ノートPCにCD-RW装着!!
私が初めて手に入れたPC、東芝ダイナブック2100。 当時6GというHDD容量に大満足だったのですが、今では非凡なスペック。 今でも現役でHP作成、メールの送受信に活躍してます。 でもHPのバックアップをするときなどいちいち外付けCD-RWを取り付けなければなりません。 そこで・・・内臓CD-ROMを取り外しCD-RWを取り付けちゃいます。 |
||
まだまだ我が家(私の)の主力機です。 これでHP作成、メール受信をしてます。 |
||
まずはキーボードの取り外すために前面のパネルを取り外します。 パネル下のねじをはずします。 |
||
(下側赤丸)キーボードは赤丸部分下側のクリーム色部分を上にずらすとすっぽり抜けます。 その上側がモニター用のコネクタ。 一緒に外します。 |
||
次にグレー色のモデムのねじをを外します。 モデムジャックが固定されているためとりあえずこの位置に置いておきます。 |
||
赤い部分のねじ2箇所を外します。 | ||
モデムを外す(ずらす)と本体に装着されているパッドのコネクタが出てきます。 (赤い部分) 黒い個所を引き上げるとコネクタが簡単に外れます。 |
||
再度、液晶を閉じて裏返します。 赤い部分のねじ(全部)を外します。 |
||
ねじを外すと長さが違うものが出てきますが(赤丸部分)ねじの脇に「B20」と記載されてます。 この個所に長いねじを装着すればOKです。 |
||
裏側のねじ2箇所を外します。 | ||
表を開けるとこんな感じです。 右側奥にCD-ROMが見えます。 手前左側がHDD。 見えづらいですが赤丸部分のねじ2箇所を外すとCD−ROMが取り外せます。 実は今回HDDも一緒に交換しちゃいました。 |
||
新しいCD-RWを取り付ける際にねじ止めを装着します。 | ||
取り付けの際、基本的には取り外した逆順で行います。 最初は右側から着けます。 写真のように端子をかぶせるような感じになります。 |
||
HDDを交換すると再度OSをインストールしなければなりませんが、細かい設定など一からしなおさなければならないため結構面倒。 でも以前ご紹介した「余ったHDD活用」を利用して取り外したHDDを共有フォルダに設定して他のデスクトップPCに入れておきます。 後は必要な個所からコピーをすれば履歴やお気に入り、メール履歴など全部元通りになります。 これでこのダイナブックもまだまだ使えま〜す。 |
||
くどいですが、ここに記載した事項を実行される場合は、あくまでも個人の責任で行ってください。 また、これによる故障、破損等が発生した場合も当方は一切責任を負いかねます。 |
||
DIYトップに戻る |