| 平成13年度 | 大和市秋季大会 | 
|  | 
9月15日 鶴間少年グラウンド
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | ||
| ホワイトキングス | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
| 南林間ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 
監督のコメント
夏季大会決勝戦の再現となり、チーム一丸勝利を目指しましたが、惜敗でした。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||
| 桜ヶ丘スラッガーズ | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | |
| 南林間ファイターズ | 4 | 3 | 1 | 1x | 9 | 
監督のコメント
相手チームの粘り強い攻撃にあい、3投手の継投にてやっとの思いの勝利。
終了後は子供達も我々指導者もグッタリでした。
9月16日 鶴間少年グラウンド
| 1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||
| 南林間ファイターズ | 1 | 1 | 1 | 8 | 11 | |
| レッズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 
監督のコメント
昨日の苦戦による疲れが心配でしたが、エネルギッシュな子供達には脱帽です。
子供って本当に凄いですね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | ||
| 南林間ファイターズ | 7 | 3 | 0 | 0 | 7 | 17 | |
| ブラックジャガーズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 
監督のコメント
夏季大会準決勝の再現。強豪ブラックジャガーズとの一戦実力では互角の相手です。
今回は大勝でしたがチョットシタ歯車の狂いにての結果です。その逆も考えられます。
勝負の怖さを感じた試合でした。
| BJの子ども達へ | 
 予選リーグを振り返って
 予選リーグを振り返って
| なんとか決勝トーナメント進出を果たした、5チームの総当たり戦。しかしどのチームも 伝統の有る強豪チームです。点差で見るほど楽勝ではありませんでした。 子供達も指導者も本当に精神的に疲れましたが、大変に素晴らしい経験ができました。 勿論!子供達は人間として又一回り大きく成長した事は言うまでもありません! | |
| 決勝トーナメント | 
| Aチーム準々決勝敗退 | 
Cチーム一回戦敗退