キャンプ・オープン戦

2002年、阪神タイガースのキャンプは安芸(1軍)、室戸(ファーム)で行われる。
星野監督が就任し、初めてのキャンプ。レギュラーもリセットである。このキャンプでアピールできれば1軍入りも近づく。

オフの積極的な補強で、内野の層は厚くなった。外野の固定も進み、残るは投手陣。ベテランの再生と若手の育成。最下位脱出も時間の問題か。


[ 期待の選手 | オープン戦-戦評 | オープン戦-結果詳細 ]

ヒラタ一押しタイガース期待の選手

-投手-
安藤 優也 投手 [16] 1977/12/27生-25歳 右投右打
大分雄城台高-法大-トヨタ自動車-阪神(2001年 自由獲得枠)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 -勝 -敗 -S 防御率- 試合数-)
社会人No.1右腕。最低限ローテーション入り、あわよくば2桁勝利、新人王獲得へ。期待は大きい。

-捕手-
浅井 良 捕手 [12] 1979/7/19生-23歳 右投右打
桐蔭学園-法大-阪神(2001年 自由獲得枠)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率- 本塁打- 打点- 試合数-)
大学屈指の強肩捕手。まずはファームでの試合出場で経験を積むことが大事。ポスト矢野、山田をうかがう。

-内野手-
ジョージ・アリアス 内野手 [14] 1972/3/12生-30歳 右投右打
ペブロ高-ピマ・コミュニティ短大-アリゾナ大-エンゼルス(1993年 ドラフト7位)-パドレス(1997年)-オリックス(2000年)-阪神(2002年)
打率.262 本塁打38 打点97 試合数139 (通算 打率.257 本塁打64 打点158 試合数255)
昨シーズン、オリックスで38本塁打とタイガースにはいない長距離砲。いろいろと穴はあるが力強いバッティングは魅力大。タイガース打線の貧打解消に期待。

-外野手-
赤星 憲広 外野手 [53] 1976/4/10生-26歳 右投左打
大府高-亜大-JR東日本-阪神(2000年 ドラフト4位)
打率.292 本塁打1 打点23 試合数128 (通算 打率.292 本塁打1 打点23 試合数128)
新人王'01、盗塁王'01、ゴールデングラブ賞'01
中堅のレギュラーは確定。脚を生かしたバッティングで3割近い打率もマーク。2年連続盗塁王へ。

[page_top]

2002年 オープン戦
2002年オープン戦成績 12球団中 1位
20試合 15勝 3敗 2分 勝率 .833 得点 92 ( 2位 ) 失点 60 ( 1位 )
本塁打 10 ( 11位 ) 打率 .267 ( 5位タイ ) 防御率 2.92 ( 1位 )


2002年オープン戦結果は、15勝3敗2分で優勝と最高の出来。オフの補強で選手層が厚くなり、投手力、打撃力ともに向上している。
投手陣では、ローテーションの柱がそろいつつある。ルーキーの安藤、新外国人投手のムーア、バルデスも計算できそうである。中継ぎでは、若い右腕、金澤、伊達の成長が大きい。左腕投手が極端に少ない点は気がかりだ。
野手陣では内野、二遊間の固定が1番のポイントになると思われる。外野手では中堅の赤星は固定。右翼、左翼の固定が重要である。昨シーズンの成績から判断すると、桧山、浜中が順当か。
まずは、最下位脱出、Aクラス入りが目標になる。

[page_top]

2002年 オープン戦-結果詳細

[ -2/23 | -3/5 | -3/13 | -3/19 | -3/24 ]

02/3/24
オープン戦試合結果
-大阪ドーム-
123456 789RHE
阪神 000 021 012 6100
大阪近鉄 000 000 001 140

T : 井川-ムーア-原田-伊藤
Bf : 高村-山村-山本-門倉-吉田-愛敬-宮本

今日の先発は井川。4回1安打無失点2奪三振と完璧。やはり、開幕投手は井川か。2番手のムーアは4回1安打無失点4奪三振と、こちらもローテーション入りを確実なものとした。
打者では、片岡、坪井、藤本が2安打。藤本の打撃の成長は目覚しい。

2002年、阪神タイガーズのオープン戦は終了。

02/3/23
オープン戦試合結果
-大阪ドーム-
123456 789RHE
阪神 110 100 000 381
大阪近鉄 101 000 011X 4111

T : 谷中-遠山-弓長-福原-バルデス
Bf : 加藤-三沢-愛敬-有銘-岡本

本塁打 : 吉岡 3

今日の先発は谷中。5回0/3を9安打2失点と前回同様、6回に崩れるなど微妙。4番手で福原が、オープン戦初登板。
打者では、田中が3安打、ホワイトが2安打とアピール。

02/3/22
オープン戦試合結果
-西京極-
123456 789RHE
中日 000 010 000 1113
阪神 000 012 00X 360

D : 朝倉-山北-遠藤
T : 伊達-弓長-金澤-遠山(S)

本塁打 : アリアス 2

今日の先発は伊達。5回7安打1失点7奪三振とまずまず。3番手、金澤は2回2/3を、2安打無失点と結果を残した。
打者では、ここまで不調だったアリアスが、先日に続き2ラン本塁打を放ち開幕に向けエンジンがかかってきた。
タイガースは、今日の試合に勝利しオープン戦優勝を確定した。

02/3/21
オープン戦試合結果
-倉敷-
123456 789RHE
阪神 000 020 400 6100
広島 100 000 011 372

T : -西川-伊藤-バルデス
C : 横山-玉木-菊地原-スタニファー-シュールストロム

本塁打 : 今岡 2 アリアス 1

今日の先発は藪。5回3安打1失点2奪三振とまずまず。
打者では、赤星、藤本が2安打、坪井が3安打と打撃好調。

02/3/20
オープン戦試合結果
-姫路-
123456 789RHE
阪神 000 020 013 690
オリックス 200 010 102 6130

T : 安藤-金澤-バルデス
Bw : 戸叶-田村-徳元-嘉勢-大久保-今村

本塁打 : 葛城 1 広沢 2 谷 3

今日の先発は安藤。7回10安打4失点と微妙。キャンプ中盤に右ヒジの張りで調整ペースが落ちたことが原因か。また、2番手金澤が、1回無安打無失点3奪三振とアピール。
打者では、広沢、平下、藤本が2安打。野手の底上げが進んでいる模様。今後も注目したい。

[page_top]

02/3/19
オープン戦試合結果
-GS神戸-
123456 789RHE
阪神 000 040 310 8140
オリックス 100 003 000 461

T : 井川-ムーア(S)
Bw : 小林-牧野-嘉勢-山口-大久保

本塁打 : 塩崎 1 

今日の先発は井川。6回5安打4失点と微妙。先日の風邪の影響での調整不足か。次回登板に期待。2番手ムーアは、3回1安打無失点と好調。ローテーション入りも確実か。
打線は、14安打8得点と大爆発。赤星、今岡の新1、2番コンビがともに2安打と好調。

02/3/17
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
読売 200 010 000 380
阪神 201 100 00X 4110

G : 桑田-前田-真田
T : 星野-原田-伊達-弓長-伊藤(S)

今日の先発は星野。5回6安打3失点と対ジャイアンツ戦と考えれば、まずまずの出来。
打線では、赤星が2安打1盗塁、片岡も2安打と上々。補強の効果が出つつある。

02/3/16
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
ヤクルト 000 004 000 440
阪神 101 100 05X 8103

S : ホッジス-ニューマン-高津-松田
T : 谷中-遠山-伊藤-バルデス

今日の先発は谷中。6回4安打4失点と6回に一挙に4失点と崩れた。
打線は、8回に5長短打を集め5得点。ここに来て打線に繋がりが見えてきた。

02/3/15
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
横浜 020 000 200 490
阪神 000 000 000 050

Bs : 野村-斎藤-田崎-グスマン
T : 川尻-カーライル-金澤

本塁打 : 小川 2

今日の先発は川尻。5回5安打2失点と小川の2ラン本塁打のみに抑えた。3番手で金澤が登板。2回1安打無失点3奪三振とアピール。右中継ぎとして1軍入りも見えてきた。
打線は、横浜投手陣に5安打完封リレーで抑え込まれた。やはり、エース級が出てくると手が出なくなる。今後の課題である。

02/3/14
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
福岡ダイエー 000 010 000 171
阪神 101 000 21X 571

H : 山田-吉田-ぺトラザ
T : ムーア-安藤-弓長-成本

今日の先発はムーア。5回1安打無失点4奪三振と完璧。ローテーション入りへ近づいた。
打線では、7安打5得点と効率的な攻撃。アリアス、今岡が2安打。ここまで不調だったアリアスの打撃も復調。

[page_top]

02/3/13
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
日本ハム 000 101 001 393
阪神 020 010 30X 681

F : 岩本-柴田-芝草
T : 伊達-原田-西川-金澤

本塁打 : 浅井 1 浜中 1 井出 2 上田 1

今日の先発は伊達。5回5安打2失点3奪三振とオープン戦3戦3勝ながら微妙。次回登板で先発ローテーション入りへアピール。
打線では、浅井、浜中に本塁打が出るなど8安打で6得点。ルーキー浅井は強肩好守でもアピール。レギュラー捕手の矢野、山田もうかうかしてはいられないか。

02/3/12
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
千葉ロッテ 000 020 000 250
阪神 010 020 00X 3110

M : 高木-渡辺俊
T : 藪-成本-伊藤-遠山-バルデス(S)

今日の先発は藪。4回2安打無失点4奪三振と安定感が出てきた。
打線では、11安打もなかなか大量得点に結びつかない。また、ルーキーの浅井が、先発マスクでプロ初安打初打点を記録。実戦経験を積んで1軍入りへ。

02/3/10
オープン戦試合結果
-高松-
123456 789RHE
大阪近鉄 000 000 201 372
阪神 000 000 003 3101

Bf : 門倉-高木-宮本-山本-愛敬-石毛-岡本
T : 谷中-吉野-カーライル-西川-安藤

本塁打 : 磯部 2 阿部 1

今日の先発は谷中。3回無安打無失点3奪三振と完璧な投球。ローテーション入りに1歩前進。
打線は、9回に4安打を集中し3得点。勝ち越せないというのが現状である。

02/3/9
オープン戦試合結果
-松山-
123456 789RHE
大阪近鉄 200 000 000 282
阪神 010 200 00X 361

Bf : 高村-関口-岡本
T : 星野-ムーア-川尻(S)

本塁打 : ローズ 2

今日は先発は星野。4回4安打2失点とまずまず。次回登板に期待。2番手ムーアは、3回2安打無失点5奪三振と結果を残した。
打線は6安打と湿りがち。その中で上坂が2安打とアピール。

02/3/7
オープン戦試合結果
-札幌ドーム-
123456 789RHE
阪神 002 024 000 8121
読売 200 001 002 572

T : 伊達-吉野-伊藤-原田-成本
G : 工藤-高橋尚-前田-武田-アルモンテ

本塁打 : 松井 2、3 今岡 1 後藤 1 福井 1

今日は先発は伊達。4回3安打2失点と松井の2ラン本塁打のみに抑えた。
打者では、浜中が3安打4打点と復調。タイガース浮上には得点力不足解消が大きなテーマになりそうだ。

[page_top]

02/3/5
オープン戦試合結果
-大阪ドーム-
123456 789RHE
阪神 020 000 001 360
大阪近鉄 230 000 00X 573

T : カーライル-藪-安藤-バルデス
Bf : バーグマン-パウエル-岡本-高木-石毛-山本(S)

本塁打 : ローズ 1

今日の先発はカーライル。3回7安打5失点とキャンプでの投げ込み不足が露呈した。このままでは、先発ローテーション入りは難しい。2番手の藪は、3回無安打無失点4奪三振と復活か。3番手には即戦力ルーキー安藤が初登板。1回無安打無失点1奪三振と上々。期待が膨らむ。

02/3/3
オープン戦試合結果
-倉敷-
123456 789RHE
オリックス 000 000 000 042
阪神 001 001 01X 390

Bw : 小林-嘉勢-戸叶-山本
T : 井川-ムーア-バルデス(S)

本塁打 : カツノリ 1

今日の先発は井川。5回2安打無失点6奪三振と完璧な内容。左のエースは今年もやってくれそうだ。また、新外国人投手のムーア、バルデスが初登板。それぞれ、3回、1回を無失点に抑え完封リレー。この調子で開幕へ向け仕上げていって欲しい。
野手では、この日、DHで途中出場のカツノリが本塁打を放ち、打撃好調の模様。代打での出場が多くなると思われるが、レギュラー奪取に向け、まずはバッティングでアピール。

02/3/2
オープン戦試合結果
-GS神戸-
123456 789RHE
阪神 002 002 000 471
オリックス 002 000 001 3101

T : 川尻-谷中-成本(S)
Bw : ヤーナル-山口-小川-窪田

本塁打 : 坪井 1

この試合で、オープン戦3連勝。オープン戦では異例の敬遠満塁策をとるなど勝負に徹している。これも勝ち癖をつけるためか。
試合内容では、先発の川尻が、5回3安打2失点7奪三振とまずまずの出来。坪井には本塁打が出るなど、昨年の不振から復活か。また、赤星が2盗塁を決めるなど、2年連続盗塁王へ向け順調な仕上がりか。

02/2/24
オープン戦試合結果
-春野-
123456 789RHE
阪神 300 000 201 6??
西武 000 101 100 3??

T : 伊達-横田-吉野-山岡(S)
L : 松坂-三井-水尾-森

本塁打 : エバンス 1 松井 1

02/2/23
オープン戦試合結果
-安芸-
123456 789RHE
西武 002 000 001 362
阪神 000 000 004X 480

L : 許-星野-青木-帆足
T : 谷中-西川-金澤

[page_top]

[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 08/1/6