2002年11月、我家にもADSLが開通しました。Yahoo!BBの12Mです。詳細コメントはまたいずれ。
HUB | 接続 | IP | ホスト | 通信手段、用途 | 等 |
モニタ |
┏━ | 0.200 | P3B-F | ファイルサーバ、クライアント | A701G/D-sub | |||
┃ | |||||||
┣━ | BD100 Plus | クライアント | A701G/BNC | ||||
┃ | |||||||
HUB1 |
┣━ | P2B-LS | クライアント | FlexScan 56T・S/BNC(B) | |||
┫ | |||||||
┣━ | 0.192 | CUBX-E | プリントサーバ、ファイルサーバ | FlexScan 56T・S/BNC(C) | |||
┃ | |||||||
┣━ | |||||||
┃ | |||||||
┗━ ┏━ |
0.20 2.20 |
FMV 5133 | ゲートウェイ(PCMCIA 100BASE x2) | ||||
┃ | IPマスカレード | ||||||
┃ ┣━ ┃ |
2.24 | MS-6163 | ━━ | トリオモデム | ━━ internet | MF8617B/D-sub(C) | |
┃ | IPマスカレード | (ADSL12M) | |||||
┣━ | 2.12 | P2BXA | テストサーバ | MF8617B/D-sub(B) | |||
┃ | |||||||
HUB3 |
┣━ | 2.200 | CUBX | クライアント、インターネットメイン | FlexScan 56T・S/D-sub(A) | ||
┫ | |||||||
┣━ | 2.216 | AX6BC PRO | クライアント、インターネットサブ | FlexScan 56T・S/D-sub(B) | |||
┃ | |||||||
┣━ | 2.224 | P2L97-S | クライアント、インターネットサブサブ | FlexScan 56T・S/BNC(A) | |||
┃ | |||||||
┗━ ┏━ |
2.16 1.16 |
P5A | ゲートウェイ(10BASE x2) | MF8617B/D-sub(C) | |||
┃ | IPマスカレード | ||||||
┣━ | 1.x | TX97 XE | テストサーバ | MF8617B/BNC(A) | |||
┃ | |||||||
HUB2 10BASE (8port+BNC) |
┣━ | P5A | クライアント | MF8617B/D-sub(A) | |||
┃ | |||||||
┣━ | 9821 V10 | クライアント、98xxサンプル | MF8617B/BNC(B) | ||||
┃ | |||||||
LC-630 | クライアント、Macサンプル | MF8617B/BNC(C) | |||||
┃ | |||||||
どこでも | DynaBook SS 3000 |
PCMCIA 10BASE | |||||
┃ | |||||||
9801 BA3 | 9821とMOでやり取り | PC-KD881 | |||||
┃ | |||||||
DynaBook GT-R590 |
|||||||