こんばんは、虹野です。
皆様どうも御迷惑をおかかけしました。
>オフ会
私はどちらでも大丈夫ですが、幕張はちょっと遠いかな?(笑)
まあ、ちゃんと行きますけど・・・。
>JavaScript
はっきり言って、難しくてお話になりません。
本を買っても、最初の数ページで現実逃避する始末。
だれか、教えてください。
プログラム言語はもう使えないも?と覚悟する、
クリーム色の今日の虹野でした。
こんばんは、Q道BOYです。
そろそろ、春のオフ会の話を進めていこうと思います。
題して「春のオフ会 IN 東京ゲームショー」
日時は3月31日(土) OR 4月1日(日)
を予定しています。
参加希望者はどちらの日がいいか希望をいってください。
内容は、ゲームショーなので幕張メッセ内で落ち合って
コナミのブースとコナミルクを巡礼ポイントとし、
その後幕張で飲んだり、カラオケをしようと思っています。
こんばんわ、星の砂です。
僕も、最近生ける屍かもしれない。
弓を持っていなくても
「俺に近づくんじゃね〜」みたいな
オーラを出しているらしく、OLの方々
にこわいって言われています。
ちょっと私用でいろいろありまして・・・。
要は人にあたっているんだね。大人気ない。
では、水色胴着のHTS星の砂でした。
P.S↑これでよいですか、虹野さん?
こんにちは。薫です。
>ノートパソコン
VaioのXRを買いました。なかなかいいです、今のところ。
>弓を持っての移動
弓を持ってると何か強くなった気分がして目が据わります。(笑)
俺に近づくんじゃネぇー、みたいな・・・。
みんなこっちの方見るから余計に・・・、そんなこと無いですかね?
最近はなんか生ける屍状態です。
それではー。えんいー。
こんばんは、虹野です。
とりあえず看的所が復活しました。
今までのとことだいぶ違ったんで、ファイルの配置や設定に苦労しましたが、ちゃんと使えるようになりました。
ココのリンクから行ける様になっていると思いますが、念のため
>http://www.ryouzanpaku.com/cgi-bin/qdobu/wtalk.cgi
では、まずは御報告まで・・・
こんばんは、虹野です。
>看的所
本当に御迷惑をおかけします。
ただいま、業者にパールのパスを問い合わせ中ですので、もうしばらくかかります。
パスさえわかれば復旧そのものにはそんなに時間がかからないんですけどね・・・。
>ジュナ
マメシバがいきなりオープニングにかわってた・・・。(先週見逃し)
それはさておき、僕も星の砂さんと同じスタイルでした。
→髪を下ろしたジュナがスクルドにしか見えない今日この頃・・・(意味不明)
>なぎなた
訊かれましたが、それよりも満員電車で手すりと間違われてつかまられたことが何回もありました。(^^;
>デジカメ買いました!
といっても30万画素ですけど・・・。
これで今度のオフ会の写真はすぐにアップできますね(^^)
>ということでオフ会の話題
どうしましょう?(笑)
マジで、そろそろ話しをしていかないとやばいのでは?
それより、今回の幹事は?
なんか、他力本願チックですが、そろそろオフ会の話題を盛り上げていかねば。
誰か、レス下さい(爆)
>HTS
突然ですが、新ルール発足!(ひとりよがり)
御存知の通り(?)当弓道部にはたくさんの色の胴着がありますが、HTS内でそれをかぶらせないというのはどうでしょう?
たとえば、星の砂さんが青を着たら、たかなをさんが白、虹野が緑とか。
でも、黒は部長専用色なのでダメです。
赤も彼専用なので禁止します(笑)
使い方は↓
では、今日の胴着は白、HTS虹野でした。って感じでどうでしょう?
こんばんは、Q道BOYです。
>アルジュナ
あのバイクの絵は第一話の最初のシーンだったんですけど、確かにアレは危ないですよね。
コーナーの度にぶんぶん振り回して落としそう・・・・
>電車内
確かに「長刀ですか?」と聞かれましたね。
しかし、棚の上から下ろすときに人の頭に落としてにらまれたこともあります。
「アルジュナ」の弓を引いている画像が何処にもない・・・・・
雑誌にも載っていなで取り込みもできない・・・
こんにちわ、星の砂です。
>弓持ち移動
アルジュナのエンディングで弓を持って移動がありました。
バイクでの移動っだったんですけど、あの運び方は危ない(汗)
僕も弓持ってバイク移動をよくやっていたんですけど、僕の場合、
矢筒に弓を巻きつけて肩から下げて移動していました。(ギヤ車)
槍みたいな感じ。
そういえば、弓持って電車に乗ると必ず「なぎなたですか?」
と聞かれます。みんなはどうですか?
以上、HTS星の砂でした。
P.Sガロードさんよろしく(笑)
やっほーガロードです〜
最近だんだんあったかくなってきたね〜
>PC98
う〜ん・・・98のゲームは
WINDOWSじゃできないんじゃないかな?
とりあえず私にはわからないから〜
誰かくわしい人〜おしえて〜(笑)
>闘神U
これの裏技か〜?
なんか、とらなくても良いアイテムとか
行かなくても話には関係ない場所とか
色々イベントは多かったような〜
今度 友人に聞いておくよ〜(^^
それでは〜
P.Sなんか裏技ないですか?(笑)
こんにちわ、星の砂です。
>PC9801
パソコン通の友達からきいたんですけど、
PC9801のゲームって今のWINDOWSじゃ
できないんですよね?なんか出来る方法ってないですか?
(パソコンに詳しくないのでわかりやすく教えてくれると
うれしいです。)
では、HTS星の砂でした。
やっほーガロードです〜
なにやら大変らしいようしで〜
看的所は使えないね〜
>闘神U
う〜ん、とってもやったことあったり・・・(苦笑)
私の友人はいまだにやってるし・・・
かなり奥が深いと思うから〜がむばってね〜
それでは〜
こんにちわ、星の砂です。
>後退
最新のパソコン機器の話が出る中、
星の砂はなぜかPC9801のソフトに
はまっています。ゲーム名はたしか「闘神都市U」
というやつです。どうやら1991年に作られた
ものらしく、先輩に預けられてからやりだしました。
まず、PC9801のソフトが動くツールを見つける
のに苦労しました。(こんなご時世だし)
やりだしたら、このゲームすごい!!(変な意味ではなく)
この時代ではかなりの画質だし、物語の内容も(今のところ)
矛盾はないし、スーファミやDUOよりよっぽどすごい!!
はまりました。(変な意味ではなく)
かなりリアルに(意味深)再現されているのでおすすめ。
(お子様厳禁)
以上、ちょっと大人のHTS星の砂でした。
業連追記>容量2M以内ならこちらに下さい。
munetaka@ryouzanpaku.comはまだメールを設定していないので、使えませんでした。もしそれを超える場合は、とりあえず連絡を下さい。
こんばんは、虹野です。
すみません・・。またやっちゃいました・・・。(^^;
今夜サーバー移行があったのをすっかり忘れてて、掲示板や(うちの)チャット(看的所はうちのサーバーを使用しています)のログを取るのを忘れたため、過去ログが消失してしまいました。
と、同時にCGIのパスを聞いておくのを忘れてしまったため、今現在、チャットと裏掲示板が使用できません・・・。
まことに申し訳ないのですが、復旧をしばらくお待ちください。
なるべく早急に復旧に努めますが、過去ログが戻らないかも知れないのでそこを御理解いただきたいと思います。
業務連絡>部長様
上記のとおりです。
今回はサーバー移行したので、pass等前回とは異なります。
メールにて、qdobuのフォルダごと私に下さい。
至急手直しして、アップいたします。
メールアドレスは
>mootan@ny.tokai.or.jp
フォルダのサイズが大きい場合は、
>munetaka@ryouzanpaku.com
まで、お願いします。
以上、梁山泊Web管理人より業連でした。
本当に御迷惑をおかけします。
3月、卒業式が始まりました
様々な思い出に彩られたひび高生活もいよいよ最後です
玩具同好会、模型同好会では卒業に際し、
もうひとつ思い出を残したいという事で
『ひびきの高校卒業制作展示会』を開催致しております
ひび高生がこの日のために精魂込めて製作した造型作品が
多くの皆様の御来場をお待ちしております
お時間のある方は是非一度お運び頂けますようお願い申し上げます
『ひびきの高校卒業制作展示会』
会期:3月4日〜31日
会場:
模型同好会卒制展示会場 (課題(とき○モ)作品)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4125/sotusei/sotusei-mokei.html
玩具同好会卒制展示会場 (自由テーマ作品)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5732/
尚、御不明な点等ありましたら模型同好会ぴかちうたろうまでお問い合わせ下さい
ひびきの高校 H組 ぴかちうたろう pikachiu@nifty.com
こんばんは。すうこうです。
昨日卒業式だったんですね。
昨日は山奥にこもってたんでいけなかったです。
卒業証書も配られていたみたいですし。
もうないのかな。
ADSL>
10Mのファイルが1分で!
もしかしてうちのケーブルより速いのでは。>虹野さん
うちの環境なら10Mくらいなら2,3分かかります。
ともあれ、これでヘビーユーザーへの道まっしぐらですね。
ベヘリット>
知らなかったのでgooで検索。
....なんですの、これ。
うーん、ベルセルク見ないとわからんな。
ではまた。
こんにちわ、星の砂です。
>卒業証書
もらってきましたよ〜。
これで、もう卒業しちゃったんですね。
まてよ、それじゃもうひびきのの生徒じゃない!?
>部長さん
すみません、もっとうまくなっときます。
>飛行石
実は知り合いに「頂戴」いってたんですけど、
その当時好評だったらしく、石だけなくなって
しまったそうです。でもそっか、石じゃなかった
んだ〜。
以上HTS星の砂でした。
やっほーガロードです
>ひび校卒業式
卒業式参加してきました〜
卒業証書もありましたね〜
アルバムなどのイベントも参加してみます〜
それでは〜
こんにちは、星の砂です。
>ベヘッリト
不死になるのはいいけど、体がバキバキになるのは
やだな〜。(苦笑)
>卒業式
だれか、鐘の下で告白するのかな〜。
でも星の砂のパソコンでは卒業式イベントの会場
文字化けして見られません。(涙)
では、HTS星の砂でした。
やっほーガロードです〜
明日は卒業式ですよ〜
>ベヘリット
なんか、知り合いが いつも首からぶらさげていたような・・・(笑)
>飛行石
プラスチックのレプリカか〜
本物がほしい・・・(笑)
それでは〜また明日〜
こんばんは、虹野です。
ADSLのトラブルは解消しました♪
めっちゃ速いっす!ウィンドウズアップデートでメディアプレーヤー7をダウンロードしましたが、10M近いファイルを1分程でDLできました。
>飛行石♪
持ってますよ♪
はい、佐伯さんのおっしゃる通りプラスチックです。
イメージ的には、青緑の透き通った石なら(見た目だけは)飛行石に近いものが出来ると思います。
ちなみに飛行石(レプリカ)は、初回予約特典です。
>卒業式
いよいよ明日ですね。
寂しいような、けどどこか心待ちにしていたような、そんな気分です。
明日からはちょっと最後の学校気分を味わうために、学校に通います。
けど、仕事が・・・(^^;
ま、とにかくみんなでいい卒業式を作りましょう。
どこぞの成人式みたいなのだけはゴメンです。
>オフ会
卒業式にあわせて、そろそろオフ会の話を進めていきませんか?
どこぞのオフ会に便乗するもよし。
弓道部のみで独自に開催するもよし。
どちらにしろ、みんなで話し合いたいですね。
私としては、この前の会議みたいに看的所で話し合いたいのですが・・・。
みなさんはどうでしょう?
そういえば去年の今ごろも、オフ会の話をしていましたね(しみじみ・・・)
とりあえず、みなさんの意見をお聞きしたいです。
では、HTS虹野でした。
こんばんは、佐伯です。
>ラピュタ
みんな見てるんですね〜、といいつつ僕も見ました。
ビデオの特典の飛行石のレプリカって
プラスチックじゃなかったっけ・・・(自分は買ってないですけど)
僕は石に詳しくないけど、ラピスラズリ、サファイヤ、ブルーダイヤモンドなら
飛行石に近いものが出来るかもしれませんね。
ちなみに、明日はひび高の卒業式です〜。
では、佐伯政崇でした♪
こんにちわ、星の砂です。
>CM
僕も3回ぐらいしか見てないんですけどね。
>ラピュタ
僕も見ましたよ〜。たしかビデオかったら飛行石(漢字違う?)
もらえたと思うんですけど、実は僕、石集めが趣味で
(といっても正確には原石)
あれってなにでできているんでしょう?名前わからなかったら
色でも教えてください。たぶん黒だったらオニキスじゃないかと・・・。
まあ、石集めの趣味のきっかけの1つはラピュタかな?
本物ほし〜。
では、HTS星の砂でした。
こんばんは、Q道BOYです。
>ラピュタ
この前は見れませんでした。帰ってきたら「インドラの矢」が撃たれた所でした。
田中真弓さんと言えば、クリリンのほかにサクラ大戦のカンナとか、大ベテランです。
>アリナミンのCM
ベヘリットってベルセルクの覇王の卵?
そう言うCMまだ見たこと無いですね・・・
ファンタシースターオンラインのラスボスのステージはあの蝕のような顔がいっぱいの世界です。
結構ベルセルクの影響を受けています。
>アルゼ
AOUショーではセガやコナミ、ナムコと同等の大きさのブースが有るのに、
有るのは殆どかバチスロ、ちょこっとSNKブランドのアクションゲームが有るだけでした。
そしてステージでは意味のないDJとダンス、コンパニオンの親指ダンスでした。
やっほーガロードです〜
「ひびきの高校」で今 卒業イベント開催中ですよ〜
2月26日〜3月5日まで開催だそうで〜す。
>「パズーの声って、クリリンの声?」
でしょ?
たしか「田中 真弓」さんという方だったと思うけど〜?
それでは〜
こんばんは、虹野です。
ADSLついに開通しました!したんですけど・・・、速度が全然出ません・・・。
普通のISDNくらいの速度しか出ないんです。
スペック通りの速度なら、その10倍は出るはずなんですけどねぇ・・・。
電話回線の同じ収容局全体で問題が出ているみたいなので、問題の早期解決を祈っています。
>ラピュタ
私も当然(?)見ましたよ♪
ビデオまで持っているのになぜか見てしまう・・・(笑)
やっぱりラピュタはいいですね。
ところで、翌日友人から言われて気づいたのですが、
「パズーの声って、クリリンの声?」
いや、そうかもしれない!(笑)
だれか、ちゃんと知ってる方います?
では、今日はボードでお疲れ気味のHTS虹野でした。
こんばんわ、星の砂です。
>おつかれさま
最近つかれがたまってたまって・・・。
アリナミンAかなにかのCMでみたんですけど、
「ベペリットがいっぱい!!」
と思ってしまいました。(笑)
ただそれだけなんですけどね。
では、最近おつかれのHTS星の砂でした。
こんばんは。すうこうです。
今日はレスのみ。
AOUショー>
CAPCOM出してなかったんですか。
もうそろそろストV4thがでてもいいころですけどね。
そういえば最近ナムコがなかなかいい味出してますね。
太鼓の達人も今日難波のゲーセンで見かけて
かなりひかれましたし。
それとデコトラのゲームがまたいい。
あと部長さんが書いてくれたゲームの中で気になるのがバーチャ4とバーチャロン4ですかね。バーチャロン2,3がドリキャスでしか
でてなかったので、4はPS2ででてほしいです。
それにしてもアルゼがでかい顔っていったいなにやってたんでしょう?
パチンコ台でも持ち込んでいたのかな。
ではまた。
やっほー
>AOUショー
ほうほう、とっても参考になりますね〜
バーチャ4とバーチャロン4thとヴァンパイァナイト
が気になる〜(笑)
ではでは〜
お知らせです。
ひびきの高校閉鎖に伴って、重村政利さんが管理している現C組サイト、
『C class cool Web』も閉鎖になります。
その後のC組については、新たに『C_class Hot WEB!!』が誕生し、
引き続きクラスは存続することになりました。
つきましては、サイトの正式公開(3/1予定)を前に、
登録の受付を先行して開始していますので、
今までクラブや各団体等に埋もれてクラスにあまり来られなかった方も
ぜひこの期に登録し、共にC組を見守っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
登録所:http://web.tkcity.net/~cclass/webmail/webmail.cgi
C_class Hot WEB!!(工事中):http://web.tkcity.net/~cclass/index.html
こんばんはQ道BOYです。
行ってきました、AOUショー。
しかし、全体の感じで盛り上がりに欠けたと言うか、
見所が少なかったというか、ちょっと物足りなかったです。
そう、何が物足りないってCAPCOMが出展していない!
カプコンはこの時期何も見せられる物が無いのかな。ストV4thはないのかな?
バーチャ4
システムなどはドリマガや他のページに有るのでそっちにお任せして、
ムービーシーンを見た感じでは、3以上に肉感、皮膚感がリアルになっています。
ジャッキーが筋肉質、リオンが大人っぽくなってました。
鷹嵐が消えていました・・・・
新キャラの一人は少林寺のお坊さんです。あの黄色い袈裟をきて少林寺の演武してました。
ステージも山の頂上のお寺のような所でした。
全体的にステージは壁に囲まれた四角い専用の「ステージ」という所で、
アンジュレーションはなく平坦な物ばかりでした。
そのほかで気になった物をまとめて、
「犬のおさんぽ」セガ
ベルトコンベアの上に乗って犬の首輪の紐を引っ張りながら歩く、おバカゲーム
パグ、プードル、コーギー、柴犬、ハスキー、ラブラドールレドリバーから選ぶ。
「ワイルドライダーズ」セガ
クレタクのバイク版。なんと立って運転するバイクゲーム。
本当にクレイジータクシーの筐体がバイクのハンドルになった筐体。
パトカーから逃げながらジャンプしたり、閉まりかけのシャッターの下をスライディング
で抜けたり、ハチャメチャで楽しい。
「スタントタイフーン」タイトー
ドライブゲームだけどレースじゃない。自分は映画のカースタントマンとなって
指示されたコースを派手にぶっ壊したりギリギリでかわしたりしてかっこよく運転するゲーム。
「ヴァンパイァナイト」ナムコ
ナムコとセガとワウエンターテイメントが協力してシステム246基盤で作られたガンシュー。
ワウと言えばハウス・オブ・ザ・デッドを作った所なので、全体の雰囲気はそれっぽくなっています。
違うのは主人公が人の味方をするヴァンパイァでカッコイイです。(デビル・メイ・クライっぽい)
「マンボ・ア・ゴーゴー」コナミ
マンボに合わせてマリンバ(?)をたたくゲーム。
おまけ
「太鼓の達人」和太鼓をたたく音ゲー。秋のジャマーショーにも出ていたな・・・
「ギターフリークス5」と「ドラムマニア4」と「キーボードマニア3」がセッションして最大5人同時プレイ。
アミューズメント用「バイオハザード」のフルCGムービー、さらに眼鏡をかけて画面から飛び出して来るほどの立体感。
「バーチャロン4th」はビデオだけ、新情報なし。
アルゼがでかい顔していた。(笑)
やっほーガロードです〜
私も金曜ロードショーでラピュタ見ちゃいました〜
いつ見ても良いですよね〜(^^
もうすぐ渋谷の五島プラネタリュウムが閉館です〜(T∇T)
興味のある人は→http://www.f-space.co.jp/goto-planet/
最終投影の3月11日にはインターネットによる実況中継もありますよ〜
>ノートPC
いまさらだけど、知り合いに聞いたら
「持ち歩くならVAIO C1」だと言っていました、
理由としてはクルーソー搭載型は稼働時間重視だからだそうです、
ただ、今は低電力高性能化が進んでる最中だからもう少し様子見た方が
いいらしいです。
ちなみに、最近松下製の製品全般壊れやすいって話があったり・・・
>TOP絵
TOPにいきなり画像が出てきてビックリしたよ〜
練習中なんだね〜(^^
それでは〜(^ー^)v
こんばんは、Q道BOYです。
明日はAOUショーにいってきます。
バーチャ4見てきます。
場所は幕張メッセ、
徹夜でPSOやってそのまま電車にのって並んで会場から閉会まで楽しんできます。
こんばんは。すうこうです。
前にラピュタの話が掲示板ででてましたが早速今日金曜ロードショーで
やってますね。
というわけで見ながら書き込みです。
今週は部下の手伝いのため
夜中に部下の手伝いのため学校に呼び出されたり、朝早く学校にいったりと
散々な生活送っていたのですが、それもすべておわってほっとしてます。
これだから学年末ってやだね。
その打ち上げで飲みすぎちゃって頭が回ってない状態で
書き込んでますが。
おそらくしらふに戻ってこの文章見て、”なんでこんな文章書いているんだろう”
ってなやんでいる自分がいるんだろうな。
というわけでまた。
こんにちわ、星の砂です。
>未来日記
かんど〜しました。女の子の「気が狂いそう・・・」
がよかった。
やっぱり学生時代が一番初々しい恋愛だよね。
いま高校生の人も(非ひびき)良い恋愛をしてね。
自分も今考えるとはずかし〜。
では、感動(涙)のHTS星の砂でした。
P.SそのあとのFACEを見て今度はぶる〜になりました。(苦笑)
こんにちは、陸上部の若生といいます。
この度、陸上部主催の第五回100m走大会が開かれることになりました!
今回は従来のタイムアタック部門に加え、新たに特定のタイムを狙って記録する「テーマタイムトライアル部門を創設。
自己新を狙うも良し、テーマタイムを狙うも良し、好きな部門でトライできます♪
●期間
2月21日(水)19:00〜2月27日10:00(CGIエントリー受付期間)
●エントリー、ルール説明他はこちら♪
http://home.att.ne.jp/air/partner/athlete/100m.htm
陸上部部室TOPからリンク有(本校TOPよりのリンク申請中)
最後までみんなと共に走りたいから・・・
振るっての御参加、お待ちしてます♪
度々申し訳ありません、HARSTの土屋です
先に告知させていただきました【How to卒業イベント】ですが
開催場所をバレンタインチャットに変更させていただきます
よろしくです♪
雪解けの水が山から川を下りやがて広大な海に流れていくように、
長かった冬に終わりを告げる新たな生命を迎える春は
別れと新たな出会い・・・そして限り無い未来へと続く季節・・・。
そう!ひびきの高校でも、卒業のシーズンなのです!
長かった3年間の高校生活の締めくくりの卒業式です。
ひびきの高校の素敵な想い出の1ページに
あなたの想い出づくりにして下さい
3月1日 卒業式
それにともない、2月26日より卒業関連イベントが開催されます!
【内容】
・進路報告 卒業後、自分がどんな進路に進むのか。
みんなに報告しちゃおう!
・思い出の場所 ひびきの高校で過ごしたなかで、場所にまつわる
思い出を振り返ってみよう!
・寄せ書き 卒業にあたっての一言を寄せ書き風に1行で伝え
よう!
・卒業記念撮影 卒業にあたっての記念写真をみんなで撮ろう!
お友達や気になるあの娘と・・・。
・卒業文集 文芸部主催!「卒業」「思い出」「抱負」など
を書こう!
・謝恩会 今までお世話になった先生方に、感謝の気持ち
を伝えよう!
卒業はさびしいけれど、これは別れではなく新たな旅立ち。
最後のイベントで、みんなの旅立ちを盛大なものにしましょう!
宣伝させていただきます。
お邪魔します。HARSTの安藤正樹です。
さて、バレンタインも終わってしまいましたねぇ・・・
お目当ての方からチョコはゲットできましたか?
ところで、卒業式はすぐそこですよ?
準備は出来てますか?(笑)
ということで卒業もイベント化です♪
今回はすごいですよ
●進路報告
●思い出カキカキ
●謝恩会(プレゼント交換・闇鍋・ダンパ)
●記念撮影
●卒業文集(寄せ書き・文集)
●その他
ほ〜ら、何がなんだかわかりません(笑)
そこで!
今回もやります!FINALです!
【How to 卒業イベント】開催です!
※2/23(金) 23:10〜 多目的ホールにて
※内容説明・質疑応答
最後の最後まで楽しく突っ走りましょう!
「楽しくなければひび高じゃない!」
お友達誘って遊びに来てください♪
追記
参加できない方、できなかった方はこちらまで(^^)
http://www.ai.wakwak.com/~ponta/harst/
学校TOP→ひびきの高校生徒会→HARST→談話室
(特に新入生の方、お待ちしてます♪)
お邪魔しました〜♪
こんにちわ、星の砂です。
>ドラマ
HEROは自分的にはまりです。
特に「えっ、あるの!?」が好き。
あと、松さんがいい。
では、HTS星の砂でした。
なにかいてんだろ〜僕?
こんにちは、星の砂です。
>部長さん
ありがとうございます。第二段も送りますね。
>昇段試験
僕たちのところは、たしか1〜3級は[甲座射、乙立射]
で、初段〜参段[座射]、のこり上は[肌脱ぎ]
だったとおもうけど・・・・。
飛び級で1級になったからあまり覚えていません(苦笑)
初段には1回落ちたけど(笑)
>こどちゃ
僕の場合、遊戯王のカードなら一時期集めたけど・・・。
でもある程度レアカードがたまったけどレベル的に
上がらなくなったので止めました。完璧なデッキって
作れないし、最強カード「究極青眼竜」もってても
融合カードがなければ、青眼竜3枚ないし、それより
近くにやってる人もいないしね。(笑)
では、HTS星の砂でした。
P.S昨日MUSIXでFACEの宣伝やってました。
面白いのでみてみてください。グログロだけど(苦笑)
こんばんは!虹野です。
今日はじめてネット接続中にCDをかけたんですが、なんとCDコントロールパネルにアーティスト名と曲名が表示された・・・。
なんか、自動的にネット上で調べてくれる機能みたいですね。
コ○ーCDでも大丈夫なのかな?今度やってみようっと♪
>子供のおもちゃ
最近おもちゃ入りのお菓子にちょっとはまってます。
あの、おもちゃがメインでお菓子はらむねが少しって言う例のアレです。
ガンダム、遊戯王など、最近のこういうのはかなり出来がいいです。
彩色済みがほとんどですからね。
でもちょっと買うのが恥ずかしいですけど・・・(^^;
誰か集めてる人いませんか?
>宮原さん
準優ですか?すごいですね!おめでとうございます。
僕は試合でそういう経験があまりないもので、羨ましい限りです。
唯一の経験は、地連の高校生大会で個人優勝くらいですかね?
といってもすごく規模の小さい大会だったんですけどね。
でも、それが第1回大会だったのでいい記念にはなりましたけど。
>昇段
薫さん合格おめでとうございます。
初段審査は緊張すると思いますが、頑張ってください。
審査が一手なら、1本当てれば大丈夫と思いますよ。
そういえばもう審査も4年以上受けてないですね。
なので、私といえばずっと弐段どまり・・・。
弓道はじめてから、弐段でいる期間が一番長いです・・・(^^;
参段でも取りに行くかな?
>公開練成指導in東京武道館
練習しようかな?で思い出したんですけど、東京武道館でこんなことやってます。
たしか、毎週火曜日だったと思うんですけど、誰か行ける人いませんか?
もし誰かいけたら、一緒に行きましょう。
高段位称号持ちの方に教えていただけます。
費用は道場の一般使用料です。¥300くらいかな?
では、長くなりましたがHTS虹野でした。
こんばんは、Q道BOYです。
突然ですが、来週の24日にAOUショーを見に行きます。
これはゲーセンのゲームの発表会のような物です。
これで「バーチャファイター4」の動画とかナムコとセガが共同開発の「ヴァンパイアナイト」
とかカプコンの「バイオハザード」のガンシューとか、
発表されます。
誰か見に行きません?
こんばんは。薫です。
皆さんありがとうございます。初段目指してがんばります!
>星の砂さん
3級の時から座射で審査受けてましたけど、地域によって違うんですかね?
>部長ぅ
Vaio買おうかと思ってたんすけどゥゥ泪犬任垢@@。
よわったなぁー。
お久しぶりです、宮原です
えっと、今日京都府下選手権大会という試合がありまして個人準優勝しました
8射6中で1〜6位競射(7人)だったんですが何か知らぬ間に2人になっててこれを中てればとか少しでも考えたらやっぱり抜きました(汗
すいません、初個人入賞なのでちょっと暴走してます(爆
>事故に遭われた人達
気をつけてくださいよ、なんか事故と聞くだけで恐ろしいのですが…
体に害はなかったのですね(多分)
>薫さん
一級合格おめでとう、頑張って次…初段を目指し頑張って
>ノートPC
私は全然知りませんね、友達がNEC、で親がIBMを使ってますが
あまりこれだからここがダメというのは聞かないですね
じゃ、またね〜♪
暴走してゴメンなさい
こんばんは、Q道BOYです。
学校の豆辞典に僕の投稿が掲載されました。\(^o^)/
「か」の項目です。何を書いたかは見てからのお楽しみ。
>フェルマーの定理
忙しくて、今日やっと「アルジュナ」みました。このことだったのね。
でね、僕、これ知らない・・・・
XYZって三角形の各辺の事?
>薫さん
一級合格おめでとう。一級から初段への階段は高いよ・・・・しっかり勉強してがんばってね。
>ノートPC
僕の周りにはバイオ所有者が多いんだけど、二回に一回は起動にに失敗しています。
NECがいいかも。
やっほーガロードです〜
>克亜樹
最近この人のマンガ読んでないな〜
>事故
みなさん事故には気を付けましょうね〜
>1級合格
おめでと〜\(><)/>薫さん
>フェルマーの最終定理
たしかX^n + Y^n == Z^nでしたけど〜
う〜ん、詳しいことはわかりません〜
>ノートPC
う〜ん、ノートのことはわからないですね〜
それでは〜
こんにちは、星の砂です。
>薫さん
1級合格おめでと〜(祝)
次からは座射だね。
>パソコン
社員の方がいたらごめんなせい。
僕のノートパソコンは三○電気のなんだけど、
すぐバグルし固まるし、これはやめた方がいいよ。
では、HTS星の砂でした。
こんばんは.すうこうです.
昨日はバレンタインデーでしたが,チョコもらえました?
私は気がつけば一日が過ぎているような忙しさだったんで,
もらうどころじゃなかったです.
義理チョコすら貰えるような環境じゃないのも悲しいところ.
これだから理系は(;_;).
ノートパソコン>
私のまわりでは,Think PadやVaio持っている人が多いですね.
あと画面で選ぶならメビウスだと言う話を聞きます.
やっぱり実際に店頭でキーボードたたいたり持ったりして
選ぶのが一番じゃないでしょうか.
フェルマーの最終定理>
最終定理って,X^n + Y^n == Z^n (n>=3) が存在しないって
やつですか?
この間,アメリカの数学者かなんかが証明していたような
気がしますが.
もし違っていたらごめんなさい.
今週のアルジュナ見損ねたんで同名の別の定理の話かもしれない.
事故>
大丈夫ですか?>虹野さん,ガンジーさん
怪我がないとはいえ,車がおしゃかになってしまったのは
痛いですね.
最近バイクの免許を取ろうと思っていたのですが,
こういう事故の話をきくとちょっと不安になりますな.
1級合格>
おめでとうございます.>薫さん
次は段位目指して頑張ってください.
では.