虹野 宗孝 さん 2001年 01月 24日 02時 26分 21秒

すみません・・・。
したの文字化け部分は
>非ひびに対する扱い
です

虹野 宗孝 さん 2001年 01月 24日 02時 25分 21秒

どうもこんばんは!虹野でございます。

弓道部も卒業を前にしてにわかに盛り上がってきました(変な話ですが)
存続する団体としては、喜んでもいいのでしょう。

先日の会議で、ひとつ言い忘れたことがありまして、
ニ鵑劼咾紡个垢覦靴ぃを今後どうしていくのかと言うことなんですが、
私としては、今までどおり「原則的に禁止」という学校本来のスタンスで行きたいのですが、みなさんはどうでしょうか?
みなさんの意見を下さい。
その上で部長に決定していただくと言うことでいいと思います。

寝る前にそれだけ気になったもので・・・。
では、HTS虹野でした!

rainycafe さん 2001年 01月 24日 01時 59分 33秒
URL:http://users.goo.ne.jp/rainycafe/

こんばんは、rainycafeです。
部長さん、URLの変更ありがとうございます。
さてさて、一昨日カキコしていたときめき系サイトですが、
とりあえず場所だけ確保しました(^^;
まだ何をメインにしていくのか考えていません。
何か妙案はないでしょうか?(他力本願)
一応、今までのCDリストなど出そうかと思っているのですが・・・。

部長 さん 2001年 01月 24日 00時 45分 31秒

こんばんは、Q道BOYです。
昨日と一昨日と二日続けてページを更新しました。(ちょびっとだけど)
がんばってます!|(^o^)/

なんだか先週は日が悪かったようで参加者が少なかったですね。


>星の砂さんへ
 画像いただきました。できれば今度弓道部のトップ絵を書いていただけませんかね。

佐伯 政崇 さん 2001年 01月 23日 22時 46分 28秒

こんばんは、佐伯です。
土、日、月と38度の熱を出し、倒れていました。
みなさん風邪に気をつけましょう。
・・・と共に土曜日参加できなくてすいませんでした。

今後の方針がきまったようで。今後もできるだけ部室に来ようと思います。
>星の砂さん
いただきました♪今度は僕も描いて女子部室に掲示してもらおうかな。

では、佐伯政崇でした〜♪

TAMA さん 2001年 01月 23日 04時 04分 41秒
URL:http://www13.u-page.so-net.ne.jp/pc4/s-moriya/contents.htm

新聞部特別企画!著名インタビュー!

C組,WS同好会、新聞部のTAMAと申します。
今日は新聞部からのお知らせでお邪魔いたしますm(_ _)m

さて、今回新聞部では21世紀新春特別企画として著名生徒、先生の
インタビューを行いました!
あのコの、この方の、今年の抱負を聞けちゃいます!

年に一度のこの機会、是非ご覧くださいませ!!

それでは、よろしくお願いしますね♪

rainycafe さん 2001年 01月 22日 19時 01分 56秒
URL:http://www.iam.ne.jp/~lazyrain-kuu2/index.html

前のカキコ、ホムペのアドレス間違えてました。
正しくはこちらです。
すいません。
こんなに宣伝してるからって、期待しないで下さいね(藁

rainycafe さん 2001年 01月 22日 18時 59分 19秒
URL:http://www.iam.ne.jp/lazyrain-kuu2/index.html

お久し振りです。
存続会議には残念ながら参加できなかったのですが、
ここは続くようで本当にうれしいです。
以前星の砂さんが「弓道」と「ときメモ」がある限り・・・
というようなことをおっしゃってましたが、
現実問題なかなかいませんよ(^^;
すくなくとも高校・大学と弓道をやっているわたしの周りには1人も・・・。
だからここが残るのは本当に喜ばしいことです。
私もちょくちょく顔を出すようにするので、
皆で盛り上げていきましょう!
P.S.ホムペ移動しました。前の奴は更新怠ってたら消されちゃいました(泣)
今度のはときめき色は無しで・・・。
気が向いたらまたときめき系のサイトを作りたいです。
ではでは。

星の砂 さん 2001年 01月 22日 18時 26分 39秒

こんばんわ、星の砂です。
>存続の件
そういうことで、星の砂も一生懸命がんばらせていただきます。
が、明日から一週間来れそうにありません。
ごめんなさい。
部長さんと佐伯さんに誓いのものを送っておきました。
では、HTS星の砂でした。

すうこう さん 2001年 01月 22日 17時 36分 19秒

こんにちは.すうこうです.
土曜日の会議,めっちゃ楽しかったです.
また機会があれば相手してください.
とりあえず,存続が決まり一安心というところですが.

話はさかのぼりますが,とうとうプレステ2手に入れました.
しかも新機種がでるぞとの情報を手に入れる3日前(爆).
まあ間が悪いというかなんというか.
ただ,新機種のほうはメモリカードがつかんとのことで,
DVDリモコンとどっちがいいかというとこですな.
プレステのゲームをやってみましたが,それほど画質が変わらないと
思っているのは私だけ?

というわけでまた.

ぴかちうたろう さん (pikachiu@nifty.com) 2001年 01月 22日 17時 32分 36秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4125

毎度お騒がせいたします、模型同好会からのお知らせです

3月の卒業式を前に様々な想いを抱いていらっしゃる方も多いとおもいますが
「玩具同好会」と「模型同好会」共同開催による「卒業制作展示会」を3月に実施致します
つきましては少しでも多くの皆様に御賛同、ご協力頂ければと思い本日お邪魔した次第ではあります

<応募要項>
 ・作品テーマは「ときメモに関する作品」(模型同好会)、「自由課題」(玩具同好会)の2テーマです
 ・作品は画像にて応募下さい 作品そのものによるご応募はご遠慮願います
 ・作品送付に際してはメールにての画像添付(JPEG若しくはGIFで)または、
  写真の郵送等にて受け付けます
 ・応募に際しての詳細な規定に関しては『卒業制作展示会準備室』を御覧下さい
 ・作品応募の締め切りは基本的には2月末日着という事で
  多くの方々のご参加を賜りますよう心よりお待ち申し上げます(会期中の応募も受付けます)

以上長文で大変失礼致しました 詳細に関しては「卒制展示会準備室」にて御確認下さい
何卒、ご理解いただき、ご協力頂けますようお願い致します

模型同好会集会所   : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4125
卒業制作展示会準備室 : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4125/sotusei/sotusei-junbi.html

仲野真吾 さん (nyago70@hotmail.com) 2001年 01月 22日 05時 20分 08秒

失礼します、テニス部の仲野です
この度テニス部では雪祭りのイベントとして
第二回シングルス大会を開催することを決定しました。
参加方法などの詳細は部室( http://www.yk.rim.or.jp/~ukey/tennis/index.htm )
に記載されていますので、是非、ご参加くださいませ。
なお、優勝者への景品の提供なども受け付けております。

★開催日程★
○エントリー受付  :1月19〜26日
○予選リーグ    :1月27〜29日
○決勝エントリー受付:1月30日
○決勝トーナメント :1月31日〜2月2日
○表彰式・景品授与 :2月3日(雪祭最終日)

部長 さん 2001年 01月 22日 01時 21分 47秒

こんばんは、Q道BOYです。
昨日の会議に参加してくれたみなさんありがとうございました。
結果は連絡ボードに掲載しておきましたのでみなさん見てくださいね。
そして、「更新履歴」を作りました。
これも会議の結果に沿って作りました。

これからも、もっと弓道部を盛り上げていきましょう!!

すうこう さん 2001年 01月 20日 00時 23分 08秒

こんばんわ。すうこうです。
いつのまにか”ひび高を存続させようの会”への
リンクができていたのでみんな高校を存続させようという気持ちは
いっしょなんだなとちょっと安心しました。

マウスごろごろ>
うちのパソコンも一時マウスが突然利かなくなるという
症状にみまわれました。USBマウスはどうもうちのパソコンと
相性が悪いみたいで、PS/2マウスに変えたらよくなりました。
そういえばマウスって修理してもらえるんですか?>星の砂さん
買っても2000円くらいだからと買い換えてしまう自分が悲しい。

地球少女なアニメ>
弓道部萌え〜なアニメなのでしょうか。
来週あたりビデオに撮ってみてみることにしましょう。

ではまた明日?かな。
話し合いは来晩でしたよね。
今書いている最中に話し合いがやられていたらやだな。
ちょっと確認してこよう。
.......
よし大丈夫だった。ではまた明日。

星の砂 さん 2001年 01月 19日 12時 24分 48秒

こんいちわ、星の砂です。
>存続の会
新しく出来ていましたね。どこの部活も
いろいろあってるみたいです。

HTS星の砂でした。
P.S最近マウスの調子が悪いです。(ボール無し)
修理だしたいけど、時間がない・・・。

星の砂 さん 2001年 01月 18日 12時 37分 39秒

こんにちわ、星の砂です。
>フェイス
昔は、女の子と話を合わせるためにドラマを見ていたけど、
最近は自分の趣味で見るようになってます。
「フェイス」というドラマがあるんだけど、話の内容は
二重人格の話。
(フ○テレビでも同じ題名の多重人格の話があったけど)
医療関係の知り合いに聞いたところ、多重人格というものは、
心が作られる時期(幼稚園くらいかな?)に虐待などによる
苦痛から自分の「こころ」を守るために「うけているのは
自分じゃない」と自分に言い聞かせることで「こころ」を分断、
虐待を受ける度にその「別のこころ」を呼び出して虐待に
耐えるため、その「別のこころ」は基本的に凶暴になり、また
その都度呼び出す「自分自身」すら憎んでいるらしい。
自分を守るすべの無い子供のどうしようもない最終手段。
育てる大人に責任があるのではないだろうか?
最近、幼児虐待のニュースが目に付くけど、みんなはそんな
大人にならないようにしよう。

と、ドラマの話から社会情勢の話になってしまったが、
「フェイス」、なかなか面白いので見てみてね。
以上、HTS星の砂でした。

不死身 比路 さん (fujimi_d@d8.dion.ne.jp) 2001年 01月 18日 08時 08分 57秒

こんにちは、九段下舞佳先輩FC「delivery of love」の不死身 比路です。

ひびきの高校OG九段下舞佳先輩の誕生会を以下の予定で開催中です。

開催団体:九段下舞佳先輩FC「delivery of love」
開催目的:九段下舞佳先輩の誕生会
開催場所:多目的ホール掲示板及びチャット
開催内容:掲示板ではケーキ作り(19日22:00まで)と九段下舞佳先輩へのお祝い
    メッセージ受付、チャットでは舞佳先輩、麻生先生への質問タイムを企画
開催日時:掲示板 1月18日0時 〜 1月20日24時まで
     チャット1月19日23:00 〜 (舞佳先輩ご到着から2時間程度を予定) 

参加される方はお手数ですが以下のURLでご案内を御確認願います。

http://www4.plala.or.jp/fujimi/maekabd.htm

(チャットイベントは、日程変更の可能性があります。)
以上、よろしくお願いします。

連絡先:不死身 比路 fujimi_d@d8.dion.ne.jp

星の砂 さん 2001年 01月 17日 12時 55分 42秒

こんにちわ、星の砂です。
>話し合い
そうですかー、土曜はインターネットがメンテのため
使えなくなるんですよね・・・。

>地球少女・・・???
いったいどんな話なんですか??
最近なるべくアニメを見ないようにしているので、
全然知りませんでした。
星の砂の選定項目
1.絵(とき○モ類は、かなりヒット)
2.ストーリー(恋愛物)

ではでは、HTS星の砂でした。

虹野 宗孝 さん 2001年 01月 17日 00時 55分 32秒

こんばんは!虹野でッし。

>会議
僕の基本的な意見としては「残そう」です。
ただ、星の砂さんの指摘どおり、みんなが来なくなるのは心配です。
僕自体もあまり来てはいませんが、実際のところ掲示板のチェックとかはしてましたし。
これから、学校と言う後ろ盾を失って、弓道部がさらに盛り上がっていけるかどうかの問題ではないでしょうか?
確かに新入部員の獲得なんかは圧倒的不利になるでしょうけど、弓道部自体が盛り上がれるかどうかは、今いる部員にかかっていると思います。
なぜなら、学校が公式になくなっても、「擬似的」なひび校ができるからです。
できる。と書きましたが、誰かが作るだろうと言う期待なんですけどね。
「擬似ひび校」が出来なくても、ひび高のOBが集まれる場所は確実にできます。
それこそ、誰からともなく声があがるでしょう。
つまり、これから変わっていくのは、「公認か否か?」
だけであると考えています。
僕は、是非この素敵な弓道部を残していきたいと思います。
現役部員のひび校離れについては、残す方向で決めてからあらためて対策を考えてもいいと思いますよ。

以上、HTS虹野でした。

部長 さん 2001年 01月 17日 00時 42分 14秒

こんばんは、Q道BOYです。
本当に朝は寒いですねー。なかなか起きれないで遅刻しそうです。
でも会社にいくと、ヒーター効きすぎで暑いくらい・・・電気無駄にしているなー。

先週から始まった「地球少女 アルジュナ」CGをいっぱい使った立体感がある
良くできたアニメですが、それだけじゃない、
主人公の女の子が弓道部員と言うことで、よく弓が出てきますしエンディングは
どこかの高校の弓道部の練習風景。
一度ごらんあれ。

>すうこうさん
 ドリキャスのケーブルはすでにあります。「ブロードバンドモデム」と言って、
別売りのモデムと付け替えるだけでいいです。
 ソフトの方が対応している物が少ないですが、
 ちょうどファンタシースターオンラインがブロードバンド対応していたと思います。

すうこう さん 2001年 01月 16日 22時 30分 39秒

こんばんは。すうこうです。
最近寒くて起きられない日々が続いてますが他の地方のひとはどうでしょう。
にしても、朝氷点下っていったい....
大阪でこれだから北のほうは石油ストーブがないと
凍え死んでしまうのでしょう。

ふと気になったんですが、ドリームキャストって
ケーブル回線を経由してネットに接続できるのでしょうか?
プレステ2はケーブル使ってデータ配信するみたいですが。
そうでないと電話代が馬鹿にならんなぁとへんなことを考えてしまう
今日この頃です。

では。

部長 さん 2001年 01月 16日 00時 43分 02秒

こんばんは、Q道BOYです。
近頃金曜土曜は徹夜でファンタシースターをしているから平日まで影響して眠いです。
この前はガロードと一緒に冒険してきました。

会議は来週20日の土曜日ですよー、連絡ボードにも書いてありますので見てくださいね。

宮原優樹 さん 2001年 01月 15日 23時 04分 41秒

こんばんは、宮原です

>星の砂さん
継続の件の話し合いは20日でわないのですか
と言うことでまだなのでは?

と言うことでまた〜

星の砂 さん 2001年 01月 15日 12時 22分 59秒

こんにちわ、星の砂です。
>継続の件
どうなったんでしょうか?
看的に行っても、もう履歴はのこっていないし・・・。
では、HTS星の砂でした。

TAMA さん 2001年 01月 15日 03時 52分 53秒
URL:http://www2.ocn.ne.jp/~yko/

雪祭り推進委員からのお知らせです♪

またまたお邪魔します。
毎度の告知でございます!!

1/27(23:00)〜2/5(7:00) の期間中
雪祭りを開催いたします。
場所は多目的ホールです
残させた学校生活を楽しむべく、是非、是非参加してください!!

詳細(日程やイベント内容)は下記URLにて公開中
http://www2.ocn.ne.jp/~yko/yuki1.html
雪合戦参加希望者は、ルールを予め読んで下さい。

☆イベント内容
雪合戦、寄せ鍋大会、雪見歌会(文芸部主催)、プロレス研究会の興行
雪上100m走(陸上部主催予定)、雪だるまコンテスト(作品募集中)
クイズ(WS同好会主催)、雪祭りテニス大会(テニス部主催)

☆募集中
雪だるまコンテスト開催に伴いイラスト、写真を募集してます。
以下3部門について皆様の応募をお持ちしてます。

・イラスト部門 :冬や雪に関する絵を作成したもの
・写真部門 :実際に雪だるま(雪像)を作成しデジカメ等で撮影したもの
・絵文字部門 :記号・特殊文字にて雪だるま(雪像)を作成したもの
> @ @
>\ ( o ) / (ケロちゃん)

  3部門ともに画像サイズは最大500×500ピクセルサイズでお願いします。
募集締め切りは2/1までと短めですがよろしくお願いします。
応募はyko1@sepia.ocn.ne.jpまで


佐伯 政崇 さん 2001年 01月 14日 11時 38分 46秒

こんにちは、佐伯です。
>存続の件
来週の土曜日は参加できると思うので、それまで良く考えてみようと思います。

>薫さん
ジオシティーにHPをおいていますが、製作ツールはほとんど使っていません。
HPはホームページビルダー2001で作っています。
その上で、カウンターと掲示板をジオから借りている状態です。
ホームページビルダーは初心者でも簡単にできますよ。自分も初心者ですし。

では、佐伯政崇でした。

星の砂 さん 2001年 01月 13日 22時 20分 47秒

こんばんわ、星の砂です。
>今日の話し合い。
たぶん、みなさんは絶対残したいと
考えていると思いますが、僕は正直いって
本当にやっていけるか怖いです。
条件としては今までより悪くなるし、
これまでだって僕が5連チャンで書き込む
ことがあったし・・・。
それにたかなをさんも気にしているように
一番負担になるのは部長さんなんですよね。
そう考えると強くいえないんだよね。
でも、みんながすごくやる気なら僕も存続に
賛成だから。
             FEOM HTS星の砂

ガロード さん 2001年 01月 13日 20時 32分 18秒

やっほーガロードです。
最近また寒いですね〜

>ひび閉鎖
私としても、弓道部は存続させてほしいです、
他の存続させる所(部、クラス)など、とリンクしてゆけば
まだまだ、活動できるのでは?
本物の弓道部ともリンクしてるんだしね〜(笑)

>部長
「PSO」の相手してくださ〜い!
まだ、オンラインではやったことないので色々教えてくださ〜い!

他にも やっている人相手してください〜(><)
それでは〜

たかなを さん 2001年 01月 13日 01時 53分 09秒

こんばんは、たかなをです。

>閉鎖について
星の砂氏は冷静なんだね。割り切れるほど私は大人には成れていないらしい。
別れがあるのはわかるけど、私は別れは好きじゃない。存続するときに
大変なのは部長さんだから、負担になるのかな、という気もするけれど
やっぱり、この場を失うのはまだ早いのではないかな、と私は思う。
ただ、今回存続したら、いつまで続くのか。続くことは私個人としては
嬉しいことだが、部長さんがずっと管理していくのか、と考えると、
この節目はそういう定めなのかもしれない、という気もする。
とりあえず、リアルタイムで話せる時に、皆で話しましょう。

HTSたかなをでした。

さん 2001年 01月 12日 10時 43分 16秒

>部の存続
来週の土曜日はセンター試験を受けるので、
会議のほうには僕は出られないです.好ぅ泪札鵝」

僕の意見としては、部は残して欲しいです。
ウン、残すべきです。

宮原 優樹 さん 2001年 01月 11日 22時 48分 44秒

あけめしておめでとうございます
チョットショックを受けすぎて全然カキコできませんでした

>部長さま
年賀メールありがとうございました
今年もよろしくお願いします

>存続の件
私の個人的な意見を言うと部の方は存続させてもらいたいのです
皆さんと出会って今までやってきた場所を全て失うのは淋しすぎます
部内会議には出席できると思いますので詳しい時間をお願いします

それでは、また

すうこう さん 2001年 01月 11日 20時 42分 56秒

あけましておめでとうございます。すうこうです。
しばらくネットにつなげない状況だったので
少しおそい新年の挨拶になりました。

弓道部存続の件>
久しぶりに部活に復活したと思ったら、本校が閉鎖とは。
個人的には部活を存続させてほしいと思うのですが。
話し合いは来週の土曜日ですね。
来週ならいけるでしょうから詳しい時間が決まったら教えてください。

では。

三井一喜 さん (b9101008@jalang.edu.gunma-u.ac.jp) 2001年 01月 11日 17時 44分 36秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Lenji/6367/

ども。
E組の三井です。
ひびきの高校生徒出身地一覧表の投稿具合は、
おかげさまで良好です。(^^)
投稿してくださった方、ありがとうございました!
そして、まだの方は、よろしかったら是非お願いします。
フォームは、こちらからです。
前回書き漏らした説明等も書かれています。http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6367/ichiran.html

告知ばかりしているのも何なので…、
たまには普通の話題を。
皆さん、ひびきのに着て一番驚いたことってなんですか?
俺は…チャットで初めて大文字が登場したときかな?(笑)
それでは!

星の砂 さん 2001年 01月 11日 12時 50分 47秒

こんにちわ、星の砂です。
>存続の件
土曜日の話し合い、来られるかわからないので、
先に提案したいことがあります。
1つの案として聞いて(書いて)ください。
1.他の部活の動向をうかがう。
2.あるノルマを達成したら存続。できなかたら廃部。
3.すっぱり学校とともに閉鎖。
ひとつ言いたいのは、出会いがあれば、別れもあります。
でも、同じ「弓」と「ときメモ」という道があるかぎり、
またどこかで逢えるのではないでしょうか?

それでは、HTS星の砂でした。

たかなを さん 2001年 01月 11日 01時 02分 20秒

こ、こんばんは・・・。たかなをです。
忙しくてしばらく来ていなかったら、とんでもないことに・・・。
学校、閉鎖なんですか・・・!?
3(何の3かは秘密)がそろそろ情報公開されるからなのでしょうか・・・。
ここで色々な人達と知り合えたのに・・・。
私は、この部活は残したいです・・・。最近来られなくて、こんなことを
言うのもなんなのですが・・・。
とにかく、来週の土曜日ですね。私も必ず行きます。

それでは、今日は失礼します。
HTSたかなをでした。


部長 さん 2001年 01月 11日 00時 48分 32秒

こんばんは、Q道BOYです。
学校が閉鎖されるに当たってここの部活を残すかどうか
と言う問題が有るのですが、これについては一度部内会議を開きたいです。
来週の土曜日にでも巻的所に集まって相談したいです。
まさに「ひびきの高校弓道部」の存亡の問題ですので是非みなさん参加してください。
詳細は後でメールを出したり、連絡ボードに表示したりします。

今回はマジです。

さん 2001年 01月 10日 22時 36分 13秒

こんばんわ。弓道会のページを作れとせかされている薫です。

>佐伯さん
ジオシティーでホームページ作られてますよね?
僕も場所は確保してるんですけどなんかうまくいきません。
作製ツールで作ると、日記とゲストブックしかつかないんです。
(変な自己紹介とか出てくるし・・)
どうやったら佐伯さんみたいなページが作れますか?
ここを読めば分かりやすいとかあったら教えてください。
お願いします。


星の砂 さん 2001年 01月 10日 12時 24分 39秒

こんにちわ、星の砂です。
>閉鎖の件
ん〜、時代の流れとわいえ、悲しいです。
でも、学校閉鎖=部活動も閉鎖なんでしょうか?
とりあえず、今後の動向を見守ります。
以上、HTS星の砂でした。

部長 さん 2001年 01月 10日 01時 16分 39秒

今晩はQ道BOYです。
学校で正式発表が有りましたが、どうやら本当に学校が今年度いっぱいで
閉鎖してしまうらしいです。
昨日チャットで聞いてマユツバものだったのですが、本当らしいです。
無くなるのは仕方ないとして、何かひびきの高校が有ったという証拠を
オフィシャルな場所に残して欲しい物です。
後三ヶ月の間なるべく学校に行きましょう

>葵さん
 買ったんですかファンタシースター。
 ボクは金土の24時ごろから潜ってます。
 名前は「QdoBOY」チーム名は「ひびきの〜」でやっています。
 見かけたら一緒に行きましょう

佐伯 政崇 さん 2001年 01月 09日 21時 31分 11秒

こんばんは、佐伯です。

大変なことがおこりました!
平成十三年三月末日にひびきのネットが終了するそうです。
それに伴い、ひびきの高校も閉鎖することとなりました。
三月には卒業式を行うようです。

ふぅ・・・各クラスや部活も、今後どうしようか考え中みたいです。
くわしくは学校へ。

それとは別に、弓道部落書き黒板に情報をのせておきました。
気になる人は見てね。

では、佐伯政崇でした。

葵 駆牙 さん 2001年 01月 09日 15時 26分 21秒

ども、お久しぶりです。
最近イラスト描くのに凝っちゃって、
冬休み中 もイラストばかり描いてた(^^;

>この3連休はずっと「ファンタシースター・オンライン」をやっていました。
おお、部長さんも「ファンタシー」持ってるんですね(^^
僕もつい最近買いましたです。
けど、まだオンラインに接続したこと無いんですけどね(^^;;




星の砂 さん 2001年 01月 09日 12時 37分 40秒

こんにちわ、星の砂です。
>成人式
(ひびきのにいる間は関係ないと思うが、)
成人式ってドキドキするんだよね。
中学からご無沙汰のひととかどんな風に
なっているかとかね。
今日ニュースであってたんだけど、都会って
いろいろあるんだね〜。
以上、HTS星の砂でした。

ガロード さん 2001年 01月 09日 08時 51分 44秒

やっほー、ガロードで〜す。
あけおめ〜!

>雪
東京は久しぶりに雪でした〜
キレイなんだけどね〜
歩きにくいし、寒いし、滑るし・・・(^^;

>部長 さん
「ファンタシースター・オンライン」ほしいんだけどね〜
買ったら相手してね〜(^^

それでは また〜

部長 さん 2001年 01月 09日 00時 16分 17秒

今晩はQ道BOYです。
この3連休はずっと「ファンタシースター・オンライン」をやっていました。
偶然入ってきた見知らぬ人と冒険したりして楽しかったです。
誰か持っていませんか?

>雪
 千葉県の市川市の方ではずっと雨でしたよ。たぶん・・・
 ずっとゲームしていたからわからない・・・


TAMA さん (tama@ringbell.net ) 2001年 01月 08日 00時 43分 30秒
URL:告知です♪

お邪魔しまーす。
C組,WS同好会、新聞部のTAMAと申します。
今日は雪祭りイベントの告知にきましたー。

1/27(23:00)〜2/5(7:00) の期間中
雪祭りを開催いたします。
是非、是非ご参加下さいね!!

☆イベント内容(予定)
雪合戦、寄せ鍋大会、雪見歌会(文芸部主催)、プロレス研究会の興行
雪上100m走(陸上部主催予定)、雪だるまコンテスト

☆募集中
雪だるまコンテスト開催に伴いイラスト、写真を募集してます。
以下3部門について皆様の応募をお持ちしてます。

・イラスト部門 :冬や雪に関する絵を作成したもの
・写真部門 :実際に雪だるま(雪像)を作成しデジカメ等で撮影したもの
・絵文字部門 :記号・特殊文字にて雪だるま(雪像)を作成したもの
> @ @
>\ ( o ) / (ケロちゃん)

  3部門ともに画像サイズは最大500×500ピクセルサイズでお願いします。
募集締め切りは1/27までと短めですがよろしくお願いします。

応募などは下記へお願いしまーす!!
<yko1@sepia.ocn.ne.jp>


たかなを さん 2001年 01月 08日 00時 39分 45秒

こんばんは、たかなをです。
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
今年もまたどうぞ宜しくお願い致します。

>雪
私の棲む千葉県北西部は現在3cm程雪が積もっております。
皆さんの住まれている所はいかがですか。雪は降りましたか?
私は朝、新聞配達をやっているわけでして、積雪は全く許せないのです・・・。
オイコラッ!とっとと止みやがれってんだッ!・・・という気分です。
というわけで、皆さん、今日の新聞はじっくり読んであげてくださいね。

配達に備えて寝ます。おやすみなさい〜。
HTSたかなをでした。

さん 2001年 01月 07日 17時 23分 01秒

かなりお久しぶりです〃阿任后
皆様お懐かしゅうございます・・・

>部長
年賀メールありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さんもよろしくお願いします。

>初射会
うちらの弓道会で初射会が行われました[藜佑世韻世辰燭里ヌ
競技のほうは無くて残念。が、余興の扇的を一撃の下に射抜いてやりました。
扇的を射ぬいたのは初めてなのでうれしかったです。

今年はいいスタートが切れたかな?頑張るぞー!
ではー採蕕靴泙后


星の砂 さん 2001年 01月 06日 18時 52分 49秒

こんばんわ、星の砂です。
今日は仕事だったので、カキコしました。
ホントは明日も仕事だったんだけど、
みんなで終わらせました。なぜ終わった
かというと、
「今日の五時からまーじゃんだー」
恐ろしい・・・。(僕は入ってないぞ)
>seijiさん
バンバンかきこみましょう!!
(僕も最初だれだっけ?って思っちゃいました
すみません(汗))
以上、HTS星の砂でした。

seiji さん (cbh91460@pop02.odn.ne.jp) 2001年 01月 05日 18時 40分 29秒

どうも明けましておめでとうございます、seijiといいます。
『お前誰だ―!?』と言う人がほとんど(全員?)だと思います。
とりあえず部員ではあります。
これからは顔を出そうと思っている幽霊部員であります。
では今年もよろしく。

星の砂 さん 2001年 01月 05日 12時 24分 22秒

あけまして、おめでとうございます、星の砂です。
みなさまのますますのご発展と飛躍、この
ホームページの発展をお祈り申し上げます。
>部長さん
年賀メール、ありがとうございました。
今年も頑張りましょう!!

>初射会
現役に混じって射させてもらいました。
4本中、花的を2個いただきました。
さい先の良い一年になりそうです。

>後輩
今年で知っている後輩が成人式を迎えるそうです。(非ひびきの)
どんどん大人になっていく後輩たち(とくに女の子)
を見ていると、なんだか寂しい気がしました。
たぶん、娘が嫁ぐときもこんな気持ちなんでしょうか・・・。
(まだ結婚していません)(苦笑)
では、今年も宜しくお願いします。
HTS星の砂でした。

Return