■ストーブリーグ シーズンオフになるとにわかに熱を帯びてくるストーブリーグ。各チーム、来シーズンのペナント奪取に向けての戦力の補強、立て直しにいそしむ。今オフの目玉はオリックスのイチロー、FA宣言したヤクルトの川崎、阪神の新庄あたりであろうか。また、セ・リーグの広島、横浜の新監督就任でチームがどれだけ変わるか注目である。 [ドラフト | FA | 外国人選手 | トレード | 退団選手 | コーチ陣]
|
■ドラフト(新人選手選択会議) 新人発掘。野村監督の希望する即戦力投手2人に走れる打者3人を指名できるのか? 2000年ドラフト会議、タイガースは藤田太陽投手(川崎製鉄千葉)をジャイアンツとの争奪戦の末、逆指名を確保したものの、山田秋親投手(立命館大)の逆指名を得られず、また高校生、 内海哲也投手(敦賀気比高)の上位指名にも失敗し、3位指名予定だった伊達昌司投手(プリンスホテル)の指名繰り上げという消極的なドラフトに終わった。
[page_top]
|
■FA(FreeAgent) FA・フリーエージェント、特定の資格を得た選手がどの球団とも契約を結ぶことができる制度。 2000年のFA宣言選手は6人、そのなかで他球団への移籍を希望している選手は川崎憲次郎投手(スワローズ)、新庄剛志外野手(タイガース)の2人。新庄外野手はMLBのニューヨークメッツにFA移籍。野手ではイチロー外野手に続いて2人目のメジャー契約。もう1人の目玉、スワローズの川崎投手は、ドラゴンズへの移籍が決定。
[page_top]
|
■外国人選手 期待はずれだった今季の外国人選手。タイガースにとって重要とされる外国人選手の補強は、打線の軸となりクリーンアップを任すことができる強打者、ローテーションの柱となる先発投手、もしくは、三振を取れる絶対的なストッパーの獲得である。
[page_top]
|
■トレード
[page_top]
|
■退団選手
[page_top]
|
■2001年タイガースコーチ陣 来期タイガーススタッフは以下のとおり。 伊原守備・走塁コーチの抜けた穴は大きい。
[page_top]
|
[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 01/5/20 |