ストーブリーグ

シーズンオフになるとにわかに熱を帯びてくるストーブリーグ。各チーム、来シーズンのペナント奪取に向けての戦力の補強、立て直しにいそしむ。
今オフの注目はFA組。谷繁、田口がMLB移籍を希望と、トップ選手のMLB流出に拍車がかかる。ドラフトでは、甲子園で150km/hの球速で注目を集めた寺原の指名に注目される。
タイガースでは、夫人の脱税問題で野村監督が辞任。急遽、前ドラゴンズの星野監督の就任が発表された。この人事で来シーズンにどの程度の影響が出るのか気がかりだ。

[ドラフト | FA | 外国人選手 | トレード | 退団選手 | コーチ陣]

ドラフト(新人選手選択会議)
2001年ドラフトでの注目選手は、甲子園を沸かせた150km/hの速球を持つ投手、寺原隼人(日南学園)。4球団競合の末抽選でダイエーが交渉権を獲得。
タイガースは、寺原指名から早々に撤退。即戦力No.1右腕といわれる安藤優也(トヨタ自動車)、大学球界屈指の強肩、浅井良(法大)を自由獲得枠で指名。チーム状態を考えると無難な選択。下位で左腕投手、谷口悦司(日本生命)を指名予定も近鉄に先に指名される微妙な展開。左腕投手は緊急補強ポイントだっただけに、満足のいくものとはならなかった。

自由枠 : 安藤優也投手(トヨタ自動車) 24歳 右投右打 16
自由枠 : 浅井良捕手(法政大) 22歳 右投右打 12
D4 : 桜井広大外野手(PL学園高) 18歳 右投右打 51
D5 : 中林祐介投手(金沢高) 18歳 左投左打 36
D6 : 藤原通内野手(立命大) 22歳 右投右打
2
D7 : 喜田剛外野手(福岡大) 22歳 右投左打 22
D8 : 梶原和隆投手(愛工大) 22歳 右投右打 64
D9 : 東辰弥捕手(早稲田大) 22歳 右投右打 60

[page_top]

FA(FreeAgent)
FA・フリーエージェント、特定の資格を得た選手がどの球団とも契約を結ぶことができる制度。
2001年のFA宣言選手は11人、そのなかで他球団への移籍を希望している選手は6人。投手では、小宮山悟投手(ベイスターズ)がMLBニューヨーク・メッツへ、前田幸長投手(ドラゴンズ)はジャイアンツへ。野手では、谷繁元信捕手(ベイスターズ)はドラゴンズへ、田口壮外野手(ブルーウェーブ)がMLBセントルイス・カージナルスへ移籍となった。
タイガースは田口、片岡両選手をFAで獲得する方向であったが、田口はMLBへ移籍となったため、片岡のみの獲得にとどまった。片岡の獲得でタイガース打線の強化が進み投手の負担も軽減されると思われる。また、ベイスターズから、2名のFA移籍となり戦力が著しく低下する模様。

-宣言後移籍-
片岡篤史内野手 1969/6/27生-32歳 右投左打
PL学園高-同大-日本ハム(1991年 ドラフト2位)-阪神(2002年)
打率.254 本塁打16 打点62 試合数106 (通算 打率.277 本塁打136 打点595 試合数1193)
ベストナイン'96、'98、ゴールデングラブ賞'96-'98、最高出塁率'98

-宣言後残留-
遠山奨志投手 1967/7/21生-34歳 左投左打
八代第一高-阪神(1985年 ドラフト1位)-ロッテ(1991年)-阪神(1998年)
0勝 1敗 1S 防御率4.88 試合数52 (通算 16勝 21敗 5S 防御率4.25 試合数370)

[page_top]

外国人選手
補強ポイントである左腕投手、抑え投手を獲得。また、オリックスを自由契約になったアリアスを獲得。右の長距離砲打者の獲得で、打線に核が出来そうだ。

新加入選手

-投手-
マーク・バルデス投手 1971/12/20生-31歳 右投右打
ジェシート高-フロリダ大-レッズ(1990年 ドラフト20位)-マーリンズ(1995年)-エクスポズ(1997年)-アストロズ(2000年)-ブレーブス(2001年)-阪神(2002年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 12勝 15敗 4S 防御率4.96 試合数144)

トレイ・ムーア投手 1972/10/2生-29歳 左投左打
ケラー高-テキサスA&M大-マリナーズ(1994年 ドラフト2位)-エクスポズ(1998年)-ブレーブス(2001年)-阪神(2002年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 3勝 10敗 0S 防御率5.83 試合数23)

-内野手-
ジョージ・アリアス内野手 1972/3/12生-29歳 右投右打
ペブロ高-ピマ・コミュニティ短大-アリゾナ大-エンゼルス(1993年 ドラフト7位)-パドレス(1997年)-オリックス(2000年)-阪神(2002年)
打率.262 本塁打38 打点97 試合数139 (通算 打率.257 本塁打64 打点158 試合数255)

-外野手-
デリック・ホワイト外野手 1969/12/12生-32歳 右投右打
テラリンダ高-オクラホマ大-エクスポズ(1991年 ドラフト6位)-マーリンズ(1994年)-タイガース(1995年)-アスレチックス(1996年)-エンゼルス(1997年)-カブス(1998年)-ロッキーズ(1998年)-韓国(2000年)-米独立リーグ(2001年)-メキシカン・リーグ(2001年)-阪神(2002年)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.181 本塁打3 打点8 試合数76)

退団選手

-内野手-
イバン・クルーズ内野手 1968/5/3生-33歳 左投左打
コレージオ・サンティアゴ高-ジャクソンビル大-タイガース(1989年 ドラフト28位)
-ヤンキース(1997年)-パイレーツ(1999年)-メキシカンリーグ(2000年途)-阪神(2001年)
打率.234 本塁打14 打点34 試合数70 (通算 打率.234 本塁打14 打点34 試合数70)

-外野手-
エドワード・ペレス外野手 1969/9/11生-32歳 右投右打
ロビンソン高-フロリダ州大-エンゼルス(1991年 ドラフト1位)-レッズ(1996年)
-カージナルス(1999年)-阪神(2001年)
打率.222 本塁打3 打点19 試合数52 (通算 打率.222 本塁打3 打点19 試合数52)

[page_top]

トレード
内野のユーティリティープレイヤーをブルーウェーブとの1対1の交換トレードで獲得

-IN-
斉藤秀光内野手 1975/4/18生-26歳 右投両打
横浜商大高-オリックス(1993年 ドラフト3位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.106 本塁打0 打点2 試合数133)

-OUT-
塩谷和彦内野手 1974/5/27生-27歳 右投右打
神港学園高-阪神(1992年 ドラフト6位)
打率.210 本塁打1 打点4 試合数29 (通算 打率.238 本塁打7 打点28 試合数157)

140km/h台の速球を持つ若手右腕をオリックス・ブルーウェーブに金銭トレード

-OUT-
窪田淳投手 1978/2/20生-23歳 右投右打
市立銚子高-帝京大-阪神(1999年 ドラフト6位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (公式戦出場機会なし)

投手3人をテストで獲得

-IN-
川俣浩明投手 1972/8/12生-29歳 右投右打
藤沢商高-大阪ガス-ロッテ(1996年 ドラフト3位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 0勝 0敗 0S 防御率5.68 試合数29)

原田健二投手 1976/6/2生-25歳 左投左打
生光学園高-三菱自動車水島-日本ハム(1997年 ドラフト3位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 0勝 0敗 1S 防御率4.15 試合数84)

横田久則投手 1967/9/8生-34歳 右投左打
那賀高-西武(1985年 ドラフト6位)-ロッテ(2001)
1勝 4敗 0S 防御率4.70 試合数6 (通算 25勝 42敗 0S 防御率3.53 試合数128)

[page_top]

退団選手

-投手-
井上貴朗投手 1975/7/16生-26歳 右投右打
佐倉高-阪神(1993年 ドラフト5位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 2勝 9敗 0S 防御率3.87 試合数43)
自由契約、千葉ロッテマリーンズと契約

奥村武博投手 1979/7/17生-22歳 右投右打
土岐商高-阪神(1997年 ドラフト6位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約、阪神タイガース・打撃投手

酒井弘樹投手 1971/9/22生-30歳 右投右打
関東一高-国学院大-近鉄(1993年 ドラフト1位)-阪神(2001年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 21勝 26敗 1S 防御率3.68 試合数154)
自由契約

中込伸投手 1970/2/16生-31歳 右投右打
甲府工高-神崎工(阪神球団職員)-阪神(1988年 ドラフト1位)
3勝 1敗 0S 防御率4.08 試合数12 (通算 41勝 62敗 2S 防御率3.74 試合数182)
自由契約

吉田豊彦投手 1966/9/4生-35歳 左投左打
国東高-本田技研熊本-南海・ダイエー(1987年 ドラフト1位)-阪神(1998年途)
0勝 0敗 0S 防御率9.72 試合数8 (通算 70勝 89敗 3S 防御率4.54 試合数354)
自由契約、大阪近鉄バファローズと契約

-捕手-
本田明浩捕手 1967/8/18生-34歳 右投右打
杜高-新日鉄大分-ダイエー(1991年 ドラフト6位)-阪神(2001年)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約、阪神タイガース・ブルペン捕手

-内野手-
高山智行内野手 1978/5/3生-23歳 右投右打
箕島高-米独立リーグ-阪神(1999年 ドラフト8位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約

寺田祐也内野手 1980/5/7生-21歳 右投右打
静岡高-阪神(1998年 ドラフト5位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約

星野修内野手 1970/5/4生-31歳 右投左打
埼玉・福岡高-阪神(1988年 ドラフト外)
打率.217 本塁打1 打点5 試合数55 (通算 打率.250 本塁打10 打点78 試合数525)
自由契約、大阪近鉄バファローズと契約

吉田剛内野手 1966/11/28生-35歳 右投右打
取手二高-近鉄(1984年 ドラフト2位)-阪神(2000年途)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.243 本塁打18 打点166 試合数1012)
任意引退

和田豊内野手 1962/9/2生-39歳 右投右打
我孫子高-日本大-阪神(1984年 ドラフト3位)
打率132 本塁打0 打点2 試合数37 (通算 打率.291 本塁打29 打点407 試合数1713)
ベストナイン'92、'94、ゴールデングラブ賞'92-'94
任意引退、阪神タイガース・一軍打撃コーチ

[page_top]

2002年タイガースコーチ陣
来期タイガーススタッフは以下のとおり。

一軍 : 監督 星野仙一 △ 二軍 : 監督 岡田彰布
ヘッドコーチ 島野育夫 △ 投手コーチ 御子柴進
チーフ打撃コーチ 田淵幸一 □ 投手コーチ 湯舟敏郎 △
投手コーチ 佐藤義則 □ 打撃コーチ 長嶋清幸
投手兼任コーチ 葛西稔 打撃コーチ 平塚克洋 □
打撃コーチ 和田豊 守備・走塁コーチ 山脇光治
守備・走塁コーチ 吉竹春樹 守備・走塁コーチ 風岡尚幸
守備・走塁コーチ 松山秀明 △ バッテリーコーチ 吉田康夫
バッテリーコーチ 木戸克彦 トレーニングコーチ 中山悌一
ブルペンコーチ 嶋田宗彦
トレーニングコーチ 続木敏之
△は移籍、□は復帰

[page_top]

[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 08/1/7