2011年「つれづれ日記」5月

◆2011/05/31(火)雅風会
今日の雅風会は美味しそうな野菜が課題です。それぞれ微妙に違う緑をどう現そうかそれが問題ですね。今日は先生の体調が悪く、自習でした。
◆2011/05/28(土)椿句会
日本橋で句会。雨が本降りになるかもと思ったので、急遽着物をやめにした。お料理美味しかったです。何だか食べる楽しみのために行っているように思われちゃいますね。半分はその通り。今回はまあまあの出来でした。それにしても震災の影響から抜けられずそのような句が多くなりますね。「俳句あそび」更新しました。
◆2011/05/26(木)がんばるぞ!ふくしま
6月4日、5日の二日間、猪苗代町にて復興支援キャンペーンが開催されます。コンサートあり、スポーツ大会ありの楽しいイベントです。詳しくはこのバナーをクリックしてください。リンクします。
チラシ 表チラシ 裏
◆2011/05/25(水)最終日
去年から年1回の開催となった光彩会も今日で無事に終わりました。会期中来てくださった方、本当にありがとうございました。みんなで打ち上げをして、来年また元気で会いましょうと言って別れました。高齢者が多いので心配です。でも、絵を描く人は長生きするといいますから大丈夫でしょう。
◆2011/05/23(月)石楠花
石楠花の花言葉は「威厳、荘厳」です。しかも石楠花は福島県の県花です。いまごろ室生寺の辺りは真っ盛りでしょうね。明日が出句の締切日。早くからやりゃいいものを、ぎりぎりにならないとやらない悪い癖。
◆2011/05/21(土)光彩会当番日
今日は当番日。友人たちが来てくださった。忙しい中ありがたいことです。暑い一日でしたね。今回はいつもより出品数が少なかったので、結った地とした展示になりました。今日のお出かけ着物はこちら。暑いので単にしてしまいました。
◆2011/05/20(金)おがたま
九州の大宰府に旅している友人からこの「おがたま」の画像が届きました。この花は初めてみる花です。彼女は仏像の勉強をしていて、今回は九州だそうです。いいものが見れるといいですね。ところでこの花。バナナのような甘いにおいがするそうです。
◆2011/05/19(木)光彩会出品作品
◆2011/05/18(水)明日から光彩会です
いい天気でしたね。近くの農園では、ジャガイモの花が真っ盛りでした。明日から新宿の「ギャラリー絵夢」で始まります。今年は初めて静物を出品します。
◆2011/05/17(火)雅風会
震災の影響で先月は授業がなかったので、2ヶ月ぶりの教室です。この間、一枚の絵も描けませんでした。皆さんもそうだったらしいです。何となく心がざわついて、絵を描く気分にはなれませんでした。今日の題材は「玉ねぎ」私にとって静物はとても新鮮です。まだまだ手を加えないと完成にはいたりませんが、経過報告です。
◆2011/05/14(土)ジキタリス

花言葉は、熱愛、不誠実、隠されぬ恋。ゼウスが、妻ヘラと夫婦喧嘩をしたときに怒って投げたサイコロが地上に落ちてジキタリス花になったとされます。このギリシャ神話から「不誠実」という花言葉となりました。和名は「キツネノテブクロ」英名のFoxgloveから付けられたと言われます。

◆2011/05/12(木)タニウツギ
雨もよいでしたが、思い切って美容院へ。パーマをかけて少し短くしてきました。小雨の中、可憐に咲くウツギの花を見つけました。帰宅して調べたら「タニウツギ」と言うそうです。
◆2011/05/11(水)まる2ヶ月
東日本大震災から2ヶ月が経った。もうとまだの入り混じった不思議な感覚です。それにしてもあの日を境に生活が一変した人たちの苦しみはいかばかりかと思う。死者、行方不明者を合せて約27000人という、膨大な災害である。故郷・猪苗代の町の人口の1.7倍の人数になる。そう考えるとぞーとしてきます。生き残った人たちのこれからの生活のことを考えると、その苦難の道のりに呆然としてしまいます。
◆2011/05/09(月)浜岡原発
中部電力が管総理の要請を受け入れ、原発の停止を受け入れた。大英断だと思う。夏に向けての電力不足や、各企業への影響など問題は山積みですが、そこは英知を結集して乗り越えるしかないでしょう。方向は決して間違っていまいと思う。福島原発の今の有様を見たら、この決断しかないだろう。写真は昨日見つけたテッセン。赤紫は珍しいですね。
◆2011/05/08(日)今日は母の日
息子夫婦からはお祝いにカーネーションの花束が届いた。何だか部屋の中が明るくなった感じです。娘からは洋服を頂いた。UV加工のブラウスなのでこれから季節にちょうどいいですね。猪苗代の母からは昨日お花が届いたとお礼の電話があった。被災地の瓦礫に中にカーネーションの花束を置く映像を見て、胸が詰まった。嗚呼、何人の母の命が奪われてしまったのだろう。そして、何人子供たちが母を失ったのだろうか。ご冥福を祈るばかりです。
◆2011/05/06(金)アメリカから小包が
ボストン在住の上海出身の友人から荷物が届いた。ウーロン茶やお菓子などたくさん送ってくださった。ありがたいことです。感謝感謝!さて、お返しに何を送ったらいいのか、悩ましいところです。管総理が浜岡原発の中止の要請を出したとのニュース。これで日本は脱原発の方向に舵を切ったのだろうか。私自身はそうあるべきだと思っている。急には無理だろうが今一番懸念されている東海地震が起きたときを想定すれば当然の要請だと思う。他の番組で誰かが言っていたが、この原発事故を逆手にとって、福島から脱原発の道を模索し、自然エネルギーを研究開発する拠点にしたら、世界中から危険視されているFUKUSHIMAが本当の意味で再生できるのではないかと。まったくその通りで、この辛い経験をあだやおろそかにしてはいけないと私も思う。
◆2011/05/04(水)孫を連れて馬事公苑へ
こどもの日の明日はお天気が良くないらしいので、ホース。ショーには今日行ってきた。障害物レースが行われていた。孫はポニーに触って大喜び。持参のお弁当を食べて、大満足でした。
◆2011/05/03(火)持ち出すものは何?
5月に入って、連休も後半戦。今日の高速道路の渋滞は震災前に戻ったようですね。自粛ムードから、景気回復ムードにのって、いっせいに行楽地やふるさとに戻ったのでしょうか。ボランティアの人たちの車も多かったようです。少しずつ復興の兆しは見えて来てますが、原発のある福島県だけはちょっと取り残されているような感じです。被災民は一時帰宅を待ちわびていることでしょう。自分がその立場だったら、たった2時間の間に何を持ち出したらいいのか。お金で買えないものと言ったら何でしょう。思い出につながるアルバムでしょうか。しかし、私のようにパソコン本体の中にほとんどの写真データを取り込んでいる人はどうするのでしょうか。パソコンそのものを持ち出すしかありませんね。私の場合、あらゆるデータを入れてあるのでパソコンがなかったらと思うとぞっとします。皆さんはいかがですか?