■公式戦 2007年、V奪回が至上命題、クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本一へ。 今年のタイガースは井川のMLB移籍で投手陣に大きな穴が開いた。これを埋めるために先発投手として、ジャン、ボーグルソンと2人の新外国人投手を獲得。特にジャンはメジャー実績が球団史上最高と頼もしい。 野手陣は、昨年不調だった今岡が手術から復活。また、若手の鳥谷、林の成長も著しい。 問題は先発の安藤、福原がケガで開幕絶望な点。2人が戻るまでAクラス、勝率5割ラインを守れるか。 今季、ヒラタの2007年注目チームは、 --読売ジャイアンツ-- やはりFAでのファイターズの主砲、小笠原の獲得は大きい。ホークスへFA移籍した小久保の穴が守備位置的にも、ちょうど埋まる形になった。また、トレードでバファローズの谷を獲得。外野手への刺激になるか。 投手陣に問題はあるものの、強力な打線で打ち勝つスタイルになるのか。これで、若手投手が育ってくると手がつけられなくなりそうだ。 --横浜ベイスターズ-- 若い長距離打者が育ち、そこにジャイアンツから仁志を獲得。クレバーな選手の加入でさらに、レベルアップしそうだ。 問題だった投手陣は門倉のジャイアンツへのFA移籍の人的補償で工藤を獲得。彼の野球への取り組む姿勢は、若い投手陣に良い影響をもたらすであろう。また、ホークスとの交換トレードで寺原を獲得。多村の放出は痛いものの、近い将来、ベイスターズのエースとなるであろう投手を得たことは大きい。 [セ・リーグ順位表 | 個人タイトル | トピックス]
|
■セントラル・リーグ順位表 |
全日程終了
|