■公式戦 2009年、V奪回へ再挑戦、クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本一へ。 今年のタイガースは、我慢を強いられるペナントレースになりそうだ。 WBC帰りの岩田、藤川両投手を、大事をとってシーズン序盤には投入せず戦っていくことになる。また、先発転向の久保田を故障で欠き、ベテラン捕手・矢野はオフに行った右ヒジ手術の経過が悪く、実戦復帰できていない。新外国人のメンチは打撃不振に陥ったまま復活の兆しが見えない。オープン戦序盤に、トレードで久保を、また、台湾代表のジェンを獲得できたことが光明だ。 4月、5月を勝率5割で乗り切ることができれば、故障の癒えたレギュラー選手が復帰し、徐々に追い上げることができるだろう。 今季、ヒラタの2009年注目チームは、 --広島カープ-- 昨シーズンは4位(一昨年は5位)と、CS出場を射程に捕らえるチームに復活。若手投手陣の成長が著しく、崩壊していた先発陣が立ち直りつつある。若い前田健とルイスの2枚看板が強力である。野手では、赤松、天谷と脚のある外野手に、主砲・栗原と世代交代も進みつつある。 また、広島市民球場から、内外野天然芝の新球場・マツダスタジアムに移り、機動力がより効果的に発揮される御膳立てができた。 このまま、投手力の整備が進めば、10年Bクラスになることはないチームになるだろう。 [セ・リーグ順位表 | 個人タイトル | トピックス]
|
■セントラル・リーグ順位表 |
全日程終了
|