たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 44分 19秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓引いてますよ〜。
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 43分 23秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓ぅ丱奪船螳「い討泙后\@ケ辧キ癲Δ如福亜ー;
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 41分 47秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓、
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 41分 00秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓い舛磴鵑醗「い討泙垢茵繊@ΑΑΑΑサZ匚發如福亜ー;
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 40分 28秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓い舛磴鵑醗「い討泙垢茵繊@ΑΑΑΑサZ匚發如福亜ー;
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


たかなを さん 2000年 03月 06日 06時 38分 06秒

おはようございます。
新聞配達してきたたかなをです。

>日御崎さん
はじめまして。読めなかったので、新入生掲示板とか
見てたら、C組の名簿に辿り着き、「ひのみさき」だと
わかりました。掲示板を見た限りだと、経験者の方ですか?
入部となりましたら、よろしくです。

>虹野さん
弓い舛磴鵑醗「い討泙垢茵繊@ΑΑΑΑサZ匚發如福亜ー;
そろそろ部のOFF明けますし(非ひび高)。
虹野さんや他の人と一緒に引いてみたいですけど、
残念ながら暇がないです。うぅっ。
でも、オフ会兼ねてみんなで弓引きたいですよね〜。
どこでするかが問題ですが。
ではまた。


虹野 宗孝 さん (Munemoo@aol.com) 2000年 03月 06日 03時 44分 50秒

>日御崎さん
初めまして!虹野と申します。
クラスは何組ですか?
しょっちゅう顔出してるんで宜しく御願いします。

>お〜る
みなさま最近弓はひいてますでしょうか?
最近ご無沙汰!と言う人には、ぜひ、的に当たったときの快音を思い出していただきたいものです。
イヤ、俺はひいてるよ!と言う人には、さらなる技量の向上に努めていただきたいものです。
自分が最近ひいてないもので、是非、みなさまに近況を聞かせていただきたいと思います。
東京近郊にお住まいの方で(虹野と一緒にひいてもいい)という方、連絡お待ちしております。(誰かと一緒だとやる気も倍増)
もちろん、あなたの指定の道場までお伺いいたします!
もう平均的中率も7割を下回って久しい今日この頃・・・
5割キープに四苦八苦しています。
三段の試験も受けるといってからもう二年近くが過ぎました・・
虹野と一緒にひいてくれる方募集中でっす!

以上、虹野でした!

日御崎 剛史 さん (go244h@d7.dion.ne.jp) 2000年 03月 06日 01時 19分 03秒

はじめまして、日御崎と申します。
こんなところに弓道場があったんですね。
いろいろお聞きしたい事がたくさんございますが、
少々時間がないので、
またの機会にお邪魔させていただきます。

たかなを さん 2000年 03月 06日 00時 32分 36秒

おこんばんわ。
本当に最近書き込みの多いたかなをです。
のぞいたらまた、たかなを〜?と思う方がいたら
ごめんなさい。新入部員ということで許してくださいね。

>みなさんへ
しつこくPS2体験報告です。PSソフトの読み込みの
高速化についてですが、「女神異聞録ペルソナ」で
試したところ、差はなかったように思います。
全てのソフトに効果があるわけではないそうで、
うちには他に「遅いっ!」というソフトが無いので、
試してもわかりませんでした。残念。
他に、テクスチャーの補間(完ではない)・・・・・つまり、
グラフィックの向上効果もあるらしいのですが、
やはり差は確認できませんでした。
ま、動くならいいかぁ・・・・・というのが結論です。



虹野 宗孝 さん (Munemoo@aol.com) 2000年 03月 05日 05時 40分 56秒

>村上さん
ありがとうございます!!そう言っていただけると、とても嬉しいです!
これからも頑張って弓道部のみなさまに喜んで(楽しんで)いただけるようなカキコをしていきたいと思います(細心の注意を払って)

>たかなをさん
PS2、そんなにいいですか・・僕も欲しい!!
・・でもお金がないんですよね・・
定価いくらでしたっけ?<PS2
形がかっこいいんですよね、部屋に置いてても様になるっていうか
引き続き動作報告お待ちしてます。

たかなを さん 2000年 03月 05日 02時 56分 55秒

3連続ですいません。またたかなをです。

>村上さん!
ペルソナ2罰って、本当ですかっ?
あぁ、まだ罪クリアしてないのに(T T)
でもまぁ噂で、「終わってもさっぱりしねぇ」と聞いていたので。
しかし急がないと。急いで魔界O戦とかハルマOドンとか
トリOールティとか見なければっ。・・・・・はっ、その前に
エンディングがっ。
くうぅ〜、せつなさ乱れ撃ちぃ〜!・・・・・もとい、
疾風五月雨撃ちぃ〜!

・・・・・悪魔やガーディアンやペルソナという言葉を聞くと
壊れてしまう、たかなをでした・・・・・m( )m


たかなを さん 2000年 03月 05日 02時 37分 02秒

引き続きたかなをです。

では、PS2再生&プレイの感想をば。
実はPS2で最初に読み込んだのは、助平なDVDでした(^^;
女子高の件とあわせて、軽蔑しないでくださいね。
DVDプレイヤーで再生したこと無いから比べられないですけど
ビデオに比べたら美麗過ぎですね、・・・・・女優さん(^^;

ソフトはRIDGE RACER Vしか買いませんでしたけど、
超美麗でした〜。映り込みとか夕焼け最高(T T)
ただ、深水 藍が可愛くねぇ。永瀬 麗子さあぁぁ〜〜ん、
カムバ〜〜ック!
後、操作感について。十字キーとか4つのボタン全てが
アナログ対応になって感じたのは、レースゲームだと
今までよりも頑張って押さないと、「押しました!」
って感じにならないみたい。でもリアルになったかな、
という気がします。
高いし、なかなか買えないみたいですけど、PS2は
オススメです。って当然なのか。(?)
PSソフトの読み込みの高速化についてはまだ試してません〜。
明日にでもお伝えします。

たかなを さん 2000年 03月 05日 02時 09分 16秒

みなさんこんばんわ。
どうやら弓道部では数少ないPS2購入者らしいたかなをです。

>みなさんへ
PS2買ってきました〜。泣けてくるくらい簡単に
買えました・・・。昼間に行ったんですが、行列無し。
っていうか、PS2買いに来てた人は自分含めて4人・・・・・。
いや〜、田舎って凄い。秋葉じゃ朝ニュースで取り上げられる
くらいなのに。うちの方に電波が来たらきっと、
「・・・大変話題になっておりましたプレイステーション2ですが、
予想外に客は飛びつかず、穏やかな発売日を迎えた
模様です・・・・・」(ニュースのレポーター風に読んでね)
なぁ〜んて感じになったんだろうなぁ。

村上 裕 さん (AREA88@clubAA.com) 2000年 03月 04日 16時 58分 35秒

すいません.....。何か下の書きこみ見ると、
たかなをさんに行列の感想を求めてる様な
文章になってますね。
では改めて......
たかなをさん、是非PS2購入&体験の感想を!!

村上 裕 さん (AREA88@clubAA.com) 2000年 03月 04日 16時 50分 16秒

どうも、本当に久し振りの連日書きこみの村上です。

ニュースとかまだあまり見てないんですけど、
やっぱりPS2の行列とか凄かったんですか?
たかなをさん、是非感想を!
こっちは朝から某コンサートチケット予約の電話で
ヘロヘロです。またしかも取れなかったから尚更。

ところで虹野さん、過去ログとか見直しても
全然生意気な発言なんかないですよ?
むしろこの部を盛り上げてくれてる事で
感謝してるくらいです。(←偉そう)

話は変わりますが、今日アトラスから
「ペルソナ2罪」の続編「ペルソナ2罰」のハガキが来ました。
あぁっ!夏が待ち遠しい!!...暑いのは嫌いだけど。

虹野 宗孝 さん (Munemoo@aol.com) 2000年 03月 04日 06時 26分 36秒

すみません・・メアド間違えてました・・
上の方が正しいやつです・・(Munemoo@aol.com)
oが一個多かったみたいです・・

虹野 宗孝 さん (Munemooo@aol.com) 2000年 03月 04日 06時 19分 52秒

いやー、みなさんPS2と2/29の話題で盛り上がっていたみたいですけど・・
私は当然?PS2は見送りです・・
2/29の問題に関しても、気づいてなかった!(笑)
うーん、世間から取り残されてますね。
おっと!これは弓道部とは関係なかった!?

>たかなをさん
ほんとによろしく。
「星の砂」さんと力を合わせて3人で3本の矢?
弓道部を盛り上げましょう!
PS2買えるそうで、作動状況をお伝え下さい。(DVDとか)

>入部してから生意気な発言が目立つ虹野ですが、本当に思いつきだけで書いているので、どうかご容赦いただきたいと思います。
ネチケットやこの掲示板でのルールは守っているつもりですが、至らないところ等有りましたらビシビシご指導の程お願いいたします。
みなさまもお忙しいでしょうが、個人メールなどいただけると大変有り難いです。

話は変わりますが、オフ会の話
最近ちょっと下火気味です!もっと盛り上がって盛大に行きましょう!
と言うことで虹野でした!


PN,グラス(愛のポエミィ) さん (guras-01@selene.dricas.com) 2000年 03月 04日 01時 50分 19秒
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~onlyyou/hibikino.htm

こんちーッス。ダメ人間部広報の、PN,グラスです。
えっと、ダメ人間部主催のイベント、
『ホワイトデー気になるあの子にラブゲッチュ、
             トキメキレター大・作・戦。』
の参加締切の『3月14日』が近づいてきたので、
推参仕ったしだいです。
イベントの内容は、
バレンタインの女子からの告白に対抗し、
ホワイトデーに男子から、告白してしまえぃ!!
そんな感じ。詳しくはダメ人間部合宿所へ。
ご参加、お待ちしています。遊びにきて、ね。

本願寺時貞 さん 2000年 03月 03日 23時 17分 47秒
URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/shippoya/index.html

こんばんは、しっぽ塾プレ講習の打ち合わせを今夜行いたいと思います
宜しければ来てください23:00を過ぎてそこそこ人が来たら先に開始しています

村上 裕 さん (AREA88@clubAA.com) 2000年 03月 03日 21時 04分 56秒

皆様お久しぶり!村上です。

先日、ひび高生ではないもう一人の自分(ペルソナ?)
が国家試験やら色々終わったので、
これからはこまめに顔を出せると思います。

という訳で(?)、たかなをさん初めまして。
これからも宜しくお願いします。
ところで奥義のボツ案「刹那〜」ですが、
あれはそう、「疾風〜」を提案した後に何故か急に浮かんできて
こっ、これは?!と思い提案したのですが、
しばらくしてから元ネタがあった事に気付き、
このままでは”パクリ疑惑→孤立化→追放”か?!
と恐れていたら「疾風〜」になって一安心。
というストーリーがあったのでした。

あっ、そうそう、
僕はとりあえずPS2は見送ります。
いずれ必ず買うでしょうけど。
....ちなみにPSは発売日に買いました。

たかなを さん 2000年 03月 03日 02時 11分 02秒

こんばんわ〜。たかなをでっす。
虹野さん、同い年ですし、これからよろしく。

日付は3月3日。耳の日、桃の節句、PS2イヴ。
PS2買う方、この部にどれくらいいらっしゃるのでしょう。
私は明日、買います。私の棲む田舎では、
PS2は店頭でフツーに予約を受け付けてました。
1月下旬に店に行ったら予約やってたので、
なんとなく予約したら、1週間後、
「当日にお渡しできますから。」だそうで。
どっとこむで予約している世間との差に、
田舎さ加減を痛感したと同時に、感謝。
皆さんの周りはどんな感じなんでしょう。

あ〜あ、PS2で本格的な弓道シミュレーションとか
作らないかな。徒手、ゴム弓、巻藁、的前って進んで、
合宿もアリ、恋愛もアリ。
・・・・・一般人は買わないから大赤字か。


佐伯 政崇 さん 2000年 03月 02日 20時 52分 59秒

こんばんは、佐伯です。
「お宝」よくできていますね、すごい!
僕も建築用3Dソフトで弓道場を作っちゃおうかなーと計画中。(できるかな?)
では、これにて。
P.S 人気投票に投票してくださーい♪

虹野 宗孝 さん 2000年 03月 02日 14時 03分 05秒

>どーも。みなさまお久しぶりです
たかなをさん>初めまして、入部おめでとうございます。

>風邪でダウンしてしまいここ二日ほど何もできませんでした・・
久々に部活に来てみたら、「お宝」??
で、さっそく見に行っちゃいました!「金の矢」かっこいい!!
僕も何か送ろうかな?

>たかなをさん
僕も使ってましたよ、黒いシャフトに黒い羽!で、巻きが白だったもんで
やっぱり不気味がられちゃって・・
値段も4本¥9600!いっしょでして。ちなみに僕は上野の(杉山弓具)
で購入しました

>部長さん
所在地ですが、東京です。出身と書いただけで現在どこにいるかは書かなかったですもんね。お手数をお掛けします

星の砂 さん 2000年 03月 02日 12時 29分 59秒

閏年でも、僕の心はPS2!!
でも予約の日に行っても、予約ぎれだったし・・・。
でも負けない!!
今度の土日に『PS2争奪じゃんけん大会』があるのだ!
(プレゼントじゃなくて買う権利だけ)
行くだけ行ってみよう。
でも考えたら、まだそれほどってかんじなんだな。
ただ、今のPSが190度回転させないと動かないんだな。(TT)
では、このへんで。

遊楽里 さん (yurari@sakura.fan.fm) 2000年 03月 02日 10時 43分 20秒

今日和!ゆらりです!
なにやらPCが誤作動したとか。
世間から離れた生活を送っていると、そういう情報が遅くてだめだなぁ。
(↑ここに来て知った(汗))

>たかなおさん
入部おめでとう♪これからよろしく!

>すうこうさん
私は1974年生まれですが、同い年ですか?

たかなを さん 2000年 03月 02日 01時 09分 19秒

こんばんわ。たかなをです。
すうこうさん、どうぞよろしく。

ををぅ!
お宝の展示が始まりましたね〜。
ゴールデンアロー・・・横文字がかっこよいですね。
私の初代の矢は、シャフトと羽が黒、巻きが紺で、
小山弓具か東京弓具でオーダーメイドしたもの
でした。イメージは「鴉」。ただ、4本¥9600と
お手頃だったので、羽がもろく、私が引いていた
所には黒い羽が必ず落ちていて、
あたかも鴉が飛び立った後のようで、皆に
不気味がられました・・・・・(T T)
結構お気に入りだったのにっ。



部長 さん 2000年 03月 02日 00時 47分 50秒

こんばんは、Q道BOYです。

>星の砂さん
早速そらった金の矢を展示しました。
けっこう綺麗に描けてますね。
弓道部のお宝として、100m走の賞品なんかに使っちゃってもいいですか?
「伝説の弓具」はちょっと臭かったかな

>すうこうさん
足踏みのモデルは近所に住んでるひびきの市の「弓削 静」さんです。
名前とはうらはらに、元気で男っぽい所のある同級生です。
このまま弓道部に入部させて看板娘になってもらおうと計画中・・・

星の砂 さん 2000年 03月 01日 18時 48分 11秒

部長さんに金の矢を納入してきました。
モデルは僕の愛用していた金の矢
(ゴールデン・アローと呼ばれていた)
がモデルです。今は3代目で、
1代目・・・先輩のお古。
2代目・・・地面を擦らないようになって、
初めて自分で買った。でも羽を止めている糸の色が変だった。
3代目・・・決まっていないのに、インターハイ用に買った。
でも今じゃ、1本矢を折ってしまい、1本だけ2代目。
4代目(予定)・・・竹矢がいいな。
モデルは3代目です。いる人は言ってね。(いないよね〜)

すうこう さん (sugi_chan@geocities.co.jp) 2000年 03月 01日 13時 04分 36秒

どうもこんにちは。すうこうです。
また新入部員が入ったようですね。
たかなをさんはじめまして。すうこうと申します。
たまーに書きこみにくるもんですがよろしくお願いします。
千葉で醤油と言えば北のほうと東のほうの町が思いつくんですが。

なんか最近このパターンで書きこみはじまることが多いなー。
今度はなんか奇抜な始まり方で”はじめまして”書き込みをしようかな。

なんか昨日はコンピュータの誤作動等で大変な日だったらしいですが
うちのパソコンはとりあえず無事でした。
ただ、うるう年に関わらずうちのアホOSは落ちまくるのですが。

主将さん>
匠君の書きこみ確認しました。私も記念撮影で書きこもうとしましたが、
なんかもう遅かったみたいで。
最近家をあけて放浪の旅に出ることが多いので。

部長さん>
足踏みのモデル、なかなかいい感じですね。
名前はなんというのでしょう?

というわけでまた。

佐伯 政崇 さん 2000年 03月 01日 08時 24分 59秒

おはようございま〜す。佐伯です。
うちのパソコンはちゃんと3月1日になってました。よかったよかった。

さて12月から1月まで行われた校内人気投票の第2回目が
今日から開始となりました。今回も1人1日1票で、1日経つとリセットされて
また1票投票できるようになります。
前回同様に、みなさんの投票・応援をお願いいたします♪
投票所は「他の部へリンク」→「校内マップ」で行けます。
では、これにて。

部長 さん 2000年 03月 01日 00時 48分 19秒

こんばんは、Q道BOYです。
今日で、ウイングバードさんが管理のお仕事が最後だそうで、
最後に部員登録のメールを送っておきました。

最近学校にクラッカー(ハッカー)が出没したり、
偽の学生課からのメールが出されたりと大変なようです。
みなさんも気を付けましょう。

>たかなをさんへ
いいなー、女子校。・・・・いやいや、弓道場が近くにあって。
ボクも練習したいけど近くにないし、帰るのが遅いから全然できない。
もう2年以上引いてないな。

>星の砂さんへ
使っているのがWINDOWSなら、ペイントで書いて保存するときに
「ファイルの種類」でGIFを選べば一応GIF画像ができますよ。
でも保存したときに色が少し変わるから、こだわりたいならそれなりのソフトを
買った方がいいと思いますよ。
それに、マウスで絵を描くのはツラい。

たかなを さん 2000年 03月 01日 00時 28分 42秒

あっ。半角カタカナ使ってしまいました。
最後の方の謎の熟語は「ニヤリ。」と
打ったつもりです。2つ使ってすいません。

たかなを さん 2000年 03月 01日 00時 24分 13秒

こんばんは〜。お寒うございますね。たかなをです。
暇人なので今日も書き書き。

ををぅ!今日はうるう年2月29日♪
・・・・・といってもそれらしい異常は無し。
でも、部室で埃をかぶっていたメガドライブ(!)と
メガCD(!!)を久方ぶりに起動しようとしたら、
既に息を引き取られておりました・・・。南〜無〜。

私の家付近には弓道場が無いので、女子高の道場が
一般人にも開放されているんですが、それは日曜だけ。
なんですが、鍵の番号を知っているので、22時位まで
よなよな忍び込んで引いてきました。12/20中。
うっかり女の子雑誌のH記事の切り離したやつ等を発見(^^;
・・・物色したわけじゃないです、念の為。
おいてあっただけです・・・瀞悄」

怪しくなってしまいましたが、夜ひとりで静かに弓を
引くと、すごく集中できて良いですよ。

星の砂 さん 2000年 02月 29日 17時 35分 08秒

部長さん>
残念ながら、bmpしか使えませんでした。
拡張子bmpをgifとかにしたら
読めるようになるんですか?
(とーしろうなため、わかりません。)
なにかソフトを入れないといけないのかな〜。

たかなをさん>
僕もロマサガ好きです。(くわしくは2週間前)
全部クリヤー!(最強技は覚えてないけど)

ガロード さん (ume@dh.mbn.or.jp) 2000年 02月 29日 14時 23分 24秒

どうもーこんにちわ〜ガロードです。

たかなおさん>
入部おめでと〜これからよろしくね〜

部長>
足踏みの絵見ましたよー
おお、よくできてる〜これからもどんどん増やしていきましょう♪

今日は2月29日、しかも400年に一度の貴重な日なのです、
今日お誕生日の人とかいないのかな?
まあ、いいや それではまたねー

佐伯 政崇 さん 2000年 02月 29日 11時 07分 05秒

おっは〜♪ 佐伯です。

たかなをさん>
弓道部へようこそ! これからもよろしくお願いします。

今日はうるう年の2月29日。気象観測や銀行のATMなどが誤作動して
いるようですが、みなさんは大丈夫でしょうか?

そーいえば学校の記念撮影の会場に坂城匠くんが来ていました。

でわでわ。

たかなを さん (aao77380@hkg.odn.ne.jp) 2000年 02月 29日 01時 53分 07秒

改めましてこんばんは。たかなをです。
部長さん、皆さん、登録していただきまして、どうもです。
それでは自己紹介をば。

現在、千葉県の、水道管が1本多いと噂される(?)
田舎に棲息中。その1本から出るのは、醤油。
嘘ですけど、よく自己紹介すると聞かれました。
クラスはF組みたいですね。
そして男。
1978年10月17日生まれの天秤座です。
確か某朝比奈夕子嬢と同じだったような。
星の砂さん、虹野さん。同い年(ん?同級生かな?)ですね。
流派は昔は小笠原流で、今はうそっこ本田(多?)流です。
4年前に参段とりました。

古いんですが、ロマサガとペルソナが好きですね。
弓道部奥義は「疾風五月雨撃ち」だそうですが、
村上さんの案にあった、「刹那五月雨撃ち」も
ペルソナ好きとしてはたまらないです。
俺、あれを「せつなさ乱れ撃ち」だと思ってましたので(本気)。

・・・・・長くなりましたが、ちょくちょく顔出しますので、
これからよろしくお願いします。

部長 さん 2000年 02月 29日 00時 40分 49秒

こんばんは、Q道BOYです。
たかなをさんいらっしゃいませ。
学校の勧誘掲示板で確認しました。名前が登録失敗していたようですが、
そう言うときは学生課に連絡するか、名前変更したがいいですよ。
名簿に書き込みましたのでもう部員になりましたよ。
みなさんに、自己紹介してください。クラスと性別と所在地は必須。

星の砂さん
データで送っていただければ載せますよ>絵
JPGかGIFにしてメールをボクにくれればOK!
八節の絵とか、100m走の商品の「金の矢」とかなら嬉しいな。

Miyabiさん、悠久なる存在さん、虹野さん
所在地を教えてください。都道府県だけでいいですから。

星の砂 さん 2000年 02月 28日 12時 32分 29秒

たかなをさん>
初めまして、星の砂です。
逆算すると、たかなをさんも同い年じゃないですか?
これからよろしく。

みんなすごいなー、社会に出てもちゃんと続けているし・・・。
また始めようかなー。(生活が安定してないので、なかなか・・・)

部長さん>
足踏み見ました。もしかして部員が描いた絵とかも
載せれたりしますか?スキャナーとかがあったら
絵描くの簡単なんだけど・・・。

たかなを さん (aao77380@hkg.odn.ne.jp) 2000年 02月 28日 00時 39分 54秒

たかなをと申します。入部したいので、よろしくお願い致します。
4月で弓道7年目に突入です。

虹野 宗孝 さん (Munemoo@aol.com) 2000年 02月 27日 04時 03分 29秒

>お〜る
掲示板で中たり簿とか射型相談とかやりませんか?
うまくいけば、バーチャの射会とかも出来そうだし・・
ま、とにかく皆様のご意見お待ちしております。

>星の砂さん
当たり前じゃないですか!<「話が合いそう」
だって同級生だもん!(あくまで同い年の間違いだとは認めたくない僕<爆>)

部長 さん 2000年 02月 25日 22時 37分 00秒

こんばんは、Q道BOYです。
ついに絵が完成しました。公開しました。
弓道入門の足踏みを見てください。
みなさんの意見と、胴着のアイディアを待ってます!!

それと、オフ会をする場合、みなさんの地区がまだわからない人がいます。
どうかもう一度所在地を教えてください。
あと、誰か地域をまとめてほしいなーー

星の砂 さん 2000年 02月 25日 20時 38分 01秒

やっぱり、明日来れなくなりました。
それじゃ、また月曜日に・・・。

星の砂 さん 2000年 02月 25日 18時 09分 37秒

ゆらりさん、すうこうさん>
お初にお目に掛けます。星の砂と申します。
以後、お見知り置きを・・・。(お堅いバージョン)

いやー、虹野さんとは話が合いそうですね。(^^)
嬉しいかぎりです。

みなさん>
ところでオフ会ですか・・・。
ネット初心者の僕としては、ドキドキものです。(決まってないけど)
福岡だったら北九州がいいかな。
実はあんまし福岡市知らないし。(行動範囲、北九州、久留米)
それにもし弓道やるのなら顔ききの道場もあるし。

実は、明日残ぎょ・・・じゃなかった、補修のため
参加できると思います。それでは。

P.S 部長さん>
    早く絵を見てみたいです!!

虹野 宗孝 さん 2000年 02月 25日 16時 25分 00秒

>すいません・・・
またまたやってしまいました!
星の砂さんと「同級生」と書いてしまいましたが、「同い年」の誤りです・・
一人で3つもスペース使っちゃってほんとにすいません

虹野 宗孝 さん 2000年 02月 25日 13時 50分 36秒

部長さん>すいません書き忘れてましたが、クラスはF組です。

虹野 宗孝 さん 2000年 02月 25日 13時 46分 34秒

ゆらりさん、すうこうさん>初めまして、虹野です!
すうこうさん>残念ながら僕は関東の人間なんです・・
でも、星の砂さんとは同級生だったし
そういううまい話、結構あるみたいですよ(笑)
ところで僕が「本多(多分こっちだったと思います)流」な訳ですが、高校の部が「本多流」だったからでっす。
でも教えてくれる人がいなかったので実は、正式なものではないのです。
コーチには週1で来て頂いてましたが、小笠原の人だったし・・(あれ?)
まあ、とにかく弓道は世界の共通語って事で・・

部長さん>名簿に載せて下さってありがとうございます(喜)
で、道着のデザインとかって募集できますかね?やりませんか?(言うのは簡単)
あと、オフ会いいですね!絶対やりましょう!(福岡だと行けないけど・・)
それで、射会をすればいいんだ!(最初からそのつもりだったらすいません)
幸いみんな経験者みたいだし・・

>また長くなってしまったみたいです申し訳ない・・・



すうこう さん (sugi_chan@geocities.co.jp) 2000年 02月 25日 13時 08分 26秒

どうもこんにちは。すうこうです。
1週間ほどネットのつながらないところにいたので
久しぶりにみましたが、また新入部員が入ったみたいっすね。
虹野さん、星の砂さんはじめまして。
すうこうと申します。
以後よろしくお願いします。

それにしても「本田(本多?)流」の人がいるとは驚きました。
実は私もそうなんですよ。
もし虹野さんが関西在住なら私と同じ大学に通っているという可能性が
ありますけど、そこまで話はうまくないかな。

遊楽里さん>
修論おつかれさまです。でも修論書いているということはもしかしたら
私と同じ年かも。

部長さん>
オフ会ですか。でも東京と福岡は遠いなー。
ちょっと春休みはなくなりそうなのでまたの時に参加
させてもらいます。

というわけでまた。

松原 比呂 さん 2000年 02月 25日 05時 13分 37秒

ミ☆ 記念撮影のお知らせ ☆彡

というワケで記念撮影を行ないます。

えっ? 何の記念撮影かって?
今まで学校で、『豆まき』『歌会』『バレンタイン』や、
非公認の『しりとり』などイベントをやったでしょう?
せっかくイベントに参加したんだから、
その記念に、記念撮影しませんか?

もちろん当日の飛び入り参加も大歓迎ですよ〜♪
みなさま、お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください♪

●記念撮影日時

2月25日(Fri)、19:00〜28日(Mon)、19:00

25日、19:00に撮影開始をします。
28日、19:00に終結宣言をします。

●記念撮影の方法
多目的ホールの掲示板を使用する。
参加者は記念撮影に参加しに来たとわかる言葉と、
実際に写真を撮るときのノリで、
ポーズ(言葉でも顔文字でも、その両方でも可)を入れてください。

例:『ひ、ひざが痛い。まだか〜〜〜(汗)』
  『ああ、よかった。間に合った。では、v(^o^)v』
  『1足す1は?  「ニッ♪」 』
などなど。

またよければコメント等入れちゃってください。
(豆まいたり、歌など詠ったり、チョコ自慢したり、そのほかでもOK)
なんたって、記念撮影なんだしね♪
ただし、人を中傷する言葉や、戦闘行為 etc は厳禁!!

記念撮影なんだから、一応基本的には一人一回だけの書き込みでお願いします。
けれど、もしポーズやコメント等やり直したい場合は、
撮り直しための書き込みはOKだよ♪
その時、できれば撮り直しであることを、書き加えておいてくださいね♪

・グループ、団体で参加する場合
基本的には上記と同じ方法です。
ただ、グループ・団体参加とわかるよう参加者それぞれが、
グループ参加だとわかる発言や団体名などを一緒に書き込んでおいてください。
もしくは、団体参加の名簿を一緒に書き込むのでも可♪

●写真発表
集計後、写真発表をします。
一応、メール送信を考えていますが、場合によっては変更もあるかも。
なので申し訳ありません。現在発表方法は未定です。
決まり次第、発表します。

部長 さん 2000年 02月 25日 01時 37分 29秒

こんばんは、Q道BOYです。
この二日きつかった・・・・・が何とか乗り越えて戻ってきました。

さて、部員名簿追加しましたよ虹野さん、佐伯さん。
ところで、オリジナル胴着袴のアイディアですが・・・・
ちっょと待てーーーい!!
今、弓道入門の基本の構えの絵ができたところなのです。
(もちろん袴姿の、女子ひび高生)
高校弓道だからたいして変えられなかったけど、アイデアはそれを見て言ってくれ。

>オフ会について
しようかと思うのですが、部員のみなさんの所在地がバラバラで集まれないなと。
するなら、福岡と東京の二カ所になるかな。でも兵庫や滋賀のひとはどっちもたいへんだし・・・
本当にどうしよかな・・・

Return