遊楽里 さん 2000年 02月 24日 21時 54分 36秒

こんばんわ!遊楽里でっす!
永らく顔も出さずすいませんm(_ _)m
修論が終わって、ようやく暇になりました。(^^)

>新入部員の方
はじめまして!
会計やらせてもらってます。「ゆらり」といいます。
よろしくです!

>道着
バーチャルにせよミシン使うにせよ、まずデザインが必要なのでは?
それを見て作れそうなものなら作ってみるというのはではダメかな??


星の砂 さん 2000年 02月 24日 08時 47分 33秒

虹野さん>
それはやはり僕の推理力がなせる・・・
、というのは冗談で、やはり弓道歴かな。
それと、新入生掲示板も見たよ。
あそこですでに弓道部志望なんてえらい!!
(生徒会の虹野さんに勧誘されていたけど)
ぼくなんか弓道部はいってから
掲示板にいっちゃったし・・・。(順番ばらばら)

みなさん>
ミシンが難しいならやはりバーチャルはどうでしょう?

虹野 宗孝 さん 2000年 02月 24日 01時 44分 52秒

ガロードさん、星の砂さん、佐伯さん>道着の件、賛成ありがとうございます。
ちなみに僕が作りたいのはミシンで縫う方です。
やっぱ現実的に難しいかな?でも出来たら最高ですよね!
引き続き良いアイデアをお持ちの方募集中です。

星の砂さん>よくわかりましたね!同い年です。まあ、仲良くしてやって下さい
しかしどこでわかったのかなあ?やっぱ弓道歴かなあ?
よろしければどこが判別材料になったのか教えて下さい。

ということで虹野でした!

間 崇英 さん (taka_a@mx2.nisiq.net) 2000年 02月 23日 11時 42分 47秒

 こんにちは、剣道部の間です。
 正式に、剣道部主催「ひびきの武道会」の開催が決定しましたので、
参加者を広く募集します。ふるって御参加下さい。

 記

 【開催日程】 2月25日〜3月5日:予選参加受付期間、同12日
:予選結果発表(予選の結果はこの掲示板上で告知します)、同19日
(第3日曜日):決勝結果発表(同左)
 【開催会場】 剣道部道場
 【参加方法】 剣道部・本校掲示板に参加表明をして頂きます。その
際、(1)氏名、(2)所属クラス 、(3)所属クラブ(あれば)、
(4)参加に当っての意気込み、などを明記して下さい。決勝では、 別
記ルールに従い剣道部入力フォームから必須事項を記入して頂きます。
 【参加特典】 (1)優勝者には剣道部公認・ひびきの高校「最強」の
称号を進呈、(2)賞品として、<妖刀治正(ようとう・はるまさ)>伊
集院メイ殿から、<華澄先生ご愛用の入浴剤>麻生華澄先生から、<ほむ
ら会長のハンカチ>赤井ほむら生徒会長から、を用意!!、(3)穂刈純
一郎くんに会えるかも(笑)、など。 
 【その他、詳細】 は、剣道部部室(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3277/budoukai.html)を御参照あれ!!

 それでは、皆様方の御参加を、剣道部一同お待ちしています。 

 削除パスワード3141

佐伯 政崇 さん 2000年 02月 23日 08時 44分 25秒

続いておはようございまーす。佐伯です。

虹野さん>
ようこそ弓道部へ!これからもよろしくお願いします。
オリジナルの道着。あれば面白いけど、デザイン難しそうですね。

部長さん、星の砂さん>
いやー100m走みんな速過ぎ。10秒台があれほど出るとは・・・
他はシューティングは電脳部でやってるし、やってないのは
金魚すくいの大会ぐらいっすね。

あっそうだ、部長さん。虹野さんの名簿記入のとき、私の追加お願いします。
性別:男  9月20日生

でわでわ。

星の砂 さん 2000年 02月 23日 08時 24分 31秒

オリジナルの道着ね・・・。
それじゃしばらくみんなで話し合ってね。(華澄先生参照)

・・・はさておき、
HPでモデル(バーチャルバーチャル)を出すってこと?
それとも、本当にミシンからつくるのかな?
HPでだったら、モデルをだして八節を載せてみるていうのはどうかな?
(もちろん、ひびきのの道着で)
というわけで賛成に1票。
どうですか、お客さ〜ん(生きてるって何だろ、生きてるってな〜に・・・)

P.Sもしかして虹野 宗孝さん同い年かも。

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 23日 07時 41分 56秒

はーい、おはようございまーす
ただいま朝食中のガロードでーす。

先週の土曜日にE組チャットのオフ会に行ってきましたー
けっこう楽しかったですよー(時間が少なかった)
弓道部ではオフ会とかやらないのかな?
私は流派とかは良く分かりません。

虹野さん>
入部おめでとー
はじめましてガロードっていいます、よろしくね♪
うーん、オリジナルの道着ですかー作るのは
よいとおもいますが、どうしたらいいのかな?

それじゃまたにゃー

虹野 宗孝 さん 2000年 02月 23日 03時 43分 44秒

>部長さんand部員の皆様
ありがとうございます!
でわ、早速プロフィール紹介に行きたいと思います
弓道歴6年(実質3年!)の弐段ですー。
個人的なものとしては、
名前は<虹野 宗孝(HN)>
12月19日生まれの射手座(基本でしょう<笑>)
もちろん男です。
流派は、一応日置流のはずなのですが正面打起しです
(誰か「ほんだ」流って知ってませんか?)
弓は、小山弓具の「直心(16.5k)」矢は熊尾ですが青いアルミです(爆)

ところで、皆様に提案なのですが・・
ひびきの高校弓道部のオリジナル道着とか作りませんか?
どうしたらいいのかとかはわかりませんが・・(具体的な方法とか)
賛成の人、良い方法をご存じの方、ご連絡ください。

>星の砂さん
そうです!某マネージャーなんです!
隣町のプロバイダーもオープンすればいいのに・・(爆)
ということで虹野でした!

>ALL
長くなってスミマセン・・

部長 さん 2000年 02月 23日 01時 08分 02秒

こんばんは Q道BOYです。
おおっ、また新入部員が来ていますね。
虹野宗孝さんいらっしゃい。大歓迎ですよ。
でも、今日は僕が家に帰れなくて(会社からの書き込み)、名簿への登録や生徒会への手続きは明日(2/23夜)になってしまいます。
でも虹野さんはれっきとした弓道部員ですよ。
よければ、部員名簿に載せるために詳しいプロフィールを教えて下さい。

星の砂さん、佐伯さん
100メートル走大会お疲れさまでした。
僕も参加するためにタイムを取っていたのですが、登録するのを忘れていました。
ちなみにタイムは11:73でした。

星の砂 さん 2000年 02月 22日 20時 41分 36秒

虹野 宗孝さん>
はじめまして、星の砂と申します。
そのHNはもしかして某マネージャーの・・・
いや、何も言うまい。(自分はファン)
部員を増やして、めざせイチブジョウジョウ!!(?)
これからよろしく!!

P.Sメールアドレスを乗せてみました。(前回)こちらもよろしく。
P.Sその弐 名簿作ってくれてありがとうごさいました。

虹野 宗孝 さん (Munemoo@aol.com) 2000年 02月 22日 16時 04分 43秒

みなさん初めまして。>
入学したばかりですが、早速弓道部に入部したいです・・・
一応(笑)経験者です
とりあえずお返事お待ちしております
でわ>

星の砂 さん (hoshi@seigyo.ns-elex.co.jp) 2000年 02月 22日 09時 00分 37秒

佐伯 正宗さん、村上 祐さん>
返事ありがとう。都合により月曜返事が書けませんでした。すみません。
”へき”流って、村上 祐さんのかもしれません。
聞いただけなので、勘違いしていたかも・・・。
(でもそうきこえたけど・・・)
時間なので、それでは・・・。

本願寺時影 さん (shippoya@tokyo.interq.or.jp ) 2000年 02月 22日 00時 58分 26秒
URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/shippoya/index.html

本願寺時貞の弟時影です。
講座の事で言伝です。
しっぽ塾での講義を3月2週から試験的に2週間ほど行いたいと思うのですが
どうでしょう?
方法は以前話した内容をモニター生を呼びためしに実施する、その後モニター
生には宣伝にある程度協力してもらう。というものです。
よろしければ3月上旬にもう一度話し合いましょう、空いている日を教えてい
ただければ幸いです。

追伸
しっぽ屋本舗からのリンクは近々行う予定です。

以上、言伝でした。
しっぽ屋本舗2000きらめき高校支部 本願寺時影

本願寺時影 さん (shippoya@tokyo.interq.or.jp ) 2000年 02月 22日 00時 57分 17秒
URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/shippoya/index.html

本願寺時貞の弟時影です。
講座の事で言伝です。
しっぽ塾での講義を3月2週から試験的に2週間ほど行いたいと思うのですが
どうでしょう?
方法は以前話した内容をモニター生を呼びためしに実施する、その後モニター
生には宣伝にある程度協力してもらう。というものです。
よろしければ3月上旬にもう一度話し合いましょう、空いている日を教えてい
ただければ幸いです。

追伸
しっぽ屋本舗からのリンクは近々行う予定です。

以上、言伝でした。
しっぽ屋本舗2000きらめき高校支部 本願寺時影

部長 さん 2000年 02月 20日 00時 54分 29秒

こんばんは、Q道BOYです。
ひび高生活をエンジョイしていますか、

こんど、トレジャー部のしっぽ屋本舗の本願寺さんと
一緒にHTML&JAVA講座を開くことにしました。
自分でホームページを開きたい人や一つ上行くページを作りたい人
は是非参加してね。4月から開講予定ですが、詳しくは決まり次第お知らせします。

佐伯 政崇 さん 2000年 02月 19日 22時 23分 18秒

こんばんは。佐伯です。
明日は第3日曜で部活の日です♪

星の砂さん>
はじめまして。これからもよろしくお願いします。
流派・・・たしか小笠原流ともうひとつの流派が混じったようなやつだと
師範がいっていたような・・・よく分かりませんです。はい。

ネタが無いのでこのへんで。でわでわ。

村上 裕 さん (AREA88@clubAA.com) 2000年 02月 18日 18時 36分 05秒

皆様ごぶさたしてました、奥義命名者の村上です。
しかし、今見ると何か恥ずかしいな....。

seijiさんと星の砂さんには「はじめまして」ですね。
これからもよろしくお願いします。

ところで星の砂さん、流派は僕も漢字こそ違うものの
(日置流)おそらく読み方は同じ(「へき」ですよね?)
なので、もしかしたら同じかもしれませんね。
ちなみに、僕もロマサガ好きでした。特に1と2。
3はラスボス倒せなくてやめちゃいましたけど。

ところで部長、オフ会ですか?
そ、それでは実は僕が女性なのがバレ........
すいません、大嘘です。単なる27のオッサンです。

星の砂 さん 2000年 02月 18日 12時 38分 40秒

入部して初めての土日なんですが、
実は土日活動できません。(わけありなんです。)
もしかして、みなさん土日派なんでしょうか?
また月曜きます。
P.S 部長さん>
    八節のCG、作るんですか?まさか、
    あの七三男女の絵じゃないですよね。(^^;)

    ガロートさん>
    僕はガロートさんの後輩になるので、さん付けですね。

    みなさん>
    早くみなさんとも話したいです。

部長 さん 2000年 02月 18日 00時 35分 09秒

こんばんは、Q道BOYです。
さあ今日も部活だ。

星の砂さん、
流派ですか、ボクはそう言うのは気にしてなかった。
というか、知らないです。むかし先生に山田流とかいう・・・
流派の違いというのが解りません、すみません。

星の砂 さん 2000年 02月 17日 19時 29分 08秒

やっと終わった、さあ帰ろう。
ところでみなさんに質問があります。
僕の流派は昔、小笠原流の流れだと思ってたんですけど、
つい1年前、師範に見てもらったら、碧流の流れだそうです。
みなさんは何流なんですか?
中国地方の斜め打ち起こし、かっこいいですよねー。
(まねしたら、肩がいたかったです。苦笑)
P.S 部長さん、ガロートさん、返事ありがとう。

星の砂 さん 2000年 02月 17日 12時 32分 24秒

ちょっと電脳部と陸上部をのぞきにいったんですけど、
すごいなーってかんじでした。
スペースリングファイターとか50秒きってるし、
100m、10秒代だし、世の中上には上がいるんですね。

そういえば、弓道部奥義は「疾風五月雨射ち」なんですね。
昔、ロマサガが流行ってたとき、(今はやってないからご安心を)
友達といろいろ技をあみだしていました。
「瞬速矢」・・・会がなくなりました。
「乱れ射ち」・・・八節が滅茶苦茶になりました。
「ねらい射ち」・・・離れのタイミングがわからなくなりました。
「2本矢」・・・一つは上か下にとんでっちゃいました。
「アローレイン」・・・陸上部の迷惑になりました。
「2人連携技」・・・1人目の矢に刺さりました。
やっぱ普通にひくのが1番ですね。

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 17日 12時 30分 15秒

はーい、みなさん、こんにちわーガロードでーす。
弓道部究極奥義!
疾風五月雨射ち〜〜〜!!!

星の砂さん、はじめまして、これからよろしくね♪
ちなみに私もE組だよ、Eかすぜ!E組!!
それじゃみんなまたねー

部長 さん 2000年 02月 17日 00時 21分 13秒

こんばんは、Q道BOYです。

星の砂さんようこそいらっしゃいました。これであなたも弓道部員ですよ。
活動の方はと言うと、ここでみんなと弓道の情報交換、おしゃべり、
学校のイベントなどに部活動としての参加、そして部員でのオフ会や
実際にみんなで練習など出来たらいいなと思ってます。

究極奥義は「疾風五月雨射ち」です。(^_^;
ちなみに一回の活動で「文系+1 運動+2」のパラメーターが変化します。

rainycafe さん (rainycafe@mail.goo.ne.jp) 2000年 02月 16日 16時 44分 09秒
URL:http://business.millto.net/~rainycafe

どうも、何か御無沙汰していましたrainycafeです。
また入部希望の方がいらしてますね。
この調子で公認の部活動にまでのしあがりたいですね。
今年のバレンタインもやはり、義理人情に溢れていました(^^;
私も一度匠君のようにもらいまくってみたいです。

星の砂 さん 2000年 02月 16日 15時 58分 41秒

P.S すみません、書き忘れてました。
クラスはE組です。(それだけ)
あと、インターハイにでたこともあります。
あとあと、部員名簿を見た感想は、『男々しい』と思いました。(^。^)

星の砂 さん 2000年 02月 16日 15時 02分 18秒

はじめまして、星の砂と申します。
福岡県在住、1979年1月2日生まれ。
弓道歴は4年(1年休み)で参段。
ネット初心者なのでわからないことだらけですが、
これから、いろいろかいてこうとおもってますので、
よろしくお願い致します。(少し固めでした)
ところで部活動ってどんなことをしたらよいのですか?
あと、弓道部奥義とかあるんですか?(^^)(半分冗談)

PN,グラス さん (guras-01@selene.dricas.com) 2000年 02月 16日 01時 57分 29秒
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~onlyyou/hibikino.htm

こんにちは、ダメ人間部広報のPN,グラスです。
イベントの宣伝です。
ただいまダメ人間部では、
『ホワイトデー気になるあの人にラブゲッチュ大作戦』
というイベントを行っています。
2000年という新しいミレニアム。バレンタインに
女の子だけが告白する時代は1000年代で終わり。
これからはホワイトデーに男の子告白するのだー。
君の熱い想い、彼女(彼氏)に贈ってみませんか?

実施期間は、2月15日〜3月14日までです。
最も熱く萌えていた方には、ダメ人間部から
プレゼントもあります。
くわしい概要は、ダメ人間部にて。

フッ、とゆーわけで、子猫チャン&子犬チャン
我こそはと思うなら、ぜひに、奮って参加して
ほしいな。一人でも多くの方が参加してくれる
ことを、僕は待ってるよ。その方が楽しいしね。

http://village.infoweb.ne.jp/~onlyyou/hibikino.htm
以上!!ダメ人間部広報 PN,グラスでした。

部長 さん 2000年 02月 15日 00時 46分 31秒

こんばんは、Q道BOYです。
バレンタインの夜いかがお過ごしでしょうか?
緒は・・・男から2つももらってしまった。

今日、学校のバレンタイン会場を見ていたら、19時にほむら会長が来てチョコを配ってました。
さらにその後、匠君が来て、さらに風紀委員長の橘吹雪さんが来ていました。
最終的にはチャット会議になってましたけど・・・・

ぼくは、後ろに上司がいたので参加出来ませんでしたけど。
そのときの人数と言ったら凄かった。一度に三十人位いたからログが早い早い。
あ〜あ、会長に挨拶したかったな。

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 14日 20時 22分 28秒

ううー、最近とっても、忙しいガロードです。
あまり顔出せなくてすみません(泣)
でも、E組のチャットルームのは、よくいたりします(爆)
まあ、ヒマなかたは、見に来てみてくださいチャットルーム
それで私がいたら、きがるに声かけてやってください。

ちなみに私、PS版のギレンの野望買ったんですけども・・・
うえーん、やるヒマがーーー・・・(泣)

部長>
なかなか、部室に顔出せなくてすみません・・・
Wガンダムは、やっぱトールギスが好きです、
ウイングゼロカスタムは、かっこ良すぎてなんともなー・・・

すうこうさん>
私は、ギレンも買ってしまいました、
時間のない時には、おすすめできませんね<ギレン

遊楽里>
私の、買ったゲームで(ギレン)ゼータが出てくるのは、いつのことやら
センチネル好きな人ってけっこういるんですねー!
私は、ジージェネで初めて話を知りました、そして、このまえはじめて、
FAZZをファッツと呼ぶと!、教えてもらいました。

それでは、みなさんこのへんで
ではまた。

部長 さん 2000年 02月 12日 00時 45分 01秒

こんばんは、Q道BOYです。
学校の生徒会議室を見てくれたでしょうか?
今回3日にわたって、ボクは核問題について意見を発表してきました。
ちょっとウザいかな。

ショック、射義のページがネットスケープだとちゃんと縦書きにならない。
どうしてだろう?ネスケはスタイルシートが対応しないのかな。

牙神亮太郎 さん 2000年 02月 10日 01時 22分 45秒

選管HP   http://members.tripod.co.jp/uji1610/index.html
「第一回副会長選挙の反省点・改善点」を掲載しました。
その他にも反省点・問題点・改善方法がありましたら、
「選管HP」の掲示板において書き込みをお願いしますm(_ _)m

              選挙管理委員会  書記  牙神 亮太郎 

佐伯 政崇 さん 2000年 02月 09日 19時 26分 14秒

こんばんは。また今夜も揚げだし豆腐だった佐伯です。

部長さん>
また部長さんに迷惑をかけてしまいましたね。
あの日はを飲んでいたのでよく覚えてないのですが、以後気をつけます。
すいません・・・。(あ、ひび高生なのでジュースということで・・・)

すうこうさん>
あれから100M走のタイムが延びません。でもF組内で1番だったし・・・
まだ迷ってる状態です。

出る出ないは別として、今回も100M走に弓道部から景品を出すか否か、
みなさんの意見をいただきたいと思います。
前回の景品は「弓道部公認001刻印の純金の矢」でした。
実物を景品にする部もありましたが、もし景品を出す場合は前回同様
バーチャルにしたいと思います。
出す、出さない。出す場合はこうゆうのが良いといった意見をお願いします。
2月20日に行われるので、15日まで受け付けます。

でわでわ。

生田あかね さん (akane@website.co.jp) 2000年 02月 09日 05時 45分 06秒
URL:http://webs.to/hibikino

おはようございます。
ひびきのプレスグループ代表、生田あかねです。
ひびきのメール購読者が290人に達しました。
どうもありがとうございます。

ひびきのメールは、
市内・校内の事件やイベントの速報、
部活動など各団体の紹介などを行っています。

また、各団体からの行事の呼びかけや広報活動にも
積極的にご協力いたします。
ご用命の際は、http://webs.to/hibikino までお願いします。

まだ購読登録していない方々、
この機会に無料メールマガジン
ひびきのメールを購読してみませんか。

なお、現在HPで粗品を進呈中です(^^)

【ひびきのプレス・コーポレーション】

●ホームページ:http://webs.to/hibikino
●メールアドレス:hibikino@press.co.jp

部長 さん 2000年 02月 09日 00時 07分 02秒

こんばんは、Q道BOYです。
いやー寒くなったね。こんなボタ雪は初めてでした。

>すうこうさん
礼記射義は工夫が凝らして有るんですよ。まず絶対縦書きにしようと考えていて、
それから、tableのマスの幅を文字幅に固定。
そして文字の大きさも変えないように、スタイルシートで固定してから、
最後の行から書いて書いてるのです。
もし行数が多くなってスクロールするようだったら、
画面表示時に右はじに移動させようと考えてました。

自分は「反って己に求めるのみ」の言葉がすきです。

>ガロード
一番好きなガンダムといえばボクは「ウイング」ですね。
ちょくちょく変わる勢力図を書きながらまとめていました。
次が「V」ですね。

>佐伯主将
今日の弓道部のCMありがとうございました。嬉しかったよ。
でも、生徒会議室ではダメですよ。
勧誘の為に専用掲示板が有るのですから、そっちでお願いします。
ボクの勧誘の間があいていたら代わりにやってもいいですよ。

すうこう さん (sugi_chan@geocities.co.jp) 2000年 02月 08日 22時 58分 17秒

こんばんは。すうこうです。
なんか最近はんぱじゃなく寒くなってしまい、
袴の下にジャージがかかせません。
トレーナーも2枚着たいところだが、さすがに弓が引きにくいので
やめました。

部長さん>
着々と弓道入門充実してますね。
礼記どうやって縦書きにしたんですか?

ガロードさん>
現在ゼロとギレンの野望どっちを買おうか考え中。

seijiさん>
はじめまして。すうこうと申します。
この部は弓道暦まったく関係ないんで
気軽にいらしてくださいな。

主将さん>
また100M走の告知がきてましたがでます?
私は今回はちょっと武者修行に行っているので参加できません。
というわけで、3回目を目標に走りこむことにします。

というわけでまた。
P.S. Watcher買いました。寿さんはよくあんなすぐにあだ名をつけられるなと
   感心してしまった今日この頃。


遊楽里 さん (yurari@sakura.fan.fm) 2000年 02月 08日 05時 22分 00秒

こんばんわ〜、てゆーかお早うございます。(^^;

>部長さん
弓道入門見ました。
久々に礼記を見ました。(爆)
体現できるようになりたいものです。

>seijiさん
はじめまして。これからよろしくです〜。

>ガロード
では、お言葉に甘えて呼び捨てで。(^^)
私も呼び捨てで結構です。
ところで、ガンダムというと私は「Z」ですね。
劇場版なら「哀・戦士」、サイドストーリーなら「センチネル」ですが。


ああ、最近弓引いてないよ〜。(T-T)
早く暇にないたい・・・。



ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 08日 01時 27分 31秒

みなさん、こんちはーガロードです。
今日の晩飯は寿司だなー

部長>
弓道入門 見たよー、いやーためになるなー
あと、別冊Hibikino Watcher、私も買ったよー
選挙には、いったぞー、わがE組に副会長が二人も!!!

すうこうさん>
さんなしでよんでくれるまでは私もさんありで
私もGジェネやったよ、ゼロもねー
やっぱガンダムXが好きですねー
初代が好きということですが、それならギレンの野望やります?
私は、SSもやったし、PS版も買う予定です。

rainycafe>
はーい呼び捨て、
大学生でタダかーいいなー
ガンダム何好き?私はGとかXとかかな
全部好きなんだけどね、リアルタイムで見たからなー
あと、これからよろしくねー

遊楽里さん、seijiさん、佐伯さん>
はじめまして、これからよろしくおねがいしまーす、
あと、私のことは呼び捨てでかまいません。

というかみなさん最近どう?
部員以外の書きこみの方が多いような・・・
それじゃまたー

林 祐馬@アーチェリー部 さん (yuma@kun.ne.jp) 2000年 02月 08日 00時 46分 28秒
URL:http://hibikino.w3.to/

To 部長さんへ

大変失礼しました。いろいろと学業が忙しく、
こちらの方まで手が回りませんでした。

LINKの件、了解しました。
遅いぞ!といわず、お願いしますゥ・

hibiG広報部:小林 さん (koara@black.interq.or.jp) 2000年 02月 06日 20時 16分 37秒
URL:http://www.interq.or.jp/black/koara/hmw/

失礼します。hibiG広報部の小林です

ひびきのTown情報誌、hibiG3号が発売です!今回は特集もあって
読みやすいと思います(多分…)
新入生の方でまだ読んだ事ない人は一回読んでみてくださいね。
とにかく、いろんな情報を揃えてますので。クラブ管理者さん向きのサービスも行なってます!

そして、当編集部ではスタッフを募集してます。
雑誌・マスコミ関係に興味ある人は要チェックです。
もちろん高校生も可です。詳しくは[HMW]のHomePageを見てくださいね!
[http://www.interq.or.jp/black/koara/hmw/]

ラブシル さん (urapon@tk.airnet.ne.jp) 2000年 02月 06日 04時 23分 55秒
URL:http://www5.airnet.ne.jp/love_sil/toki/run/index.htm

こんにちは、陸上部新米部員のラブシルです。

2月20日(日)に全校生徒参加の第2回・100m走大会が行われますです。
http://www5.airnet.ne.jp/love_sil/toki/run/100m-2.htm

皆さんのご参加・景品のご提供をお待ちしてますです。


第1回大会の結果は、こちらです。↓
http://www5.airnet.ne.jp/love_sil/toki/run/100m-1-k.htm

それでは〜。

PS.
第1回大会では、景品のご提供ありがとうございましたです。
何か、問題が起きてるようでしたら、ご連絡お願いしますです。

佐伯 政崇 さん 2000年 02月 05日 23時 07分 28秒

こんばんわ。昼に餃子専門店6軒分ハシゴした佐伯です。
しばらく餃子はいいや・・・

あらためまして主将の佐伯 政崇です。
seijiさん、これからもよろしくお願いします。

P.S.Watcher買いました。
でわでわ。

seiji さん (cbh91460@pop02.odn.ne.jp) 2000年 02月 04日 23時 35分 57秒

たびたびseijiです.

クラスを言うのを忘れていました.
C組です.

でわでわ


seiji さん (cbh91460@pop02.odn.ne.jp) 2000年 02月 04日 23時 33分 14秒

こんばんわ、seijiです。
昨日はすみません、寝てしまいました.

というわけで自己紹介ですが、
香川県在住、弓道歴1年、段は持っていません.
まあ、弓道歴が短いのは気にしないでください.

これからもよろしくお願いします.

遊楽里 さん 2000年 02月 04日 03時 26分 41秒

こんばんわ。
実生活で少々多忙でした。・・・て、まだ忙しいんですけどね。(^^;
あと一週間ばかりの辛抱だ・・・。

暫く来ないうちに部員が2名増えてますね!
rainycafeさん、ガロードさんよろしくです〜。

Watcherですか。早い人は2日に買えたみたいですが・・・。早く欲しいです。

部長 さん 2000年 02月 04日 01時 52分 50秒

今晩は、Q道BOYです。
まだ新入生の二人は来てないのかな。
登録は済んでますよ。

みなさん選挙には行きましたか?
副会長が決まってました。
あと、学校のクラブ紹介に弓道部が載ってました。リンクはまだだったし「非公認」
って書いてあったけど、学校のページ内に書いてあるのは嬉しいですね。

(非ひび高発言)
別冊HibikinoWatcherを買いました。佐倉さんの声がたまらん!

すうこう さん (sugi_chan@geocities.co.jp) 2000年 02月 03日 16時 24分 16秒

こんにちは。すうこうです。
久しぶりにイベント会場をみてみると、
豆まき大会なんてものがやってました。
すでに7回もやっているみたいです。
そういえば今日は節分なんですね。
ということは今日の夕飯は太巻きかな。

rainycafeさん>
そういえば大学はテスト期間中なんですね。
でも終ったらゆっくり遊べるのでは。
それまで頑張ってください。
そういえば、片桐さん萌えーということですが、
rainycafeさんも転校組なんですね。

ガロードさん>
なんか他の人に”さん”付けで呼んでガロードさんは
呼び捨てにするのは個人的になんか変な感じがするので
一応”さん”付けで呼ばせていただきます。
ガンダムXはGジェネレーションでサテライトキャノン使った瞬間
好きになりました。テレビのほうは残念ながら見れませんでしたが。
私としては思い入れがあるのはUC0079〜UC0093(初代ガンダムから逆襲のシャア)の間のお話ですね。

部長さん>
また新入部員が増えるそうで。
勧誘活動の効果が出始めましたね。
ここにきて一気に増えてきましたし。
この調子で増えてくるといいですね。

ではみなさん体に気をつけて。
最近朝早く起きるとその日一日寝ぼけてすごして
しまうすうこうでした。

rainycafe さん (rainycafe@mail.goo.ne.jp) 2000年 02月 03日 15時 02分 21秒
URL:http://business.millto.net/~rainycafe

こんにちは、rainycafeです。
現在我が大学はテスト期間中です。
にもかかわらず私は今パソコン室。
いや、ちょっと、ホームページの更新をしようかと・・・。
ひびきのの生徒の割に、片桐さん萌えなページですが、ちゃんとときめき2の
情報もありますので、お暇な時にどうぞ。
またまた入部申し込みがあってますね。
わたしはパソコンユーザーじゃないので(ホームページも大学で全てタダで作った)
夜はあまりここに出没できませんので、先にご挨拶しておきましょう。
seijiさん、悠久なる存在さん、よろしくおねがいします。

ガロード>
呼び捨てでいいとのことなので、そうします(笑)
私のこともどうぞ呼び捨てにしてください。
私もガンダムX好きですよ、っていうかガンダム好き。
GXのタイトルは、「何も喋るな」が好きですね。
ではでは。

P.S.明日、別冊ひびきのウォッチャーが出ますよ!


部長 さん 2000年 02月 03日 13時 07分 37秒

こんにちは、Q道BOYです
さっき、学校にいったら部活動掲示板に入部の申し込みが2件有りました。
お名前はseijiさん、悠久なる存在さん、です。
今夜おいでと誘っておいたので、23時〜25時ごろにあいさつに来るでしょう。
みなさん歓迎して上げて下さいね。

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 03日 09時 13分 40秒

みなさん、おはようございます、ガロードです。
今日の、朝飯はサンドウィッチと紅茶だ、
うーん 朝は冷えますねー。

インターネットラジオって、何ですか?
すみません、よく知りません。

部長&すうこうさん>
ガンダムXでは、最終話の「月はいつもそこにある」が
好きですね「巷に雨の降るごとく」もいいかな
この名は、なんとなく使っているうちに
定着してしまいました、まあガンダムも
かなり好きなんですけどね。
ほかにも、TV、ゲーム、アニメ、マンガ、ラジオと
だいたい、知ってますんで、話してやってください。
LEAF VOCAL COLLECTION買うくらいだし(笑)
あ、あと、みなさん私のことは、さん無しでいいです
呼び捨てにしてください。新入部員ですし、、、
それでは またね

部長 さん 2000年 02月 03日 00時 28分 22秒

Q道BOYです。こんばんは。
新しいページも完全にフレーム対応になりました。
もう少しで、弓道入門の足踏みの絵が完成します。
初めてのCGです。ちょっと期待してね。

誰かインターネットラジオの放送を聞いた人います?
月曜は諸事情により聞けませんでした。
CMがどんなだったか報告聞かせてください。

ガロードさんへ
「ガロード」ってガンダムXだったっけ。
Xってサブタイトルが印象的だったね。「巷に雨が降るごとく」とか、
「月は見えているか?」ってその回の一番の台詞がタイトルになってたんだよね。
やっぱり一番は「ガンダム売るよ」ですね。

Return