ホームページ開設のテンマツ記
ちょっと前に覚えたこともド忘れする昨今、ホームページ開設の試行錯誤を記録として書きました。   方法は環境により異なると思いますが、参考になれば幸です。       この内容で生じたいかなる結果に対して、当方は一切の責任は持ちません。
このページの配置、文字サイズ、色は <STYLE>タグ で設定しています。
検討途中ですが、文字の大きさの変更は JavaScript の style で設定しています。
人にやさしいホームページを目指して、
文字の大きさを変える: 今のサイズpt     
↓↓===ここから下の文字の大きさが変わります===↓↓
8月15日にホームページを初めて公開しましたが、アップロードまでの試行錯誤を報告します。
8/18 流れる文字のスピードをゆっくりにしました。(適用:MARQUEEタグのSCROLLDELAY)
8/21 文字の大きさを変更可能に設定しました。(適用:JavaScriptのstyle)
「ホームページ開設の流れ」に沿って設定したときに、ちょっとこまったなぁと感じたことを書いています。
1.ホームページ開設の流れ
POINTのホームページより 「設定のご案内」 > 「設定される前に」 > 「ホームページ開設の流れ」にようやくたどり着きました。
「ホームページサービス」から直接「ホームページ開設の流れ」に飛べたらよいのになぁ。
2.コンテンツ(ファイル)を作成する
ファイルをかって気ままに楽しみながら、そのときの気分で作ったために、フォルダ名(ホームページではディレクトリ名)やファイル名に漢字を使ったり、アルファベットの大文字と小文字が混じったりとメチャクチャな名前を付けていた。このため、何回も削除とアップロードを繰り返したが、表示されない。
フォルダ名やファイル名をアルファベットの小文字に変更するためにまる一日かかってしまった。
アップロードした後にアクセスしても
ただいまアクセスされたディレクトリには、コンテンツがありません。
The requested file was not found on this server.
---------------------------------------------------
POWEREDCOM,Inc
の表示が続くばかり。わびしさとなぜの繰返し。いやにナッチャッタなぁ。
3.ディレクトリ名の決定
ホームページ公開の流れを理解して、最初の設定はPOINTのホームページより「各種手続き・確認」の「ホームページ公開」の「手続き・確認」ボタンをクリックし、ページを開き、ディレクトリ名を決めて、手続きが完了した。ご希望容量は無料の5Mで決定。
ディレクトリが決定すると、確認のメールがすぐに来て、「ホームページ公開代理マニュアル」が送らるとなっているが、受け取るのはかなり後になるのかなぁ。すぐにアップロードしたいのが人の子、試行錯誤のアップロードになってしまったなぁ。
まだ現物は見ていないが、マニュアルがホームページでみられたらなぁ。
4.FTPソフトのダウンロード
POINTのホームページより 「設定のご案内」 > 「設定される前に」 > 「ホームページ開設の流れ」の「4. コンテンツ(ファイル)をアップロードする」に書いてある「お役立ちツール」をクッリクして、フリーソフト「FFFTP」をダウンロード。
ダウンロードしたファイルをクリックすると自動的にインストールされたのかなぁ。
早すぎて記憶にも残っていないなぁ。
5.FTPの接続設定
POINTのホームページより 「設定のご案内」 > 「設定される前に」 > 「ホームページ開設の流れ」の「4. コンテンツ(ファイル)をアップロードする」の「(1) FTPソフトに設定を行います。」をクリックし、FFFTPの「説明方法」で設定。
ホストの設定画面の「ローカルの初期フォルダ(L)」にアップロードするファイルが保管されているフォルダを設定するとアップロードのたびにフォルダを探す必要がなくなり、便利になったなぁ。
ADSL接続であるが、最初「PASV(パッシブ)モード」の設定を忘れていたなぁ。説明はよく読まないといけないなぁ。
6.ホームページカテゴリー設定
せっかくホームページを公開したからにはみなさんに見てもらいたいとの欲望から、POINTのホームページより「各種手続き・確認」の「カテゴリー設定」の「手続き・確認」ボタンをクリックし、ページを開き、カテゴリーの選択と照会文の入力、OKボタンで手続き完了。
ユーザーHP集に表示されるまで、待つこと半日。
カテゴリーは3種類に登録ができるが、照会文とカテゴリーは始める前にユーザーHP集で決めておいたほうが、設定時に悩まなくてすむなぁ。
7.アクセスカウンタの設定方法
POINTのホームページより 「設定のご案内」 > 「設定される前に」の「アクセスカウンタの設定方法」にたどりついた。
わが家のアクセスカウンタは < img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=t5rvc22g.dat|ft=0|tr=Y|prgb=55cc18|md=5" > で数字だけの表示でシンプルになったなぁ。
ft:枠の太さ、tr:枠の中の色、prgb:数字の色、md:数字の桁数 を決めたが、目が弱くなり、長い説明を読むのがめんどくさかったなぁ。
8.BBS(掲示板)の設置
選択基準のひとつはホームページの(C)のところに書いてある年が今年であること。
いろいろありました。忘れないうちに報告したいと思います。
無料レンタル掲示板がいっぱいあったなぁ。

Copyright (C) 2003 ひろ坊 All Rights Reserved