2002年4月26日。 
      馬から落ちて落馬して! 
      左のひざの骨折って、自分の骨盤から生骨移植、骨盤に6針、脛骨(膝下)に13針。 
       
      5月17日に至るまで都合3週間の慶応病院入院なんて、とんでもないことになって, 
      どうやら退院したもののリハビリに励む毎日を送っております。 
       
      と、ここまでは02年6月の文章。 
      現在(03年3月、ようやく正座もできるようになって5月下旬のチタン合金摘出を待つばかり) 
       
      追伸:現在2003年10月2日。今年5月にチタン合金摘出手術も無事すんで、もう、すっかり全快。 
      それでも今年の夏の時代劇の撮影で30メートルの疾走3本やったらかかとを見事に痛めました。 
      けだし1年半も走らないと、人間走り方を忘れてしまうものなんですねぇ。 
       
      さて 
      胸に手を当てて、幼児期からのいろんな事故を思い出して見るとあるわ、あるわ。 
      ウームとうなったりしている今日この頃です。 
      思い起こせば、 
      山口県室津半島からポンポン蒸気で40分、八島という離れ島での出来事、 
      4歳のときの「枇杷ヒトかご食いすぎ事件」が最初の危機だったんだろうか。 
       
       
                                            2002年6月1日(土)14:09  大二郎 
      
 
  
       
                                          もどる |