久慈川近況

(2014年)

12月

水郡線全線開通80周年を記念して,茨城県・沿線自治体とJR東日本水戸支社が連携し,
水戸駅,常陸大子駅間で「SL奥久慈清流ライン号」が運行されました。

〇運転日 12月5日(金),6日(土),7日(日)
〇編成 C61+12系客車4両 (定員336名)
〇運行ダイヤ
   [往路] 常陸大子駅   8:26発  →  水戸駅   10:31着
   [復路] 水戸駅    11:58発  →  常陸大子駅 14:18着

〇SL奥久慈清流ライン号の運行に合わせて,「奥久慈清流ラインマルシェ」が,
 12月5日(金)〜7日(日)の3日間開催されました。

 場所は大子町役場庁舎西側町有地「特設会場」で,時間は午前11時から午後4時まで。
 水郡線沿線周辺の特産品盛りだくさん。ご当地キャラもやってきました。

9月15日 特別区を除いて投網全面解禁

今年は新川にて解禁。
「今日は本当に解禁?」と思える少人数の解禁でした。

8月14日 花火大会と灯篭流し

今年も恒例となりました花火大会と灯籠流しが8月14日開催されました。
歴史ある奥久慈大子の花火大会と灯籠流しで楽しめました。

8月3日 鮎のつかみ取り大会

恒例の鮎のつかみどり大会が開催されました。
 日  時:8月3日(日) 12時〜14時
 受  付:10時30分〜
 場  所:久慈側・押川合流点
 料  金:小学生500円、中学生1,000ん円、高校生以上1,500円、幼児無料
 注意事項:素足禁止、アミ禁止
 ラッキー賞:ウナギを捕まえた方には賞品いろいろ(35匹放流)
 問い合わせ:大子町観光協会 0295−72−0285

8月1日 専用区以外の投網解禁

今年の下流域で解禁に参加。
結果は予想通り惨敗
場所によっては大量のところもあったようです。

7月6日 大子地区釣り大会

大子地区の鮎釣り大会の結果です。
参加者29名、協賛者35名。(敬称略)
 優 勝 大高 一彦 25尾
 準優勝 栗田 一  23尾
 3 位 中野 一徳 22尾
 4 位 鈴木 秀樹 20尾
 5 位 森島 久男 18尾
 大物賞 中野 一徳 80g
尚、釣り上げられた鮎は「久慈川荘」に寄付されました。

7月5日 袋田地区釣り大会

袋田地区の鮎釣り大会が行われました。
あいにくの天気でマスターズ同様開始早々中止となってしまいました。
短時間でしたが結果は次の通りです。(敬称略)
 1位 斉藤幸一 6尾
 2位 柳田修司 5尾
 3位 安斉嘉烈 5尾
 4位 千葉雅昭 4尾
 5位 斉藤欣一 3尾

6月1日 鮎解禁

今日の大子町は最高気温35.4度の猛暑日。
川の中でも熱中症にならなかったかと心配になります。

さて今年も例年通りのんびりと家を出て池田橋には7時着。
鮎とは逆にふらふらと川を見ながら川を下って上小川まで偵察。
昼から用事があるので2〜3時間もできれば良いと思っていたのに
各橋の上でのお喋りが祟って結局竿は出さずじまいでした。

朝の各ポイントの様子
 池田橋上流 13人 (ここは50尾オーバーも出たそうです)
 池田橋下流〜松沼橋間でなんと3人のみ
 湯の里大橋上流 8人(ここは秒殺であっという間に15位上げたとか)
 ヤナ周辺 35人位がおしゃべりの間に50人位に。NHKの取材がありました。
 久野瀬橋上下 18人 橋下が好調でした。
 南田気橋上下共に8人づつ ここも好調、橋の下流には取材中のカメラマンの姿が。
 昭和橋上下共に10人づつ 解禁前ここは濃い魚影だった所。
 鰐が淵橋 何と2人 車は停まっていたので人はいたはず。
 上小川橋 20人  ここに入る予定でしたが人が多いのでパス
 新川   車は停まっていたが竿を出しているのは4人と寂しい。

小さい鮎が沢山いますので今年は期待できるのではないでしょうか。
(袋田から県境にかけて好調。30〜50尾の人も多くいたようです)

5月17・18日 第11回常陸国YOSAKOI祭り

大子の雄大な自然を背景に、ダイナミックなYOSAKOIの世界が2日間にわたって堪能できます。
1日目は学生大会「YOSAKOI甲子園」と「雅大会」、2日目には「YOSAKOI茨城大会in大子」が開催されます。
同時開催の「おれげのうめぇもん市場」では、大子自慢の味の数々も楽しめます。

5月17日(土)
   「YOSAKOI甲子園」(第10回YOSAKOI学生大会)
  大子自慢「おれげの うめぇもん市場」
   第7回雅大会
5月18日(日)第11回YOSAKOI茨城大会
    大子会場・袋田会場両会場で行われます
  大子自慢「おれげの うめぇもん市場」

4月27日 八溝川渓流釣大会

恒例になりました八溝川渓流釣大会が開催されました。
 日  時  4月27日(日) 午前9時〜終日まで
 場  所  大子町上野宮地内 大久保沢合流点〜柿の草入口(約600m)
 参加費   大人2000円 小学生1000円
 大会本部  大子町上野宮 宮本貯木場
 釣券販売  午前5時より大会本部にて
 ※今年から当日午前6時にヤマメを放流します。

2月8日 大雪

新聞によると8日の雪は69年ぶりの大雪だそう。
大子では25センチの積雪を記録しました。

1月 1日 謹賀新年

新年おめでとうございます。
昨年は10月1日〜7日の全面禁漁や産卵床の整備など行われ
今年の久慈川は期待できそうです。
今年も釣り人にとってより良い久慈川となりますように。



トップへ