八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳花の公園の隣(坂の上)に俳優の柳生 博さんが経営している八ヶ岳倶楽部がある。レストラン・ギャラリ−・スペ−スの3つの建物と枕木で造られた木道の回廊がある広い雑木林がある。
スペ−スは小規模の展覧会が開ける建物で個人やグル−プでの展覧会が一週間の単位で開かれている。
ギャラリ−では天然木材の一枚板で作ったテ−ブルや椅子など洒落たデザインの家具、フクロウをはじめ野生動物の彫刻や絵画・コ−ヒ−カップや皿などの食器類、その他の雑貨・日用品などを展示販売している。飾ってみたい、使ってみたいものが沢山ある。見ているだけでも楽しく時間のたつのも忘れる。園芸関係や庭造りに関した書籍や樹木の苗木も販売している。

八ヶ岳倶楽部レストラン入口 八ヶ岳倶楽部ギャラリー
レストランは軽食・喫茶が主であるが美味しい。グル−プで行って人に迷惑を掛けない程度にわいわい言いながら飲んだり食べたり出来る大きなテ−ブルの席もある。夏は外の緑陰のデッキでお茶を飲んだり、食事をするのもよく、紅茶に数種類の果物を入れゆっくり加熱して果物のエキスを出したフル−ツティ−はお薦めである。席が混んでいるときは受付に申し込んでおいてギャラリ−を見たり、庭を散策していれば呼んでくれる。
柳生さんが在宅のときは訪れた人々と気さくに話をしたり、買った書籍にサインをしたり、一緒に写真におさまってくれる。息子さんの真吾さんは
NHK の日曜日の朝の園芸番組を担当していてそちらが忙しいようだ。スタッフの中には関西から八ヶ岳にハイキングに来てここが気に入ってこのまま働いている人もいる。
(JR小海線「甲斐大泉」駅下車、徒歩25分 пD0551-38-3395)
八ヶ岳倶楽部HP
http://www.yatsugatake-club.com/
(2000・10・18)
久し振りに「八ヶ岳倶楽部」を訪問した。いつ行ってもお客さんが多く、特に中高年のご婦人方が多い。以前は樹木が繁っていると看板が木の陰になり、八ヶ岳高原ラインの天女山交差点から下ってくるとき、つい行き過ぎてしまった。今度は道路からよく見えるように造られていた。駐車場も広げ、展覧会を行う「ステージ」と真吾さんが作業をしている小さな小屋の屋根を草屋根にして草花が屋根に咲くほこるようにしていた。
柳生博さん、柳生真吾さん共に在宅であったが、沢山のご婦人方に囲まれ、話をしたり、一緒に写真におさまったりと対応に大忙しであった。