子龍 さん (shiryu@ss.iij4u.or.jp) 2000年 11月 03日 03時 07分 06秒
URL:http://www.cityinfo.gr.jp/fc_union/festival/

ども!FC連合広報の子龍です♪
FC連合の文化祭の企画をお知らせに来ました!ぜひご参加ください♪

●仮装行列「目指せ!コスプレの星!!」
各団体・個人にて、自由にテーマを決め、参加して下さい。
「団体名」「テーマ」「仮装内容」を書いて下さい。書き込みは随時受け付けています。
(体育祭の仮装競争と同じ要領です♪)
●焚き火「VIVA TA-KI-BI」
焚き火をしていますので、各自自由に食べ物を持ち寄って焼いて下さい(笑)
焚き火に限らず、各団体・個人での屋台の出展も随時受け付けています。
(夏祭りの縁日出店と同じ要領です♪)
●性別逆転コンテスト「ひびきの高校オスコン・ミスコン!!」
男子は女子の、女子は男子の格好をして、コンテストを行います(笑)
11/3〜11/6 掲示板にて立候補受付(自由に扮装して書き込みして下さい)
11/8〜11/10 CGIにて投票(男装部門と女装部門)
11/11 結果発表・表彰
チャットでのアピールタイムも予定しています♪
●異色クイズ「ひびきのの文化祭〜ねっ☆クイズしよっ〜」
CGIにて選択式のクイズに答えて下さい。
「最も多くの人が選んだ答え」が問題の正解となります(笑)
一番正解数の多かった方には「ひび高の常識帝王」の称号を授けます(爆)

とりあえず、以上です♪
他にも、何かやるかもしれません(笑)
ご来場をお待ちしております(^-^ゝ

虹野 宗孝 さん 2000年 11月 03日 02時 52分 59秒

こんばんは!虹野でっす!
なんか最近来るたびに久しぶりだなぁ・・・。

>明後日(11/4)
いや〜、モーターショウですな!
この日はお休みを頂いて、行って来ますよ♪
はぁ〜、今から楽しみじゃワイ!
僕以外で行く人っていますかぁ?

>部長さん
了解です。4日はダメですけど、それ以外はなるべく頑張って出るようにします。

それじゃ短いですけど、HTS虹野でした!チャオ♪

部長 さん 2000年 11月 03日 02時 30分 43秒

こんばんは、Q道BOYです。
済みません、明日から長崎に帰るので、ネットに接続できません。
文化祭はお願いします。
6日のには帰ってきますので。

佐伯 政崇 さん 2000年 11月 02日 23時 45分 46秒

こんばんは、佐伯です。
学校掲示板も文化祭のカキコが多くなってきましたね。
F組の芸術祭で僕の作品が展示してあるのでよかったら見てね♪
弓道場?いいえ、新作ですよ♪
明日から文化祭がんばりましょう!

星の砂 さん 2000年 11月 02日 12時 29分 18秒

こんにちわ、星の砂です。
>ガロードさん
ガロードさんですよね?なんか他人行儀なんで、
変な気分でしたよ〜。

ところで、昨日書けなかったけど、また活気が?
平日はいそがしんだね。僕は連休中来れない
からここで。
では、よい連休を〜。(連休無い人ごめんなさい)
以上、HTS星の砂でした。

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 11月 02日 03時 10分 07秒
URL:http://tokyo.cool.ne.jp/kaede30//Project.shtml

失礼します、「ひびきのラジオ局」広報のガロードです、
私たちの局も文化祭に出展させていただきます。

内容ですが、文化祭特別バージョンのラジオ放送に
ドラマを放送させていただきます。
ラジオ放送は、局員を班分けし、各班ごとに工夫を凝らし
皆様を楽しめる内容になっております。
ドラマの方は、文化祭をテーマに物語が進めております。
こちらもお楽しみに

皆様のご来局お待ちしてます。
では、失礼いたします。
ひびきのラジオ局(仮)http://tokyo.cool.ne.jp/kaede30//Project.shtml

司城誠治 さん (a042ab@sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp) 2000年 11月 01日 11時 27分 16秒

俺は司城誠治(つかさぎせいじ)です。クラスはB組で男です。読みにくい名前ですいません……というより、つかさぎじゃ出ませんからね。前漢和辞典で見て気に入ってたんですが。

ガロード さん 2000年 11月 01日 04時 18分 46秒

やっほーガロードです〜
ゾイド〜(笑)

>ガンジーさん
療養生活ですか〜
しっかり療養してきてくださいね〜

>ルカワさん
たしかに、二人とも「ガ」で はじまりますからね〜(笑)
誰にでも間違えはありますよね〜

>佐伯 政崇さん
良い問題ですね〜
カタツムリは覚えてないな〜

>星の砂さん
グスタフがいっぱい群なして移動しているの 私も知っているような・・・
今のゾイドは、あまり群れはなしてないですけどね〜

>宮原 優樹さん
私は少し前に風邪ひいてましたよ〜
チャット班がんばれ〜

>たかなをさん
リーグ戦負けてしまいましたか〜
そろそろ、エンディング〜?(謎)
「思えば部活ばかりやっていた4年間だったな〜・・・(爆)

てか、ダイヤモンド並に硬いってことはないだろ〜(ーー

>部長
文化祭の後くらいに発表ですか〜(^^;
問題思い付かないな〜

それでは〜

部長 さん (qdoboy@cam.hi-ho.ne.jp) 2000年 11月 01日 00時 46分 42秒

こんばんは、Q道BOYです。
JAVAゲームのバグが一つ解消されて結構進んで来ました。
きっと文化祭の後くらいに発表できそう。

>クイズ
 すっかり問題の事を忘れていました。
 みなさん、弓道の簡単な問題を大募集します。
 メールでボクに送ってください。

残念ですが、3日〜5日まで長崎に帰るのでこの間は参加できません。
その間はみなさんお願いします。

たかなを さん 2000年 10月 31日 23時 51分 53秒

こんばんは。たかなをです。
遅れましたが・・・

>リーグ戦結果報告
順位決定戦、負けてしまいました。6本差でした。これで私の大学弓道に、
終止符が打たれたわけです・・・。はぁ、ありきたりの言葉だけど、あっと
言う間の四年間でした。でも、四年間の最後の4射は、皆中でした!
まだこれからも弓道は続けるけど、こんなに一生懸命引くことはもう、
なかなか出来ないのでしょうね。いい思い出になりました!

>ガロード氏
ほほう・・・。君が硬派ねぇ・・・。それじゃあ他の皆さんはダイヤモンド並
に硬いのでしょうなぁ・・・。フフフフフフ。あのチャットの様子を皆さんに
見せられないのが残念だなぁ。ぐふふふふふ。

というわけで、HTSたかなをでした。




宮原 優樹 さん 2000年 10月 31日 21時 57分 38秒

こんばんは、宮原です
外に出てたら突然の雨に打たれて…みなさん風に気をつけましょう

>文化祭
了解いたしました、出来るだけチャットにいます。
質問が答えられない範囲だったらどうしよう…

星の砂 さん 2000年 10月 31日 12時 30分 08秒

こんにちわ、星の砂です。
>グスタフ(かたつむり)
幼い頃、グスタフがいっぱい群なして
移動しているのをテレビかなにかで
見た記憶があります。
>佐伯さん
まさしくそれです。(笑)
>私生活
最近、帰りが遅くてなんにもしてません。
あ〜、暇がほしーよ〜。
>クイズ
クイズって部長さんにメールすればいいんですか?
では、HTS星の砂でした。

部長 さん 2000年 10月 31日 00時 55分 14秒

こんばんは、Q道BOYです。
以下の内容で文化祭実行委員に提出しておきました。

> (団体ごとに1つ)
> 1、団体名
   弓道部

> 2、団体責任者名&メールアドレス
  Q道BOY qdoboy@cam.hi-ho.ne.jp

> 3、団体のホームページアドレス
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/qdoboy/gametokimeki.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 4、企画名(模擬店形式の出展の場合は店名も書いて下さい)
「弓道Q&A」

> 5、企画責任者名&メールアドレス(団体責任者と別の人の時)
   Q道BOY メールアドレスは上と同じ

> 6、出展内容(30文字×3行以内で)
   普段はよくわからない弓道について、部室内のチャットでどんな質
   問にもお答えします。
   簡単な弓道クイズもあるよ。

> 7、企画の実施期間
   文化祭開催中ずっと。

> 8、見学者の参加形態
   チャット

> 9、企画を行なう施設の名前とアドレス
   「看的所」 http://www.ryouzanpaku.com/qdobu/chat/wtalk.cgi
   フレーム内なので直接リンクは困ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 4、企画名(模擬店形式の出展の場合は店名も書いて下さい)
「部室公開」

> 5、企画責任者名&メールアドレス(団体責任者と別の人の時)
   Q道BOY メールアドレスは上と同じ

> 6、出展内容(30文字×3行以内で)
   いつも練習している弓道場を公開します。
   普段の弓道場を見てください。

> 7、企画の実施期間
   文化祭開催中ずっと。終わっても部室は公開しているのでいつでもOK

> 8、見学者の参加形態
   ページ内を見て回る

> 9、企画を行なう施設の名前とアドレス
   「弓道部部室」 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/qdoboy/gametokimeki.html

> 10、バナーのアドレス
    http://www.cam.hi-ho.ne.jp/qdoboy/graphic/qdoboyB2.JPG



と言うわけなので、期間中はなるべくチャットに出るようにしてください。
お願いします。

佐伯 政崇 さん 2000年 10月 30日 23時 39分 13秒

こんばんは、佐伯です。
>出し物
「弓道クイズ」。八節とか経験者しか分からない問題ではなく、
的の大きさは何cmとか一般の人にも想像しやすい問題を出す。
3択・4択ぐらいで。
トップの人には金の矢をプレゼント。
・・・なんてのはどうでしょう。(自分はチャット常駐できないので)
>ガンジーさん
早く良くなってね♪
>ゾイド
カタツムリって殻が銀色で頭が赤いやつでしたっけ(笑)

では、佐伯政崇でした。

ルカワ さん 2000年 10月 30日 22時 45分 03秒

ガロードさんとガンジーさん間違えた・・・。
すんません・・

ルカワ さん 2000年 10月 30日 22時 44分 14秒

>ガンジーさん
大丈夫っすか?早く治るといいっすね!!

今日は寒かった!以上です!

ルカワ さん 2000年 10月 30日 22時 44分 02秒

>ガロードさん
大丈夫っすか?早く治るといいっすね!!

今日は寒かった!以上です!

ガンジー さん 2000年 10月 30日 15時 55分 17秒

 突然ですが、病のため、明後日より療養生活に入ります…
 みなさん、御達者で…
 
 療養中他のパソコンからお邪魔するかも知れません…

星の砂 さん 2000年 10月 30日 12時 27分 06秒

こんにちわ、星の砂です。
>企画もの
部長さんに賛成しま〜す。
、といっても僕は昼間しか活動できませんが・・・。
>ゾイド
う〜ん、そうなのか・・・、知らなかった。
どう見ても・・・なんだけどな〜。
ちなみに攻撃は、殻の部分に大砲やらなんやら
付いてたな〜。
では、このへんで。スキャナー買って
今練習中のHTS星の砂でした。最近きつ〜。

HIDE さん (t-hide@jeans.ocn.ne.jp) 2000年 10月 29日 15時 16分 09秒
URL:http://www4.ocn.ne.jp/~t-hide/

ちょっと失礼しますね。
放送委員会のURLが変わりましたので新URLの告知です。
新URLはここです。
http://www.cityinfo.gr.jp/broadcast/
よろしくお願いしますね♪

それと、新委員さんも随時募集中ですので興味のある方は、
一度見にきてくださいね〜♪

放送委員会広報担当の英紀でした〜

ガロード さん 2000年 10月 29日 07時 33分 57秒

やっほーガロードです〜

グスタフはカタツムリじゃないぞ〜
ダンゴムシだ〜・・・・・・・
まあ、どうでもいいか・・・

>座射
Σ( ̄□ ̄;)・・・実は苦手だったりする・・・(汗汗)

>たかなをさん
みなさん硬派っぽいって・・・そうなのか〜?
まあ、私は硬派だけどね〜(爆)

>文化祭
部室の公開だけでは、さみしいですからね〜
弓道Q&Aは良いかもね〜
でも、私は答えられないかも(^^;

それでは〜

部長 さん 2000年 10月 29日 00時 27分 53秒

今晩は、Q道BOYです。

さて、文化祭も近づいてきました。この弓道部も文化祭に参加するように申し込んでいますが、
その準備のため、弓道部の「企画」を書いてくれとメールが来ました。
ボクはただ、部室の公開だけでいいと思っていたのですが・・・

みなさん、何か企画有りますか?

部長案、「チャットで弓道Q&A」興味は有るがよくわからないという人のため、
部員がチャットで質問に答える、と言う物。
(しかし、そのためには期間中はチャットで誰か待機していなければならない)

JAVAゲームはいまバグで動かない上に忙しくて作れそうにないです。

期限が10月31日必着だそうですので急いでください。

たかなを さん 2000年 10月 28日 00時 43分 46秒

こんばんは。たかなをです。
脚気・・・じゃなくて活気があるのはいいですね!

>審査
はぁ・・・審査かぁ。大学に入って下手になっちゃったから四段なんか
受けようと思えないです、今はとても。ぷー。

>そういえば・・・。
PS2初の恋愛SLGが発表になりましたね。電撃プレイステーションに
出てます。「LOVESONGS」だったかな。原画がきみづか葵という人で、私の
お気に入りの方なので大注目中。振ってはみたものの、果たして知っている人
いるのだろうか・・・。みなさん硬派っぽいですからね・・・。

>iモードで・・・。
アトラスがiモード端末専用サービスで悪魔召還プログラムを始めましたねー。
アクマと会話して仲魔にして、合体させて増やしていく・・・というだけの
ものらしいのですが、アームターミナルではないにせよ、なんかサマナーに
なったような気分になれそうで楽しそう。くそ、DoCoMoにしたくなってきたー!
(ちなみにたかなをはJ−PHONE。)

>ゾイド
星の砂さん〜、サーベルタイガーやウルフはまだしも、「カタツムリ」は
ちょっと・・・(^^;それはおそらく、グスタフという生き物です。赤カセットの
ゾイドだと、ヤツを仲間にしないと1体しか連れて行けないんですよ、確か。

んでは今日はこの辺でー。
HTSたかなをでした。



ルカワ さん 2000年 10月 27日 23時 04分 32秒

>ガロードさん
がんばりますよ〜!今日、座射の練習しました。
ほとんど忘れかけていたので助かりました(笑)

>虹野さん
そうですね!焦らないでじっくりやってきます♪

星の砂 さん 2000年 10月 27日 12時 42分 39秒

こんにちわ、星の砂です。
>ゾイド
昔、プラモデルを持っていました。サーベルタイガー
とウルフとカタツムリだったかな〜?
テレビでは1度見たことがあったけど、昔にも
アニメってあったんだっけ?なんかポリゴンがすごかった
けど、あんなにできるんだね〜。コナミでもあんなの
をいってたのかな?
>弓道ねた
虹野さんが言ってた2本の弓で素引きで適正を見るやつに賛成。
あれって全国共通なんだろうか?ちなみに福岡ではやってた
けどね。
(久々に)みんなはどうでしたか〜?
以上、北九州八幡コジマ店OPENでスキャナー1980円を
ゲットに燃えるHTS星の砂でした。(うぉぉぉぉぉぉぉぉ!)(笑)

ガロード さん 2000年 10月 27日 05時 35分 45秒

やっほーガロードです〜
掲示板はにぎやかですね〜(^^

>司城誠治さん
はじめまして〜
ガロードです、よろしくね♪

>ルカワさん
初段審査ですか、
がむばれ〜

>佐伯 政崇さん
>ゾイド 私は昔も今もハマってたり・・・(^^;

>たかなをさん
>ゾイド 最近また流行っているよ(^^
赤いソフト?>昔のゾイドの世代なのね〜(^^;

>薫さん
18キロ引いてるんだ〜
すごいな〜(感心)

>部長
文化祭用のJAVAゲームがんばれ〜(^^)

>虹野
なぜ文字化けするかって?
それは日頃のおこないが・・・(爆)

>弓
私は最初とっても軽い弓からはじめましたね〜(一桁)
やっぱり練習あるのみですよね〜

それでは〜

部長 さん 2000年 10月 27日 01時 07分 33秒

こんばんは、Q道BOYです。

>司城誠治さん
 名簿に追加しておきました。さあ、自己紹介をお願いします。

>虹野さん
 この掲示板は半角カタカナだけでなく、半角スペースも使うとヤバイです。
 スペースも全て全角で打つと化けませんよ。

>審査
 地元長崎はあの鴨川会長がいるから厳しかったんですよ。何度か鴨川先生に見てもらった事もあります。

虹野 宗孝 さん 2000年 10月 27日 00時 41分 54秒

ばんは!虹野っす!
うわぉ!ほんとに最近(昨日今日)カキコ多くていいなぁ♪
レス返すのも大変!

>審査
大体は射法八節とその中のひとつを詳しく解説しろってやつ。
あとは、弓道と私。みたいなタイトルの作文が出てた(と思う)。
>>おじいちゃん先生
確かに寛大かも。私の経験から行くと、
私が弐段の審査を受けたときに先に実技で午後から筆記だったんだけど、お昼を食べて休憩してたらいつのまにか寝ちゃってて・・・。
で、30分も遅刻してしまい、途中から受けました・・・。
その上筆記具忘れてて、貸してもらったりして・・・。
さらに早く終わったもんだから、一番早く退室したりもして、それでも受かったのですよ。なぜか・・・。

>弓力
私が引いてた一番重い弓が18.5kg。
ただし、ここまで上げるのに12kgからはじめて2年かかりました。
元が非力なもので・・・。ちなみに並寸です。
昨日も書いたけど、はじめて16kg引いたときはつらかった・・・。
その16kgを引けるようになるまで、2週間くらい。
まともに射形を造れるようになるまで2ヶ月くらい。
ただし、中りは伸びましたね。
で、4ヵ月後にその弓が壊れてしまったので、17kgの弓に交換。
これはなぜか、最初から引けた。たぶんその頃の射形が一番よかったかも。
>>ルカワさん
まあ、上げるなって言うんじゃなくて、筋力体力と、射形にある程度自信があれば上げて大丈夫と思うよ。
とりあえず2丁掛けで素引きができればOK。
ま、あせって強い弓引いても、体壊すから。ってことで。

>文字化け
ホント多いよなぁ・・・。なんでだろ?
半角カナも使ってないはずなんだけど・・・。

長くなったけど、HTS虹野でした!ちゃお!

佐伯 政崇 さん 2000年 10月 26日 22時 56分 32秒

こんばんは、佐伯です。
カキコ多くて良いですね♪
>弓道ネタ
う〜ん、長いこと引いてないから忘れてしまってますね。
弓の重さはゆっくり上げていったほうがいいです。早気になります。
ちなみに自分は16kgぐらいでした。
審査は八節の内容と、弓道を始めた理由みたいのを書いたと思います。(新潟)
>続ゾイド
アニメも1,2回見たけど良くできてますね。
そうです赤いカセットでした。
四連速射砲、キャノン砲、装甲パーツ、冷却ファンを取るとMk−Uになります。
まだ覚えてた・・・(^^;
それからゾイド2もあって・・・(もうええっちゅうに)

では、佐伯政崇でした♪

ルカワ さん 2000年 10月 26日 22時 51分 34秒

>虹野さん
そうですね〜しばらくは13キロのままでやってみます!
男子は今ですね、13が3人、14が1人、12が6人いますね。
男子は12キロか13キロからやらされました〜

Double Moons さん (t05892@terra.dti.ne.jp) 2000年 10月 26日 21時 30分 35秒

E組のDouble Moonsと申します。
 このたびクイズ研究会では、文化祭にチャットクイズ企画を出展します。
 それにあたりまして、皆様にクイズの問題を募集いたします。
(クイズ研究会でも問題は作成しますが、皆様からたくさんの問題を採用できるといいです)
 くわしくはこちらをごらんください。
 http://www.geocities.co.jp/HiTeens/7730/quiz.html
 
 イベントルールなどもこちらに掲載しています。文化祭当日もぜひおこしください。
 それでは失礼します。

-------------------------------------------------------------
「?」のためなら、どこまでも。----人を、社会を、あしたを解き明かす・・・

私立ひびきの高等学校クイズ研究会
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/4384/

会長 Double Moons(E組)
t05892@terra.dti.ne.jp

企画担当 鳴尾 光成(H組)
naruorei@themis.dricas.com(←問題の応募先はこちら)

-------------------------------------------------------------

ガンジー さん 2000年 10月 26日 15時 29分 36秒

>狙い
私は狙いを一度もつけたことがなかったです!
>弓の重さ
始めて3ヶ月で10kg足らずから17.5kgにアップしました!
とにかく弓道ハマリまくりました。
あまり深く考えず、まずは「楽しみ」ましょう。

星の砂 さん 2000年 10月 26日 12時 40分 56秒

こんにちわ、星の砂です。
>カキコ
いや〜、カキコが多くて嬉しい限りです。(喜)
>たかなをさん
ごめ〜ん、掲示板みあやまっちゃった。宮原さん
なら年が違うからわからないよね。(僕の時は栃木県)
>虹野さん
よく文字化けするね・・・、なんでだろう?
(特に重要な点)
>司城誠治さん
初めまして、HTS星の砂です。だいたい昼間に来ますので。
よろしく。
>弓の重さ
僕も初めは9〜10kgが限度でしたね。(今17kgかな?)
今はあまりやっていないから17kg4本が限度(すくね〜)
>筆記試験
部長さん、あれは先生によって違うんですよ。おじいちゃん先生
の方が寛大。
>ねらいについて
僕の場合、完全に的が隠れます。なんか腕が長いためという
ことだったけど、初めは悩んだりしたけど、それが自分のねらい
なんだって理解しました。
では、今日はかいたな〜、HTS星の砂でした。
P.Sいま遊戯王にはまってます。

虹野 さん 2000年 10月 26日 03時 15分 22秒

また化けた・・・。
もういいや・・・、また今度。

>ルカワ氏
弓の重さ・・・。
まだはじめたばっかりなんで、あんまり重くしない方がいいんじゃ・・・。
ちなみに私はい呂犬瓩ニ10ヶ月くらいで16キロにしましたが、大三から動かなくなった記憶が・・・。しばらく13キロに慣れるまで変えない方がいいと思いますよ。

虹野 さん 2000年 10月 26日 03時 07分 47秒

したの文字化け部分
>狙いうんぬんはその先の話だよ?
とは言ってもっ罎討燭い世蹐ΔC蕁△修海婆陲僚乎罎垢襪箸海蹐C蘊C靴困蕕擦个いい鵑犬磴覆いC福ゥ
ただし、その狙いが癖にならないようにね!

虹野 宗孝 さん 2000年 10月 26日 03時 05分 08秒

ばんは〜!虹野デーっす!

いや〜、今日はカキコ多いなぁ〜!!(驚)
いやはやうれしい限りです。

>試城さん
はじめまして!HTSの虹野と申します。
弓道暦?ぜんぜんOKです♪
気にしない気にしない♪
またいろいろ書き込んでくださいね〜♪

>薫さん
ちは!おひさ!なのだ〜!
まあ、またあれだけど、
はっきり言って、まだ的中気にするアレじゃないっしょ?
まずは矢所を収めること。
ねらいうんぬんはそれから先の話だね♪
まず、後ろから狙いを見てもらう(まっすぐの)。そこで、矢が何処についているかをみる。
その矢の付きどころによって、癖がわかります。
癖を取るのは大変だけどち世いΔ鵑未鵑呂修寮茲力辰世茵ゥ
とは言ってもっ罎討燭い世蹐ΔC蕁△修海婆陲僚乎罎垢襪箸海蹐C蘊C靴困蕕擦个いい鵑犬磴覆いC福ゥ
ただし、その狙いが癖にならないようにね!
そもそも、狙いって矢所が安定した人が気にすることだから・・・。
まずは、矢所が安定するように、射形を安定させよう!

ではでは、HTS虹野でしたっ!ちゃお!

部長 さん 2000年 10月 26日 01時 15分 24秒

こんばんは、Q道BOYです。
この弓道部も盛り上がって参りました!!
(こりゃ文化祭用のJAVAゲーム本気で作り始めないと・・・)

>司城誠治さん
 初めまして、これからちょっくら学校に行って確認してきますね。
 性別は、ひび高のものです。

>狙い 
 ボクの場合は、弓の右側に半月で矢のすぐ上でした。
 会は、早気で2秒くらいだったかな。

>審査
 ボクは審査を17回受けて、内一級から初段に9回受けました。
 だから、八節の文章は殆ど暗記していましたね。
 ・・・作文・・・昔は作文はなかったような・・・。
 二問とも八節の何かを説明せよって問題だったような・・・。
 出身の長崎は厳しかったからカンニングなんてとんでもなかったけど、
 福岡で受けたときは、皆平然と教本を取り出すのでびっくりしました。

>ゾイド
 いまアニメがやっているけど、これがかなり綺麗ですよ。
 ゾイドがポリゴンアニメーションでさらにアニメチックに着色されていて
 滑らかに動いて凄いですよ。

nya-go さん (tm-nyago@themis.dricas.com) 2000年 10月 26日 01時 02分 06秒

失礼します、テニス部のnya-goです
この度テニス部では文化祭のイベントとしてテニスのシングルス大会を開催することを決定しました。参加方法などの詳細はテニス部部室( http://www.yk.rim.or.jp/~ukey/tennis/index.htm )に記載されていますので、是非、ご参加くださいませ。あと、優勝者への景品の提供なども受け付けております。

★開催日程★
○エントリー受付 :10月24日〜11月2日
○予選トーナメント:11月4日〜11月7日
○決勝トーナメント:11月9日〜11日
○決勝戦     :11月11日
○表彰式・景品授与:11月12日(校内文化祭最終日)

秋といえばスポーツの秋!皆様のご参加をお待ちしています。

たかなを さん 2000年 10月 26日 00時 47分 17秒

こんばんはー。たかなをです。
なんか弓道部、また活気が出てきましたねー♪
イイ感じ!

>司城誠治さん
初めまして。たかなをといいます。HTSに所属してます。例によって詳細は
過去ログ参照・・・。性別ですか・・・。きっとみんな非ひびだと思いますよ。
少なくとも、関東の方々はそうでした(^^;

>星の砂さん
あのう・・・。それは宮原さんに言ったほうが良いのでは・・・?

>ぞいど
最近また流行っているの・・・?私も佐伯さんと同じ時期にはハマってました。
そのゲームもやりました。赤いソフトですよね?確か、四連速射砲とかが
あったような・・・(マニアック?)。

>狙い
狙いって、人それぞれ違うのでは?物見をどれくらい入れるかで変わっちゃうと
思うのですが・・・。事実私は、物見が深く入るので、的は籐の左に丸々と
出てます。四段目とかも、高さは矢尺と弓の重さで変わると思うので、一定では
無いような気がするんですが・・・。皆さんいかがです?

>ルカワさん
半年で13Kg!私は高校時代の始めた頃は非力で非力で、10Kgがやっと
でしたよ・・・(ToT)今でも14Kgです。まぁ、これは自分で買ったもの
だから、というのもあります。力的には16,7Kgは引けると思いますが。

>リーグ戦
皆さん、応援してくださってありがとう!今度の順位決定戦頑張ります!

それでは今宵はこの辺りで。
HTSたかなをでした。


ルカワ さん 2000年 10月 25日 22時 44分 21秒

>ガンジーさん
なるほど〜、俺のとこは作文家で書いてきてだすから楽かも〜♪
みんなで協力してうめます!(笑)

俺は今13キロの弓なんですよね〜。始めて半年になるのですが、そろそろ
14にかえてみようかな〜と思ってるんですがどうなんでしょうかね?

宮原優樹 さん 2000年 10月 25日 22時 33分 18秒

本日2回目の宮原です

>ガンジーさん
審査ってカンニングなんて出来るようなとこじゃないですよ
京都産業会館(!?)の地下の広い部屋ですけど絶対無理ッスよ
先生方がずっと監視されてますよ

>薫さん
久しぶり〜♪
狙いは半月にしろって言われてますね、籐の4段目ぐらいは初めて聞きました
僕はそんな正確に籐が見えないからね、明日どのくらいかよく見てみよっと
会は早気の時は3秒ぐらいしかなかった、今は6秒ぐらいかな大体は
18キロって重そうですね今使用してるのは13キロですからね
僕は自分で買った直心カーボン14キロ(15キロより重い)も引けないッスからね
引くと勝手に力が入るからですけど

さん 2000年 10月 25日 22時 05分 36秒

皆さんこんばんわ。ご無沙汰であります。

>ルカワさん、司城誠治さん
よろしくー、僕は来月の審査は受けられないんです。
もっとだいじな試験と重なってしまっているので・・・

>弓トーク
久しぶりの質問です。狙いってのは大体籐の4段目ぐらいで、
西半月と習いましたが、矢どころは安定してきたものの
まだまだ的中率は低いです。(涙)
皆さん、自分の狙いはどうやって決まりました?
ひたすら練習あるのみですかね、やっぱり。
あと、皆さんの会はどのくらいありますか?
僕は5秒ぐらいです。だんだん早気になってくるのでふんばってます。
18キロの弓力は辛いです。

でわ、失礼します。今日は9時間勉強です、辛いです、眠いです・・・バタ!

佐伯 政崇 さん 2000年 10月 25日 21時 28分 44秒

こんばんは、佐伯です。
>ルカワさん、司城誠治さん
初めまして、主将と道場管理をしている佐伯政崇です。
出没時間はこのくらいですね。これからよろしくお願いします。
>部長さん
了解です♪
>ガロードさん
自分も昔、ゾイドにはまってました。ファミコンも持ってたし(遠い目・・・)
>学校(外部)情報10月25日号
「ひびきの駅地下街」というのができたようです。
掲示板やらお店やら持てるようですが・・・所在がわかりませんでした(^^;

では、佐伯政崇でした。

ガンジー さん 2000年 10月 25日 21時 28分 36秒

 ホント、立続けですね。喜ばしいことです。
>司城誠治さん
よろしくお願いします。

>ルカワさん
審査の作文なんてうめりゃあいいんです。クサイことを並べ立てて。
私の文章はもともとクサイので、何も困りませんでした。
しかも審査って、カンニングしほうだいじゃなかったですか?他のみなさん?
会場によって違うのかな?
私は2回しか受けたことないからあまり偉そうなことは言えませんが。

宮原優樹 さん 2000年 10月 25日 19時 59分 00秒

ちゃッス、宮原優樹です
立て続けに新入部員が来てるじゃないですか

>司城誠治 さん
初めまして、宮原です
こんな時間からちょくちょくいるのでよろしく

ルカワ さん 2000年 10月 25日 19時 11分 10秒

どもども〜ルカワです〜。これからみなさんよろしく!!
俺は来月に試合と、審査があるんだ。初段を受けます!みんなだけど・・(笑)
どうも作文がダメっすよ〜(泣)

司城誠治 さん (a042ab@sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp) 2000年 10月 25日 16時 57分 51秒

初めまして。入部希望です。山口在住(大学により)、弓道歴は全くありませんが、昔から興味は持っていました。こんなやつでよければよろしくお願いします。あと、愚問でしょうが、性別というのはひび高のものでしょうか?

星の砂 さん 2000年 10月 25日 12時 27分 52秒

こんにちわ、星の砂です。
>ルカワさん
初めまして、HTS星の砂といいます。
活動時間はもっぱら昼休みです。よろしく。
>部長さん
すみません、大量すぎましたね・・・。(汗々)
アニメーションですか・・・、スキャナーがあれば、
いいんですけど・・・・。(るるる)
>たかなをさん
インターハイ二次にいたんですね?!もしかしたら、
その時、すごく近くにいたかもしれない。
控え室(相撲場)のどこにいたの???
ちなみに僕たちは、入口から一番奥の北海道チームの
横だったけど。(そういえば、まだいろいろ控えあったね。)

ではでは、昔話をしたところで・・・、HTS星の砂でした。

ガロード さん 2000年 10月 25日 02時 36分 20秒

やっほーガロードです〜
ゾイドにハマってま〜す(笑)

>ルカワさん
はじめまして〜
E組のガロードです
よろしくね〜

>たかなをさん
がむばれ〜\(>w<)/

部長>
全シークレット・・・出すのに苦労したな〜(遠い目)

私は文化祭の期間中じゃなくても、よくチャット(看的所)に行ってるよ〜(^^
それでは〜

宮原 優樹 さん 2000年 10月 24日 21時 47分 49秒

>ルカワさん
初めまして、宮原です。
私もG組なんですね、同じ1984年生まれと言う事で頑張りましょう!?
あっ、代は違うのか

>たかなをさん
なんか、リーグ戦ってカッコイイですね
リーグ戦形式なんかインターハイ2次予選の時しかないですから
頑張ってくださいね

そしてその次の日曜日に私は近畿大会の本選がある…

Return