風 林 火 山 館 ('09・3・31 閉館)

来年1月から放映されるNHK大河ドラマ「風林火山」のロケに使われるオープンセットの一つとして長坂町小荒間2112番地の県営八ヶ岳牧場内(八ヶ岳横断道の小荒間交差点から南に少し下った所)に「風林火山館」が建設され、9月7日にオープンした。
同じNHK大河ドラマ「葵 徳川三代」や「利家とまつ」に使われた小淵沢町の「戦国の館」のセットよりしっかりしたもので、武田信玄の館をイメージして造られたという。
観覧料が無料の期間に行ったので未だ売店などは出来ていなかったが、そのうち武田信玄や山本勘助などのグッズを作って売り出すだろう。
冠木門
大手門
隅櫓
二階櫓
主殿
主殿
唐門
御番所の内部
的場
1.場所
  北杜市長坂町小荒間2112番地  県営八ヶ岳牧場内
  (八ヶ岳横断道の小荒間交差点から南下約300m)

2.開館時間・休館日
(1)開館時間
  9:30?17:30(最終受付17:00)(4月〜10月)
  9:30?16:30(最終受付16:00)(11月〜翌年3月)
(2)休館日
  毎週火曜日
  (火曜日が祝日の場合は開館)
  祝日の翌日
  (この日が日曜日、土曜日又は祝日を除く)
  年末年始(12月29日?翌年1月3日)
 ※テレビ・ロケ等の撮影日は、原則として観覧できません。

3.アクセス
(1)車・・・・中央自動車道小淵沢ICから約10分、八ヶ岳横断道の小荒間交差点を
       右折約300m。
(2)電車・・・ @ JR中央線小淵沢駅からタクシーで約15分。
        A JR小海線甲斐小泉駅から徒歩約25分。
        B R中央線長坂駅からバスで「三分一」下車、徒歩約20分。

4.観覧料
 ・大人個人(高校生以上)     1人300円
 ・大人団体(15人以上)      1人250円
 ・子供(小・中学生)          1人100円


       風林火山館のHP


                                             (2006・9・18)


 
2009年3月31日をもって風林火山館は閉館しました。
 今後は、ロケ・イベント専用施設として運営する予定ですので、一般観覧はできません。




 

御番所
水堀