キャンプ・オープン戦

2015年、阪神タイガースのキャンプは1軍は沖縄・宜野座、ファームは高知・安芸で行われる。
今キャンプでの課題は、若手選手の底上げだ。一昨年から加入の掛布DC(ゼネラルマネジャー付育成&打撃コーディネーター)の指導で、若手選手の意識が変わりつつある。今までは、中距離打者しか育たなかったタイガースから長距離打者が育つ可能性が出てきた。あとは、外野守備コーチに有能な人材を獲得できれば言うことなしだが。

セ・リーグ優勝、日本一に向けて厳しいキャンプが始まる


[ 期待の選手 | オープン戦-戦評 | オープン戦-結果詳細 ]

ヒラタ一押しタイガース期待の選手

-投手-
歳内 宏明 投手 [26] 1993/7/19生-21歳 右投右打
聖光学院高-阪神(2011年 ドラフト2位)
1勝 3敗 0S 防御率6.75 試合数13 (通算 1勝 3敗 0S 防御率5.84 試合数19)
昨シーズン後半、課題だった直球の球速が140km/h中盤に伸び、代名詞でもあるSFF(スプリットフィンガード・ファストボール)の威力が増した。これが維持できれば中継ぎ投手陣の救世主となりえる。

-捕手-
梅野 隆太郎 捕手 [44] 1991/6/17生-23歳 右投右打
福岡工大城東高-福岡大-阪神(2013年 ドラフト4位)
打率.197 本塁打7 打点21 試合数92 (通算 打率.197 本塁打7 打点21 試合数92)
田渕以来の新人先発捕手となり一気に正捕手の座を掴みつつある。思い切りのいい打撃と強肩。キャッチングも入団以来の練習で向上。あとはリードのみ。首脳陣は今シーズン梅野の育成に徹底してほしい。

-内野手-
陽川 尚将 内野手 [55] 1991/7/17生-23歳 右投右打
金光大阪高-東京農業大-阪神(2013年 ドラフト3位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
今までのタイガースにはいないタイプの長距離打者。守備を磨いてシーズン後半に1軍昇格できる力がつけばいいのだが。

-外野手-
江越 大賀 外野手 [25] 1993/3/12生-22歳 右投右打
長崎・海星高-駒沢大-阪神(2014年 ドラフト3位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
走・攻・守3拍子揃った即戦力外野手。打撃でアピールできれば、開幕1軍もありうる。

[page_top]

2015年 オープン戦
2015年オープン戦成績 12球団中 4位タイ
16試合 8勝 6敗 2分 勝率 .571 得点 45 ( 9位 ) 失点 41 ( 3位 )
本塁打 4 ( 9位タイ ) 打率 .241 ( 6位 ) 防御率 2.12 ( 2位 )


2015年オープン戦、勝敗は8勝6敗2分、4位タイと善戦。チーム防御率は2.12と大幅に改善され失点も減少した。オープン戦前半は打撃好調だったため打撃成績も改善されているが、1軍レベルの投手が登板する後半では、打線が機能せず得点力不足が露呈した。
先発投手は、メッセンジャー、能見、岩田、藤浪と4枚揃い、5、6枚目には岩崎、岩本あたりが入りそうだ。中継ぎには、昨シーズン実績を残した高宮、松田に、トレードで獲得した桑原、育成から支配下登録された島本、新人の石崎と駒が揃った。抑えは呉で問題ないだろう。
野手陣は、前半戦、上本、鳥谷、マートン、福留と結果を出していたが、後半は沈黙。西岡、ゴメスについては故障で調整不足が否めない。特に西岡については三塁守備に関しても問題がありそうだ。また、走塁を重視する和田監督が「チーム100盗塁計画」を披露したにもかかわらずオープン戦での盗塁数が「7」(8位タイ)と少ないことが気がかりである。

[page_top]

2015年 オープン戦-結果詳細

[ 2/21 | -3/6 | -3/12 | -3/20 | -3/22 ]

15/3/22
オープン戦試合結果
-京セラドーム-
123456 789RHE
阪神 000 000 000 020
オリックス 000 101 01X 3100

T : 藤浪-安藤
Bf : 山崎福-東明-馬原-平野佳(S)

今日の先発は藤浪。7回を7安打2失点とまずまずの出来。
打線は2安打に抑え込まれ無得点。打撃不振は深刻。何らかの手を打たねばBクラス入りは確実だ。

2015年、阪神タイガースのオープン戦は終了。

15/3/21
オープン戦試合結果
-京セラドーム-
123456 789RHE
オリックス 000 002 000 240
阪神 000 000 200 282

Bf : バリントン-マエストリ-白仁田-古川-榊原
T : 岩田-松田-石崎-呉昇桓

今日の先発は岩田、6回4安打2失点と結果を出したものの失策後の連打で2失点と物足りない内容。
野手では、鳥谷、福留が2安打を放つものの打線がつながらない。昨シーズンの打順に戻すべき。


15/3/20
オープン戦試合結果
-京セラドーム-
123456 789RHE
阪神 000 000 000 030
オリックス 100 130 00X 580

T : メッセンジャー-石崎-島本-桑原
Bf : ディクソン-古川-マエストリ-白仁田

今日の先発はメッセンジャー、5回8安打5失点と炎上。開幕直前で不安定さを見せた。
打線は3安打無得点とさっぱり。主軸に安打が出ていないのが問題だ。

15/3/19
オープン戦試合結果
-ナゴヤドーム-
123456 789RHE
阪神 000 201 000 331
中日 000 000 020 262

T : 岩崎-島本-鶴-榎田-桑原(S)
D : 朝倉-若松-浅尾-高橋聡

今日の先発は岩崎、6回1安打無失点と上々の出来。
打線は、3安打ながら3得点。開幕に近づくにつれ機能しなくなってきている。テコ入れ必須か。

15/3/17
オープン戦試合結果
-横浜-
123456 789RHE
阪神 000 000 010 160
横浜DeNA 001 000 32X 6130

T : 能見-渡辺-二神
Bs : 井納-田中-岡島-国吉

本塁打 : 桑原 2 関根 1 福留 1

今日の先発は能見、6回6安打1失点。徐々に仕上がってきた。
野手では、江越が2安打。ゴメスが一塁守備に復帰。

15/3/15
オープン戦試合結果
-横浜-
123456 789RHE
阪神 111 010 000 480
横浜DeNA 010 001 010 3101

T : 藤浪-島本-松田-桑原-榎田(S)
Bs : 三浦-東野-加賀-林-国吉

本塁打 : 梅野 1 ロペス 1

今日の先発は藤浪。6回7安打2失点と岩田同様ピリッとしないが、投球数を減らす省エネ投球の課題をこなしている様子。クリアできればゲーム終盤に打ち込まれずに済みそうだ。
野手は、左脇腹痛から復帰のゴメスが1安打。梅野が本塁打。打てる捕手は心強い。

15/3/14
オープン戦試合結果
-QVCマリン-
123456 789RHE
阪神 201 000 100 493
千葉ロッテ 001 010 200 4121

T : 岩田-榎田-高宮-渡辺-二神-島本
M : 唐川-黒沢-大谷-ロサ

今日の先発は岩田。5回7安打2失点とピリッとしない投球内容。また、9回に登板の島本が1回無安打無失点と、このオープン戦で無失点を継続。育成から支配下登録され、開幕1軍入りも確実になった。
野手では、鳥谷、関本、大和が2安打。このところ若手の失策が目立つ。引き締めを期待する。


15/3/12
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
東京ヤクルト 000 000 000 010
阪神 010 000 00X 173

S : 八木-児山-徳山
T : メッセンジャー-渡辺-安藤-松田-呉昇桓(S)

今日の先発はメッセンジャー。5回無安打無失点と上々の出来。抑えで登板の呉が1回無安打無失点。
野手は、関本、マートンが2安打。オープン戦も後半に入り、若手はアピールしたいところ。3年目の北条は1軍レベルは厳しいか。

15/3/11
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
広島 100 000 000 140
阪神 000 070 00X 790

C : 野村-九里-飯田-小野-中崎-一岡-ヒース
T : 岩崎-岩貞-島本-桑原

今日の先発は岩崎。5回4安打1失点と順調。また、2番手で登板の岩貞も3回無安打無失点と結果を出した。
野手では、マートンが3安打、新井が2安打。西岡に替わり、打撃好調の新井に三塁レギュラー奪取チャンスか。

15/3/10
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
広島 000 000 000 040
阪神 200 010 00X 390

C : ジョンソン-今井-小野-デヘスス
T : 能見-石崎(S)

今日の先発は能見。5回2安打無失点と順調な仕上がり。また、2番手で登板の石崎も、4回2安打無失点とアピール。先発ローテーション争いが熱くなってきた。
野手では、新井が2安打と結果を出した。

15/3/8
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
読売 000 000 100 170
阪神 000 000 000 050

G : 西村-江柄子-青木-土田(S)
T : 岩本-安藤-松田-榎田

今日は先発は岩本。6回4安打無失点と上々。ローテーション入りも近い。また、故障から復帰の松田が、自己最速タイのMAX153km/hとこちらも期待できそうだ。
打線はジャイアンツ投手陣に抑え込まれ無得点。

15/3/7
今日の甲子園でのライオンズとのオープン戦は雨のため中止。


15/3/6
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
埼玉西武 000 000 000 061
阪神 103 000 00X 4141

L : 野上-岩尾-武隈-増田-高橋朋
T : メッセンジャー-島本-桑原-藤浪-渡辺

今日の先発はメッセンジャー、4回2安打無失点と上々。4番手で登板の藤浪も、3回2安打無失点と好投。
野手では、上本が4安打、梅野が3安打と爆発。上本は昨シーズンフル出場で自信がついたか。

15/3/4
オープン戦試合結果
-甲子園-
123456 789RHE
福岡ソフトバンク 001 000 200 3120
阪神 000 000 000 071

H : 松坂-スタンリッジ-岩崎-飯田(S)
T : 能見-渡辺-榎田-安藤-松田-高宮

今日の先発は能見。4回6安打1失点と順調な仕上がり。
野手では、上本、江越が2安打。このまま順調に行けば江越の開幕1軍入りは確実か。

15/3/3
オープン戦試合結果
-丸亀-
123456 789RHE
福岡ソフトバンク 000 000 300 3100
阪神 020 300 00X 5101

H : 大隣-森-武田-二保-嘉弥真
T : 石崎-岩本-島本(S)

本塁打 : 江越 1

今日の先発は石崎。5回6安打無失点とローテーション入りに一歩近づいた。また、2番手で登板の岩本は、3回2/3を4安打3失点と味方の失策もあり結果を出せなかった。
野手では、上本、新井が2安打。ドラフト3位ルーキーの江越が、鳥谷以来11年ぶりのオープン戦新人本塁打。

15/2/22
オープン戦試合結果
-北谷-
123456 789RHE
阪神 002 031 000 6112
中日 001 000 000 164

T : 石崎-岩本-二神-島本
D : 八木-山内-岩田-朝倉

今日の先発はドラフト2位ルーキーの石崎。3回3安打1失点と結果を出した。2番手は岩本、こちらは3回2安打無失点とアピール。3番手、二神も2回1安打無失点。先発5番目争いも熱くなってきた。
野手では、今成が3安打と結果を出した。三塁は西岡と今成の一騎打ちか。

15/2/21
オープン戦試合結果
-宜野湾-
123456 789RHE
阪神 102 000 002 5111
横浜DeNA 301 101 10X 7101

T : 藤浪-岩田-山本-桑原-島本
Bs : 山口-高橋-小林-林-三上-田中-国吉

本塁打 : 伊藤隼 1

オープン戦開幕投手は藤浪。3回3安打4失点。MAX154km/hと球速は出るものの、初回に四球がらみで3失点と立ち上りの不安定さが目立つ。また、2番手で登板した岩田は、3回6安打2失点とローテーション投手としては物足りない結果。
野手では、鳥谷、上本が2安打。代打で伊藤隼が2ラン本塁打、中谷、江越も1安打と結果を出した。今年は若手外野手に期待が出きそうだ。
開幕戦は完敗。オフに補強しなかったタイガース。既存戦力の底上げ以外に道はない。


[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 15/5/17