CR-V(GF−RD1)にビデオ端子装着編!!
PART1
モバイルPC用にTV出力コンバータ(mpegファイルをTVに出力)を購入したのですが、我が家のファーストカーCR-Vにはビデオ入力端子がありません。 (新しいCR-Vはオプションでフロントパネルに入力端子がつけられるようにカタログに書いてありました) 車購入時に買ったサービスマニュアルのナビの項目を何気なく良く見ると・・・ありました。裏面にビデオ入力端子用と書かれています。 昔のパーツカタログを見ると隅っこにオプションとして「純正ナビビデオ入力ケーブル」と書いてあるじゃありませんか〜(吉本風)。 そこで早速ビデオ端子を購入しました。 |
||
基本的に左図の様な順番に取外しを行います。 中央だけを取外せればいいのですが@ABを取り外さないとCが外せません。 それぞれネジが2つないし4つで止まっています。 |
||
@取外し。 矢印部分両側を取外します。 |
||
取外すとこんな感じです。 | ||
次にカーナビの本体ユニットを取外します。 正面の4本のビスで固定されてます。 それにしてもユニットが入っていたケースはほこりが溜まってます。 |
||
A運転席側アンダーパネルを取外します。 左右2箇所のビスで止まってます。 フォグランプスイッチのカプラも外しておきます。(写真右側青い箇所) |
||
Bダッシュボードを取外すとセンターコンソールのビスが見えてきました。(矢印箇所) 運転席側も同様にビスが付いてます。 |
||
C両側のビスを外して写真のように少しづつ引っ張ります。 | ||
外れました。 温度センサーや12V電源などのコネクタなどはこの時に外しておきます。 |
||
ディーラーで購入したビデオコネクタ。(注文した次に日には来ました) 注文時にセールスマンの方が作業者都合を確認しようとしたので自分で行うことを告げたら驚いていました。 製品名:VTRコード 2500円(税別) |
||
TVユニットを固定している両側のボルト外します。 この2箇所でTVユニットは固定されています。 |
||
押し出すとこんな感じです。 裏面のTVユニットコネクタ類がたくさんあり外すのは非常に困難(外したらどこに装着するかわからない?)なのでこの状態で下側からビデオコネクタを挿し込みます。 |
||
図の箇所(ピンぼけですが・・・)はTV部の裏面です。 矢印の箇所がビデオケーブルコネクタ挿し込み箇所です。 後は逆手順で組み立てて完了です。 |
||
早速パソコンとコンバーターを接続してみます。 左側がパソコンMPGファイルを出力するコンバータです。 パソコンの中にはTV録画したMPGファイルがたくさん入ってます。 |
||
ちゃんと映りました〜。 ちょっと感動です。 しかもかなりPCで見るよりも画像がきれい。 これで家族旅行でも車内は平穏です。(笑) |
||
作業に際して・・・・ センターコンソール内はユニット固定用のステー(金具)があります。 手袋(軍手や革手など)をしないと手を損傷します。 実は今回、ビデオコネクタをTVユニットに接続する際に左手甲がステーに当たり血が出てしまいました。 金具の角などバリが取れてないのでかなり鋭利な状態です。ご注意ください。 |
||
くどいですが、ここに記載した事項を実行される場合は、あくまでも個人の責任で行ってください。 また、これによる故障、破損等が発生した場合も当方は一切責任を負いかねます。 |
||
DIYトップに戻る |