| 3錠中に次の成分を含有しています。 ベンフォチアミン
 (ビタミンB1誘導体) 138.3mg
 (ビタミンB1塩酸塩として100mg)
 
 リン酸ピリドキサール
 (活性型ビタミンB6) 60mg
 
 シアノコバラミン
 (ビタミンB12) 1,500μg
 
 酢酸d-α-トコフェロール
 (天然型ビタミンE) 100mg
 
 ニコチン酸アミド 60mg
 
 パントテン酸カルシウム 30mg
 [添加物]無水ケイ酸、乳糖、
 メタケイ酸アルミン酸Mg(マグネシウム)、ケイ酸Ca(カルシウム)、
 ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビドン、タルク、
 ステアリン酸Mg(マグネシウム)、フマル酸、ステアリン酸、
 ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、
 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタン、三二酸化鉄
 
 
 ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)…138.3mg
    (ビタミンB1塩酸塩として100mg …三共が開発した
 ビタミンB1誘導体で、ビタミンB1塩酸塩にくらべ腸管からの
 吸収が良好で、より高い血中濃度が得られる。糖質の代謝に
 関与しエネルギー、特に神経系の活動に必要なエネルギーの
 産生に欠かせず、神経痛、筋肉痛、末梢神経炎などの治療でも
 有効性が認められている
   
 リン酸ピリドキサール(活性型ビタミンB6)…60mg
  …抗皮膚炎因子であるビタミンB6の中でも活性型ビタミンB6で
 あるリン酸ピリドキサールは、そのままの形でたんぱく質、
 アミノ酸代謝に関与し、神経伝達物質の生成やステロイドホルモン
 の活性を調整する。脂質代謝や糖質代謝のもかかわり、
 エネルギーの産生に欠かせない因子
   
 シアノコバラミン(ビタミンB12)…1,500μg
  …アミノ酸(蛋白質)代謝、炭水化物・脂肪代謝ばどと密接な
 関係があり、また、核酸合成において重要な働きをする
 
 酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)…100mg
  …脂質代謝を正常に保ち、細胞に有害な過酸化脂質の蓄積を
  防止し、末梢の血液循環を促進するまた、生殖腺、脳下垂体を
  賦活する作用を知られている
  
 ニコチン酸アミド…60mg
  …生体内代謝に必要な役割を果しており、皮膚、口、舌、
  消化器官などの炎症を予防する
 
 パントテン酸カルシウム…30mg
  …糖質や脂肪酸の代謝に関与し、欠乏すると
 エネルギー代謝異常や神経障害、生殖機能の低下、
 交代産生障害などを起こすストレスなどに対する防御反応時に
 消費が多い
 
 ※添加物:無水ケイ酸、乳糖、
 メタケイ酸アルミン酸Mg(マグネシウム)、
 ヒドロキシプロピルセルロース、クロスポビトン、タルク、
 ステアリン酸Mg(マグネシウム)、フマル酸、ステアリン酸、
 ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、
 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化チタン、三二酸化鉄 |