、違いますね。
それから、これは二段に限らないのですが、気力の充実という点から、
小離れや、ゆるみのある離れは減点対象となりやすいそうです。きちんと
体を開いた離れと残心(残身)が好まれるようです。
筆記は、私達の地方では、作文と論述の2問からなり、作文は「弓道」に関する、
論述は主に射法八節に関する問題で、二段までは射法八節どれかについての
説明を求められることがほとんどでした。教本の八節さえしっかり押さえて
おけば、私の地方では問題なかったですねぇ。ただ、作文で一度、「弓道の特徴に
ついて述べよ。」というのが出て、ほとんどの人が「弓」自体について書いた
のですが、実は弓道教本一巻の「序論」にあるような、弓の歴史や、洋弓との
違いといった点に触れなければならなくて、とてつもなく合格率の低いことが
ありました。私もそのとき、落ちました(^^;;
とりあえず、学科は教本を読みまくる!しかないのでは・・・。

長くてすいません。弓道Only書き込みの、HTSたかなをでした。

部長 さん 2000年 05月 17日 00時 49分 28秒

こんばんは、Q道BOYです。
最近久しぶりの部員が復活してきて部長としては嬉しい限りです。

>薫さん
三級おめでとう。ボクも思い出せば最初に受けた審査は中学1年のころ、学生ズボンにセーターで受けて四級でした。
それから飛び級無しで参段まで全部持っています。でも一級から初段の間に9回受験しました。

>葵さん
お勉強するなら、ここの弓道入門を。基本が半分まで勉強できるよ。

>西垣さん宮原さん
お久しぶり。まってましたよ。
西垣さん病気大丈夫ですか?

>星の砂さん
実は待ってました。では許可がでたので公開の作業に入ります。

また新しい先生が出てきましたね。ハイテンションでボーイッシュな先生ですね。
できればショートカットであってほしかった。

佐伯 政崇 さん 2000年 05月 16日 22時 46分 32秒

こんばんは。佐伯です。
薫さん>
3級合格おめでとうございます♪

さて、公開授業受けてきたっスよー。
今度は社会。おもしろかったなぁ。
今回の中村先生もそうだし、この学校の先生は美人が多いですね。
では、また。


葵 駆牙 さん 2000年 05月 16日 21時 25分 18秒

うう・・弓道の経験がなければ知識もない・・
皆さんの会話についていけない。
これじゃあ、やばいので、せめて
ルールくらい覚えておかなければ・・
>薫さん
三級合格おめでとうございまーす。
次の2級がんばってくださいね。

宮原優樹 さん (m-yuuki@mpd.biglobe.ne.jp) 2000年 05月 16日 19時 34分 57秒

こんばんはひさびさの宮原優樹です。
Miyabiさん西崎さんはじめまして。
オフ行きたかったのですが、関東では京都から遠いので行けず…。
関西でもやりたいものです。

>審査
なんだか審査の話題があるので、あっ、薫さん三級合格おめでとう!!
このたび僕も夏季審査で二段に挑もうとしていますが…なんか二段の審査受ける時の注意点でも教えてください。
1番筆記が恐い…。

虹野さんのお話の事ができる射がしたいです。

それでは、皆様さようなら。

西崎 亘 さん (k2143@gsm.co.jp) 2000年 05月 16日 14時 03分 36秒

こんにちは、お久しぶりの幽霊部員西崎です。
オフ会があったんですね。参加できなくて残念です。

ここ最近書き込みができなかったのは、とある事情で入院してまして、
ひび校にも登校できなかったものですから、この弓道場にも来れませんでした。
あ、入院っていってもそんな重い病じゃないんですけどね。
今はもうすっかり良くなってます。
人間無理は駄目ですね。つくづく思い知らされました。

>部長さん
わざわざメールまでいただいたのに、返事できなくてスイマセン。
次回のオフ会にはぜひ参加したいものです。
関東はちょち遠いけど…いや!次回こそは必ず!!

それでは、皆さんも無理のないように!!(経験者談)
でわでわ。


星の砂 さん 2000年 05月 16日 12時 24分 23秒

こんにちわ、星の砂です。
>部長さん
もしかして、返事まだでしたか?星の砂はよいと思いますので。
>薫さん
お疲れさまでした。僕も初めて昇級試験を受けたときを思い出します。
僕の場合、一度飛び級したあと次で落ちたため、結局みんなと同じ
級になっちゃいました。(笑)
>虹野さん
いい話ですね〜。今度「昇段してしまった〜」といっていた人に教えて
あげよ〜。
いいですな〜、恋って。
一個飛びでカキコのHTS星の砂でした。

虹野 宗孝 さん 2000年 05月 16日 03時 13分 51秒

こんばんは!虹野でっす!

>審査
薫さん、審査ですか。いいですね、若いって・・・
というのは冗談で、3級合格おめでとうございます!
次は2級ですね。頑張って下さい。
これはある偉い先生のお言葉ですが、「段・級位や、称号というのは取得したからその『資格』があるわけではなく、取得してからその段・級位・称号を持つものとしての稽古が始まる」と言うことです。
つまり、初段を取得したものは初段たるにふさわしい実力があるから初段が取得できたのではなく、「初段としての稽古を初めても良い」と認められたから初段を授与されたと考えなさい。ということですね。
薫さんも頑張って下さいね。
ところで、後輩が初段を取ってしまいました。
次は弐段だと息巻いています。こりゃ虹野もそろそろ参段取りに行かなきゃね。
後輩が五ヶ月後に審査を受けに行くというので、一緒に行って参段を取ろうかと思っています。
まずは、ヘタレた射型をなおして、全盛期、とまでは行かなくてもそれに近いものは取り戻そうと思っています。
理想は虹野が受かって、後輩は落ちることかな(笑)
何はともあれ頑張るぞっと!

最近恋してるかも?が確信に変わったHTS虹野でしたっ!ちゃお!

星の砂 さん 2000年 05月 15日 12時 22分 16秒

こんにちわ、星の砂です。
>オフ会について
いいな〜、うらやましい〜。関東じゃ遠いからな〜。
部長さん、是非写真をのせてください!!

最近じゃ週一ぐらいで練習にいってます。
やっぱり体力、根性が下がっているせいか、×ばかり
です。あ〜、ストレスだけがあがっていく〜(T。T)
最近ストレスぎみのHTS星の砂でした。

さん (kaoru_f@hotmail.com) 2000年 05月 15日 11時 55分 08秒

おはようございます。薫です。

>審査
いちよう合格しました。これで級持ちに昇格ですね(?)
いやー、やばかったやばかった。最初に本坐から射位まで3歩で行こうと5人で
決めたのですがはじめての審査ということもあって、おん前の人が本坐まできて
揖もしないで、いきなり弓を目の高さまで上げだし,おい、なにやってんだ、
と思いながら2番的の僕もつられて弓を上げちまったい。(マジで)
このくらいのアクシデントで自分を見失ってしまうとは僕もまだまだですね。
たぶん、おん前の人の頭中には3歩で入るということだけになっていたんでしょう。そこでもう頭の中が真っ白になってしまった僕は、2番的に立ちながら
危うく3番的にヒットしかけ、(乙矢は的のすぐ下に行きました、もちろん2番的の)
落ちたかもしんねぇ、と思いながら7時間ぐらいボケーとほかの人の射を見てました。暇すぎ。まぁ,何はともあれうかって何より、9月の審査に向けて頑張ります。部長、名簿に3級とつけといてくださいませませ。

>たかなをさん
初段はちょっと無理っす。

Return