■キャンプ・オープン戦
[ 期待の選手 | オープン戦-戦評 | オープン戦-結果詳細 ] |
■ヒラタ一押しタイガース期待の選手
[page_top]
|
■2011年 オープン戦
|
2011年オープン戦は、東日本大震災の影響で、関東および被災地域の試合は中止となり、12試合となった。勝敗は、6勝2敗4分で1位。2002年以来、9年ぶりのオープン戦優勝という結果に終わった。チーム防御率は12球団1位の0.83と、投手陣は完璧。打撃陣は、統一球の影響か、得点力が低下し、チーム本塁打も「1」と昨シーズンの爆発力は期待できそうもない。 先発投手陣は、実績のある、久保、スタンリッジ、能見と故障上がりの岩田も含め、下柳、メッセンジャーと数は十分。これに続く、小嶋、鶴、榎田と若手も充実。抑えも、FAで小林宏を獲得。久保田、球児(藤川)で「トリプルK」を結成。こちらも強力になり、投手力は12球団最強といえるようなった。 野手陣は、右肩を故障している金本、ヒザの手術明けの城島と不安要素があり、マートンが打撃改造に失敗した模様。また、統一球の導入により本塁打の量産は不可能になった。やはり、広い甲子園をホームに持つチームとしては、重量打線を組む必要は無い。俊介に続く盗塁のできる野手の育成を進めてほしい。
[page_top]
|
■2011年 オープン戦-結果詳細 [ 2/26 | -3/5 | -3/11 | -3/17 | -3/21 ]
|