■キャンプ・オープン戦
[ 期待の選手 | オープン戦-戦評 | オープン戦-結果詳細 ] |
■ヒラタ一押しタイガース期待の選手
[page_top]
|
■2010年 オープン戦
|
2010年オープン戦結果は、6勝9敗0分で11位と惨憺たる結果に終わった。終盤、5試合連続で先発投手が大量失点。チーム防御率も12球団最悪と、守りに課題を残した。 新外国人のマートンは、俊足、好守の外野手ということで獲得したはずが、並みの広角中距離打者と判明。今シーズンも外野守備は投手の足を引っ張る状況になりそうだ。オープン戦打率が3割を超えているので、このまま安定してくれれば戦力になるだろう。 また、城島の加入、鳥谷、桜井の打撃成長で、本塁打数が飛躍的に増え、得点力も増した。一方、盗塁、犠打など小技の巧い選手は皆無。効率的な攻撃が期待できなくなった。 先発投手陣は、岩田の故障や、新外国人投手・フォッサムの制球力・球速不足で計算できないことから、先発投手の数が足りなくなった。緊急補強もいいが、小嶋、ジェン、鶴など若手投手の起用を望みたい。中継ぎ陣は、久保田が故障から復帰、新外国人投手・メッセンジャーに目途が付いた。また、若い西村が結果を出し、登板機会も増えそうだ。 広い甲子園をホームに持つチームとしては、重量打線を組む必要は無い。盗塁を期待できる選手は平野しかおらず、昨シーズンに比べ怖さが無くなった。チーム編成に疑問を感じる。2年連続のBクラスもあり得る。
[page_top]
|
■2010年 オープン戦-結果詳細 [ 2/27 | -3/6 | -3/12 | -3/18 | -3/21 ]
|