昔々専業主婦だったころ、暇さえあれば針を持っていました。子供の洋服のほとんどを手作りしていたので、必然的に残り布が出ります。そこでその利用法を考えていた時にパッチワークに出会ったのです。すっかり夢中になり小さな物から大きな物まで、いくつ創ったでしょうか。最大のものはベッドカバーです。大部分は人に上げってしまったけれどこれだけは大切に取ってあります。それから20年、仕事に追われて布と戯れる暇はなくなってしまいました。昨年退職して、ようやくまた針を持てるようになりました。何から始めようかと思っていたら母からダンボール一杯の布が送られて来たのです。どれも着物の残り布、「ああ、この柄母が着ていたものだわ」「これ、子供の頃着た錦紗の着物だ」というわけで、すっかり和布に魅せられてしまいました。まだ始めたばかりで数は少ないのですが、これから色々チャレンジしていこうと思っています。
2010/11/18更新
黒留袖でスカーフ 1 | 黒留袖でスカーフ 2 | ウールの単からコートへリメイク | |
サテンのパッチワークでポシェットを作ってみました | |||
絽の帯でのれん | 紅絹と毛糸 | 編地 | 編み物のバッグ |
メリンスの生地で作った小袋 | ブックカバー | ||
木綿の帯で作ったバッグ、持ち手はピンクの帯締め | |||
パッチワークで作った針山(左の2つはメリンス、左の二つは絹です) | |||
洋風模様の木綿の小袋 | |||
小袋(メリンス) | |||
ブックカバー 表はちりめん、花柄が可愛いです | |||
ブックカバー 表は錦紗の小紋 | |||
ブックカバー 裏に紅絹を使ったのがミソ | |||
小袋 粗大は裏も表も絹です全部 | |||
クリックすると大きくなります |
|||
ブックカバー 薄ピンクのお召地に鮮やかな青を裏に配しました。 | |||
ブックカバー 優しい感じに出来上がりました。 | |||
ブックカバー お召の羽織地と裏は紅絹を使いました。 | |||
ブックカバー ちょっと渋めにしてしおり紐の赤が効いているでしょう? | |||
クリックすると大きくなります |
|||
ブックカバー 表地は大島紬、裏に凝って見ました。 | |||
クリックすると大きくなります |
|||
ブックカバー メリンスの記事で作ってみました | |||
ブックカバー 木綿の生地です。新書版 | |||
ブックカバー 木綿の生地です。新書版 | |||
ブックカバー 木綿の手拭いの生地を使っています。 | |||
ブックカバー 艶のある縞模様の生地に椿模様のちりめんを組み合わせてみました | |||
クリックすると大きな画面に |
|||
ブックカバー かわいらしい御所車の模様です。裏は地模様のある白綸子 | |||
クリックすると大きな画面に |
|||
ブラウス | スカート | 組み合せるとこうなります | |
2部式帯−2 | 小紋のスカート | 絞りの着物のワンピース | 銘仙の着物のリメイク |
四合わせ袋(小)8 | 四合わせ袋(中)9 | 四合わせ袋(小)10 | 2部式帯−1 |
四合わせ袋(小)4 | 四合わせ袋(小)5 | 四合わせ袋(小)6 | 四合わせ袋(小)7 |
四合わせ袋(大) | 四合わせ袋(小)1 | 四合わせ袋(小)2 | 四合わせ袋(小)3 |
クリックすると大きな画面に |
クリックすると大きな画面に |
クリックすると大きな画面に |
クリックすると大きな画面に |
ちりめん+銘仙の小袋 | 着物リメイク | 紬地の新書版カバー | 近江八景の裏地 |
クリックすると大きな画面に |
クリックすると大きな画面に |
クリックすると大きな画面に |
|
木綿の格子柄NEW | 裏は日本手拭いNEW | 夏用の透ける生地NEW | 裏は大島NEW |
紬の組み合わせ | 裏は日本手拭い | つむぎとちりめん | 裏は綸子 |
ちりめんと絞り | 裏は井桁模様の平絹 | 縞柄の平絹 | 裏はちりめん |
ブックカバー(紬) | 裏は日本手拭 | 表は椿模様のちりめん | 裏は紅絹 |
ポシェット | 絽の着物をブラウスに | ブックカバー(大島+紬) | ブックカバー(裏) |
大島・バッグ | 小物入れ | デジカメ用のポシェット | サテンのポシェット |
針山 | 羽織裏のマフラー2 | ポーチ | 区分けバッグ |
巾着のバリエーションNEW | 巾着のバリエーションNEW | 大島紬の巾着NEW | 羽織裏のマフラーNEW |
大島紬のパッチワークNEW | 母の紫色の小紋NEW | 濃紺の綸子NEW | 紅い巾着NEW |
母の羽織の残り布です | 男物の羽裏は粋ですね | これも左と同じ材料です | 斜めの赤はバイヤスを挟む |
真中はパッチ、隅にアップリケ | 裏側 | トンボ模様のブックカバー | 中側はでんでん太鼓模様 |
羽織裏のブックカバー | こんな具合です | 羽織裏のブックカバー | 細かい矢羽根模様の袋 |
おにしぼ縮緬の組合せ | 裏側 | 帯地の袋 | ちょっとお洒落な柄でしょ |
涼しげな組合せ1 | 裏側 | 涼しげな組合せ2 | 裏側 |
紫の紬と羽織裏 | 裏・模様がすてきです | 珍しい本の模様 | 裏側 |
絣3種の組合せ | 内側はかのこ | ちょっとモダンでしょう? | 裏はちりめん |
渋めの巾着です | 鹿がいるのがわかります? | 裏側 | ここにも2頭鹿が… |
粋な巾着です。縞は銘仙。 | |||
携帯電話入れ | 裏側、鬼しぼのちりめん | 羽織裏の巾着 | 裏側 |
鮮やかな配色の小袋 | 裏側 | 縁取りは薄黄色のしゅす | 裏側 |
紅絹が効いている小袋 | 裏側・白い花が一つ | 大島紬を使っています | 裏側・茶の布はしゅす |
小袋 | 裏側・綸子 | 小袋 | 裏側・縮緬 |
額絵(えんじ) | 額絵(オレンジ) | 額絵(ブルー) | |
枡形ピース・1 | 枡形ピース・2 | 枡形ピース・3 | 風車のイメージ |