ストーブリーグ

シーズンオフになるとにわかに熱を帯びてくるストーブリーグ。各チーム、来シーズンのペナント奪取に向けての戦力の補強、立て直しにいそしむ。
今オフの注目は、日本球界で実績のあるウッズ、ラミレス両外国人選手の動向、ドラフトでは裏金問題で3球団のオーナー、球団首脳を辞任に追い込んだ、大学No.1投手の一場(明大)などであろうか。FAでは、タイガースから藪がMLB移籍を目指す。
タイガースでは、ウッズの獲得を軸に、即戦力投手の補強が急務である。

パ・リーグでのオリックス-近鉄両球団の合併、楽天の新規参入、福岡ダイエーのソフトバンクへの身売りなどにともない、トレード、ポスティング等、熱気を帯びる。

[ドラフト | FA | 外国人選手 | トレード | 退団選手 | コーチ陣]

ドラフト(新人選手選択会議)
2004年ドラフトでの注目選手は、投手では一場(明大)、野間口(シダックス)、那須野(日大)、甲子園を沸かせたダルビッシュ(東北高)あたりか。野手では田中(早大)あたりが上位指名されそうだ。この5名を逃すと他選手は格下になるので、自由枠での囲い込みが熾烈を極めた。
タイガースは、一場、野間口、那須野の自由枠での獲得に失敗、能見(大阪ガス)を繰り上げることになった。自由枠では、社会人No.1捕手の岡崎(松下電器)を獲得。ポスト矢野争いに拍車がかかりそうだ。下位では若い投手3名を指名。特に辻本(マディハイスクール休学中)は15歳とドラフト史上最年少の指名となった。即戦力投手の指名は2名。今回のドラフトは成功とはいい難い内容に終わった。

自由枠 : 岡崎太一捕手(松下電器) 21歳 右投右打 27
自由枠 : 能見篤史投手(大阪ガス) 25歳 左投左打 14
D4 : 橋本健太郎投手(日本新薬) 24歳 右投右打 34
D5 : 大橋雅法捕手(北陽高) 18歳 右投右打 57
D6 : 赤松真人外野手(立命大) 22歳 右投右打 52
D7 : 高橋勇丞外野手(済美高) 18歳 右投右打 58
D8 : 辻本賢人投手(マディハイスクール休学中) 15歳 右投右打 61
D9 : 玉置隆投手(市和歌山商高) 18歳 右投右打 62
D10 : 水落暢明投手(信太高) 18歳 右投右打 65

[page_top]

FA(FreeAgent)
FA・フリーエージェント、特定の資格を得た選手がどの球団とも契約を結ぶことができる制度。
2004年のFA宣言選手は9人、そのなかで他球団への移籍を希望している選手は6人。投手では、藪恵壹投手(タイガース)がMLB・オークランド・アスレチックスへ。野手では、稲葉篤紀外野手(スワローズ)が北海道日本ハム・ファイターズへ、大村直之外野手(バファローズ)が福岡ダイエー・ホークスへ移籍。野口寿浩捕手(タイガース)、真中満外野手(スワローズ)、仁志敏久内野手(ジャイアンツ)の3名は移籍交渉が不調に終わり、残留となった。今オフのFA移籍は3人となった。
セ・リーグでは、藪投手のMLB移籍、稲葉選手のパ・リーグ移籍となり、タイガースは手薄な先発投手の流出、スワローズは打撃低下となり、来シーズン厳しい戦いを強いられることになりそうだ。

-宣言後移籍-
藪恵壹投手 1968/9/28生-35歳 右投右打
新宮高-東京経済大-阪神(1993年 ドラフト1位)
6勝 9敗 0S 防御率3.02 試合数19 (通算 84勝 106敗 0S 防御率3.57 試合数268)
最優秀新人'94

-宣言後残留-
野口寿浩捕手 1971/6/24生-33歳 右投右打
習志野高-ヤクルト(1989年 ドラフト外)-日本ハム(1998年途中)-阪神(2003年)
打率.226 本塁打0 打点2 試合数24 (通算 打率.252 本塁打39 打点248 試合数767)

[page_top]

外国人選手
若い先発候補のブラウン投手を獲得、ウッズ選手の獲得失敗し、セ・リーグで実績があり守備も堅実なシーツを獲得

新加入選手

-投手-
ダーウィン・グビアン投手 1972/11/15生-32歳 右投右打
ENB高-ヤンキース(1992年 ドラフト外)-ブルージェイズ-レンジャーズ-エクスポス-オリオールズ-阪神(2005年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 1勝 0敗 0S 防御率6.85 試合数56)

ジェイミー・ブラウン投手 1977/3/31生-27歳 右投右打
メリディアン高-インディアンス(1995年 ドラフト21位)-レッドソックス-阪神(2005年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 0勝 0敗 0S 防御率5.87 試合数4)

-内野手-
アンディー・シーツ内野手 1971/11/19生-33歳 右投右打
ルイジアナ州立大-マリナーズ(1991年 ドラフト4位)-パドレス-エンゼルス-レッドソックス-デビルレイズ-広島(2003年)-阪神(2005年)
打率.284 本塁打23 打点85 試合数134 (通算 打率.298 本塁打48 打点160 試合数270)

-外野手-
シェーン・スペンサー外野手 1972/2/20生-32歳 右投右打
グラナイトヒル高-ヤンキース(1989年 ドラフト28位)-インディアンス-レンジャーズ-メッツ-阪神(2005年)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.262 本塁打59 打点242 試合数538)

退団選手

-投手-
トレイ・ホッジス投手 1978/6/29生-26歳 右投右打
ルイジアナ州立大学-ブレーブス(2000年 ドラフト17位)-阪神(2004年途中)
2勝 3敗 0S 防御率5.31 試合数8 (通算 2勝 3敗 0S 防御率5.31 試合数8)

ロドニー・マイヤーズ投手 1969/6/26生-35歳 右投右打
ウィスコンシン大学マディソン校-カブス(1996年)-パドレス(2000年)-ドジャース(2003年)-阪神(2004年途中)
1勝 2敗 0S 防御率4.07 試合数20 (通算 1勝 2敗 0S 防御率4.07 試合数20)

ラモン・モレル投手 1974/8/15生-30歳 右投右打
パイレーツ(1991年 ドラフト外)-カブス-台湾・興農牛-阪神(2004年)
0勝 1敗 1S 防御率3.67 試合数21 (通算 0勝 1敗 1S 防御率3.67 試合数21)

ジェロッド・リガン投手 1974/5/16生-30歳 右投右打
ブリュースター高-サンディエゴ州立大-エンゼルス(1995年 ドラフト8)-メッツ-インディアンス-阪神(2003年途中)
1勝 1敗 4S 防御率2.84 試合数23 (通算 4勝 1敗 4S 防御率2.07 試合数52)

-内野手-
ジョージ・アリアス内野手 1972/3/12生-32歳 右投右打
ペブロ高-ピマ・コミュニティ短大-アリゾナ大-エンゼルス(1993年 ドラフト7位)-パドレス(1997年)-オリックス(2000年)-阪神(2002年)
打率.272 本塁打25 打点84 試合数117 (通算 打率.261 本塁打159 打点431 試合数622)
ベストナイン'93、ゴールデングラブ'93
MLBワシントン・ナショナルズと契約

-外野手-
マイク・キンケード外野手 1973/5/6生-31歳 右投右打
タイガード高-ワシントン州立大-ブリュワーズ(1994年 ドラフト9位)-メッツ-オリオールズ-ドジャース-阪神(2004年)
打率.233 本塁打3 打点7 試合数26 (通算 打率.233 本塁打3 打点7 試合数26)

[page_top]

トレード
引退した八木に代わる代打の切り札を獲得
-IN-
町田公二郎外野手 1969/12/11生-35歳 右投右打
明徳義塾高-専大-広島(1991年 ドラフト1位)
打率.167 本塁打0 打点0 試合数7 (通算 打率.252 本塁打84 打点267 試合数907)

内外野をこなせる右打者を獲得
-IN-
筒井壮内野手 1974/11/1生-30歳 右投右打
上宮高-明大-中日(1996年 ドラフト7位)
打率.333 本塁打0 打点1 試合数10 (通算 打率.232 本塁打2 打点18 試合数191)

[page_top]

退団選手

-投手-
伊良部秀輝投手 1969/5/5生-35歳 右投右打
尽誠学園高-ロッテ(1987年 ドラフト1位)-ヤンキース(1997年)-エクスポス(2000年)-レンジャーズ(2002年)-阪神(2003年)
0勝 2敗 0S 防御率13.11 試合数3 (通算 72勝 69敗 11S 防御率3.55 試合数273)
最多勝利'94、最多奪三振'94-'96、最優秀防御率'95、96'、ベストナイン'94、'95

加藤隆行投手 1983/3/2生-21歳 右投右打
長崎工高-阪神(2000年 ドラフト5位)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約

竹下慎太郎投手 1971/7/10生-33歳 左投左打
大分工高-三菱自動車川崎-大分硬式野球倶楽部-横浜(2000年 ドラフト8位)-阪神(2004年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 3勝 3敗 0S 防御率3.75 試合数111)
自由契約

細見和史投手 1973/4/2生-31歳 右投右打
北嵯峨高-同大-横浜(1995年 ドラフト1位)-西武(2003年)-阪神(2004年)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 5勝 9敗 0S 防御率4.42 試合数56)
自由契約

吉田篤史投手 1970/9/29生-34歳 右投右打
日本文理高-ヤマハ-ロッテ(1991年 ドラフト1位)-阪神(2003年途中)
-勝 -敗 -S 防御率- 試合数- (通算 26勝 37敗 6S 防御率3.69 試合数292)
自由契約、横浜ベイスターズ・一軍投手コーチ

-内野手-
新井亮司内野手 1981/5/20生-23歳 右投右打
児玉高-阪神(1999年 ドラフト4位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (公式戦出場機会なし)
自由契約

梶原康司内野手 1978/4/20生-26歳 右投左打
延岡学園高-九州東海大-阪神(2000年 ドラフト8位)
打率- 本塁打- 打点- 試合数- (通算 打率.000 本塁打0 打点0 試合数4)
自由契約

八木裕内野手 1965/6/8生-39歳 右投右打
岡山東商高-三菱自動車水島-阪神(1986年 ドラフト3位)
打率.243 本塁打0 打点5 試合数32 (通算 打率.247 本塁打126 打点479 試合数1368)
任意引退

-外野手-
早川健一郎外野手 1973/11/7生-31歳 右投右打
東海大相模高-日産自動車-ロッテ(1995年 ドラフト4位)-阪神(2003年)
打率.200 本塁打0 打点1 試合数3 (通算 打率.165 本塁打7 打点13 試合数112)
自由契約

[page_top]

2005年タイガースコーチ陣
来期タイガーススタッフは以下のとおり。

一軍 : 監督 岡田彰布 二軍 : 監督 木戸克彦
ヘッドコーチ 平田勝男 投手コーチ 葛西稔
総合コーチ 島野育夫 □ 投手コーチ 遠山奨志 □
投手コーチ 久保康生 △ 打撃コーチ 水谷実雄
投手コーチ 中西清起 打撃コーチ 平塚克洋
打撃コーチ 正田耕三 △ 守備・走塁コーチ 立石充男 △
打撃コーチ 和田豊 守備・走塁コーチ 山脇光治
内野守備・走塁コーチ 福原峰夫 バッテリーコーチ 中尾孝義
外野守備・走塁コーチ 吉竹春樹 トレーニングコーチ 福田厚治 ○
バッテリーコーチ 嶋田宗彦 三軍 : (育成・リハビリ)コーチ 加藤安雄
ブルペンコーチ 吉田康夫 (育成・リハビリ)コーチ 伊藤敦規 □
トレーニングコーチ 続木敏之 ○は新入団、△は移籍、□は復帰

[page_top]

[Top|Profile|Sports|BBS|Link]
[Sports_Top]
Last modified on 08/11/4