キャンプ・オープン戦

2004年、阪神タイガースのキャンプは第1次、沖縄・宜野座(1軍)、安芸(2軍)、第2次、安芸(1軍)、高知(2軍)で行われる。
今シーズンから、生え抜きの岡田新監督が就任。昨年はリーグ優勝を果たし、チーム力も上がった。リーグ連覇、日本一へ

オフのドラフトで鳥谷を獲得し、内野のレギュラー争いが激化してきた。問題は、投手陣。先発陣の高齢化が進み、若手は伸び悩んでいる。伊良部、下柳を押しのけ先発ローテーションに割り込む新人の出現に期待したい。


[ 期待の選手 | オープン戦-戦評 | オープン戦-結果詳細 ]

ヒラタ一押しタイガース期待の選手

-投手-
江草 仁貴 投手 [26] 1980/9/3生-24歳 左投左打
盈進高-専大-阪神(2002年 自由枠)
0勝 0敗 0S 防御率6.00 試合数1 (通算 0勝 0敗 0S 防御率6.00 試合数1)
昨年、2軍で5勝を挙げ、左腕投手では勝ち頭となった。ムーアが抜けた今季は大きなチャンス。1軍入りも近い。

-捕手-
浅井 良 捕手 [12] 1979/7/19生-25歳 右投右打
桐蔭学園-法大-阪神(2001年 自由枠)
打率.235 本塁打1 打点5 試合数37 (通算 打率.215 本塁打1 打点9 試合数69)
ポスト矢野の筆頭。昨シーズンは、プロ1号本塁打も放ち打撃も上向き。野口の加入もあり、厳しい競争となる。

-内野手-
鳥谷 敬 内野手 [1] 1981/6/26生-23歳 右投左打
聖望学園高-早大-阪神(2003年 自由枠)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率- 本塁打- 打点- 試合数-)
期待のゴールデンルーキー。走・攻・守3拍子そろった大型内野手。まずは1軍レギュラー奪取。新人王獲得も夢ではない。

-外野手-
マイク・キンケード 外野手 [22] 1973/5/6生-31歳 右投右打
タイガード高-ワシントン州立大-ブリュワーズ(1994年 ドラフト9位)-メッツ-オリオールズ-ドジャース-阪神(2004年)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.256 本塁打13 打点48 試合数222)
シュアな打撃が売りの中距離打者。広角に打てる打撃は日本野球向き。内外野、捕手もこなせる、ユーティリティプレイヤー。

[page_top]

2004年 オープン戦
2004年オープン戦成績 12球団中 3位
18試合 10勝 6敗 2分 勝率 .625 得点 96 ( 2位 ) 失点 60 ( 2位 )
本塁打 16 ( 3位 ) 打率 .276 ( 5位 ) 防御率 3.07 ( 1位 )


2004年オープン戦結果は、10勝6敗2分で3位とまずまずの出来。積極的な補強は行わず、オフの秋季キャンプでチームの底上げを図った。
投手陣では、トレードで若手左腕・前川を獲得し、福原が故障から復活。先発陣が充実してきた。リリーフ陣では、リガン、ウィリアムスの両外国人投手が不調。開幕までに間に合わなければ、新外国人投手のモレルとの入れ替えも必要か。
野手陣では自由枠で獲得した鳥谷が遊撃のポジションを奪取しそうだ。打撃好調の藤本は、不調の今岡に代わり、二塁へのコンバートが濃厚だ。外野手では右翼のポジション争いが昨年以上に熾烈になりそうだ。実績ある桧山、故障上がりの若い大砲・浜中、シュアな打撃が売りの中距離打者・キンケードと贅沢な悩みだ。
昨年はセ・リーグ優勝を果たし、今季はリーグ連覇、日本一を目指す。

[page_top]

2004年 オープン戦-結果詳細

[ -2/28 | -3/7 | -3/14 | -3/23 | -3/27 ]

04/3/27
オープン戦試合結果
-神宮-
123456 789RHE
阪神 000 004 500 9111
ヤクルト 002 002 311 9133

T : 下柳-江草-石毛-牧野-リガン-ウィリアムス
S : ベバリン-石川-吉川-前田-山部

今日の先発は下柳。5回4安打2失点とまずまず。また、抑えのリガン、ウィリアムスがともに失点。リリーフ陣の再編成が必要か。
野手では、腰痛で出遅れていたキンケードが3安打と復調。強力打線復活か。

2004年、阪神タイガーズのオープン戦は終了。

04/3/26
オープン戦試合結果
-横浜-
123456 789RHE
阪神 001 100 000 250
横浜 000 000 010 191

T : 井川-モレル-吉野-牧野-安藤(S)
Bs : ウォーカー-デニー-河原-木塚-富岡-吉川

本塁打 : アリアス 2

今日の先発は井川。6回7安打無失点とまずまず。最速149km/hをマークするなど、開幕へ向けて万全の仕上がり。
打線は、5安打2得点と下降気味。

04/3/25
オープン戦試合結果
-平塚-
123456 789RHE
阪神 001 010 100 390
横浜 100 002 001X 4101

T : 福原-前川-リガン-安藤-ウィリアムス
Bs : 門倉-富岡-吉川-川村

本塁打 : 小田嶋 2

今日の先発は福原。4回4安打1失点とまずまず。ローテーション入りは確定か。抑えのリガン、ウィリアムスは得点を許し、抑えに不安が残る。
野手では、ここまで不調だった桧山が、3安打と復調。開幕へギリギリ間に合った。

[page_top]

04/3/23
オープン戦試合結果
-ナゴヤドーム-
123456 789RHE
阪神 000 200 000 240
中日 200 001 00X 3100

T : 藪-江草-モレル-牧野
D : 川崎-小笠原-川岸-岡本-バルデス-紀藤(S)

今日の先発は藪。5回4安打2失点とまずまず。
野手は4安打に抑え込まれ、いまひとつ。

04/3/21
オープン戦試合結果
-大阪ドーム-
123456 789RHE
阪神 102 000 200 591
大阪近鉄 030 100 002X 6110

T : 伊良部-リガン-安藤-ウィリアムス
Bf : パウエル-バーン-福盛

本塁打 : 中村 2 金本 5 川口 2

今日の先発は伊良部。6回8安打4失点といまひとつ。抑えのウィリアムスも2/3回を2安打2失点とサヨナラを許し、仕上がりに不安が残る。
野手では、鳥谷、金本が2安打。鳥谷の打撃も安定してきた。開幕遊撃は鳥谷で決定か。

04/3/20
オープン戦試合結果
-大阪ドーム-
123456 789RHE
阪神 000 000 000 051
大阪近鉄 020 000 11X 480

T : 井川-下柳
Bf : 岩隈-川尻-岡本-吉田-カラスコ

本塁打 : 阿部真 2

今日の先発は井川。6回5安打2失点とまずまず。
野手では、赤星が3安打、野口が2安打したもののバファローズ投手陣に完封。

04/3/18
オープン戦試合結果
-倉敷-
123456 789RHE
広島 000 021 000 341
阪神 200 000 002X 494

C : 黒田-菊地原-沢崎-永川
T : 前川-牧野-吉野

本塁打 : 金本 4

今日の先発は前川。6回3安打3失点と微妙。また、2番手の牧野が1回を無安打無失点と抑え、中継ぎ投手としての活躍が期待できそうだ。
野手では、赤星、藤本が2安打、金本に4号2ラン本塁打が出るなど打撃好調。

04/3/17
オープン戦試合結果
-高松-
123456 789RHE
広島 000 000 000 063
阪神 003 420 00X 9141

C : ベイル-広池-横山-林
T : 福原-杉山-モレル

本塁打 : 浜中 2

今日の先発は福原。7回5安打無失点と好投。これでローテーション入りは確実。
野手では、鳥谷、赤星が3安打、キンケード、関本、矢野が2安打、浜中が本塁打を放つなど14安打9得点。打線は好調が続いている。

[page_top]

04/3/14
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
読売 110 001 000 392
阪神 200 004 04X 10150

G : 工藤-シコースキー-木村-サンタナ
T : 藪-石毛-江草-吉野-安藤(S)

本塁打 : 金本 3

今日の先発は藪。3回2/3を6安打2失点で危険球退場と微妙。次回登板に期待。
野手では、赤星、金本、片岡が3安打。藤本が2安打。全体で15安打10得点と絶好調。

04/3/13
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
ヤクルト 000 031 101 6150
阪神 006 110 00X 8100

S : 高井-杉本-石堂
T : 井川-石毛-牧野-ウィリアムス(S)

本塁打 : 浜中 1 矢野 1 金本 2

今日の先発は井川。5回7安打3失点といまひとつ。次回登板に期待。
野手では、矢野、関本が2安打。浜中がオープン戦初試合で、本塁打を放ち復活をアピール。

04/3/12
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
福岡ダイエー 100 100 010 3122
阪神 200 000 000 261

H : 馬原-柴田-竹岡-松-河野(S)
T : 伊良部-福原-安藤-リガン

本塁打 : 金本 1

今日の先発は伊良部。5回5安打2失点とまずまず。また、2番手で登板の福原は、2回4安打無失点と上々。
野手では藤本が、3安打と好調。金本にオープン戦初本塁打も出て、調子も上がってきた。

04/3/10
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
西武 101 000 000 2110
阪神 000 020 000 261

L : 後藤光-西口-帆足
T : 前川-モレル-吉野-ウィリアムス

今日は先発は前川。5回9安打2失点とまずまず。この調子でオープン戦を乗り切って欲しい。
野手では、片岡が2安打とベテランが光った。

04/3/9
オープン戦試合結果
-西京極-
123456 789RHE
横浜 000 100 001 263
阪神 400 002 00X 662

Bs : 堤内-木塚-富岡-村西-加藤
T : 江草-杉山(S)

本塁打 : 鈴木尚 1 河野 4

今日は先発は江草。5回3安打1失点と上出来。また、2番手で登板の杉山も、4回3安打1失点と結果を出した。若手2人の好投でローテーション争いも激しくなってきた。
野手では、藤本が2安打と好調。鳥谷の加入が良い刺激になっている様子。

[page_top]

04/3/7
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
オリックス 004 000 000 481
阪神 000 100 001 2120

Bw : -萩原-野村-山口(S)
T : 井川-伊良部-リガン-モレル-ウィリアムス

本塁打 : 斉藤 1

今日の先発は井川。4回6安打4失点といまひとつ。次回登板に期待。2番手で登板の伊良部は2回2安打無失点と好投。
野手では今岡、桜井、藤本が2安打を放つが、チームで12安打2得点と効率の悪さが目立った。

04/3/6
オープン戦試合結果
-ヤフーBB-
123456 789RHE
阪神 021 40- --- 7100
オリックス 000 20- --- 240

T : 福原
Bw : ムーア-川越

本塁打 : 鳥谷 1 キンケード 2 アリアス 1

今日の先発は福原。5回4安打2失点5奪三振とまずまず。野手では、今岡、野口が2安打し、ルーキーの鳥谷が本塁打を放つなど打撃も上向き。
試合は、降雪のため5回コールドゲームとなった。

04/3/4
オープン戦試合結果
-松山-
123456 789RHE
千葉ロッテ 300 000 000 360
阪神 201 200 12X 8142

M : 小林宏-加藤-山崎-田中充-藪田-藤田
T : 前川-筒井-石毛-三東-牧野

本塁打 : 狩野 1

今日の先発はトレード移籍の前川。4回3安打3失点と微妙。次回登板に期待。また、2番手で登板の自由枠ルーキー、筒井が2回1安打無失点と結果を出した。
野手では、こちらも自由枠ルーキーの鳥谷がプロ初安打を放つなど、チームで14安打8得点と好調。

04/2/29
オープン戦試合結果
-春野-
123456 789RHE
オリックス 000 000 000 041
阪神 340 000 10X 870

Bw : ムーア-相木-川越-歌藤-山口
T : 杉山-江草-吉田-牧野-吉野

本塁打 : 桜井 1

今日の先発は杉山。5回1安打無失点と結果を出した。順調に仕上がればローテーション入りも見えてくる。好不調の波が激しい投手なので、見極めは難しいか。
野手では、藤本が2安打、桜井が本塁打を放つなど若手がアピール。

04/2/28
オープン戦試合結果
-安芸-
123456 789RHE
オリックス 000 300 101 571
阪神 000 100 80X 9102

Bw : マック-谷中-岩下-萩原
T : 福原-石毛-三東-安藤-モレル

本塁打 : キンケード 1

オープン戦開幕。開幕投手は福原。4回4安打3失点といまひとつ。ローテーションを1年守ることができれば、2桁勝利も確実な投手。早期の復調に期待したい。
野手では、新外国人選手のキンケードが本塁打を放ち、関本が3安打、野口が2安打とアピール。
まずは、オープン戦白星発進。

[page_top]

[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 08/8/18