2025年9月12日のお知らせ
悩み
数週間前からだと思うのですが、パソコンがよく落ちるのですよ。
原因は、SSDの高熱で60度くらいを示しています。
だから、買い換えを検討してるのですが、去年買ったパソコンでまだ1年ちょいくらいで
悩ましいのです。
温度が下がれば、普通に使えるので、悩ましいです。
あと、ジャパングレイスの申し込み番号で、予約がどうも早すぎて、えらい若い番号なんです。
これがなんで問題かというと、例えば、ニューヨークで下船するときに、早く下船させられるのです。
ニューヨークでは、船に乗っている人全員が下船してパスポート検査しないと、実は乗船できない
んです。
全員が下船だと始めの人が下船して4時間くらいは、船に戻れなくなるんです。
ツアーを予約していれば、この問題はクリアなんですが、予約してないと、知らない国、言葉も通じ
ない場所で時間つぶししないといけないんです。
実際、去年のクルーズで番号が若かったのでパスポート検査してすぐ戻ればいいやと下船したら、
船に戻れなくなって、えらい目にあいました。
まっ、降りてパスポート検査(指紋採取)して戻ろうとしたら、ダメで、そう言えば、何か言っていた
なーとようやく気づいたのでした。
TBSの番組にたまに出ている畠山澄子さんがニコニコ顔で、らの申し込み番号をチェックして追い
出したのを思い出して、うーん、ワナだったんだ〜〜〜。
うーん、去年の申し込み番号は400番台で130回は、もしかしたら、らが一番若いかも。
もー、泣きそう。
本当は、申し込み番号を無視して遅く下船すればいいのですが、それだと、他の乗客や乗組員に
迷惑がかるし、乗組員を含めて、全員下船ですから。
さて、SSDの高熱どげすっかだなー。
2025年9月16日のお知らせ
絵葉書
今日、ナミビアからの絵葉書が届きました。
船から自分で投函したもので自分宛です。
なんでもいいですけどねー、去年の5月14日に投函したものが、1年4ヶ月後に届くのでしょうね?
船から投函して、業者に委託して、航空便で1週間から10日くらいだと思うのですが、多分委託された
業者がさぼっていたのでしょうね?
117回クルーズでは、18通投函したのですが、ちゃんと届いたのが、これで13通目。
あと、5通は届いていません。
船から投函すると、業者がパクるみたいです。
60回クルーズでは、イースター島から投函したのが、まだ届いてません。
2008年投函ですから、これはいつ届くのでしょう。
あの頃は、自分で切手を買って、投函だと思うのですが、うーん、船便でいいやと思って
AIRMAILの記述をしなかったか、切手を船便料金にした可能性があるのですが、とにかく
まだ届いてません。