|

 |
6年程前、思いつきで始めたドールハウス。はじめは粘土でケーキや果物を作っていました。本格的にハウスを作り始めたのは今から5年前。あれも、これもと思っているうちに、カントリー風、ヨーロピアン調、田舎風がミックスされたまったくコンセプトのないハウスに仕上がってしまいました。気が向くと作り始めるといった具合なので、完成まで5年もかかってしまいましたが、出来上がりには大満足。写真でその一部をご紹介します。 |
 |
 |
 |
| 外観はスイスの山小屋風?すべて手作りです。 |
| 左側の煙突と壁はレンガを貼ってあります。屋根は瓦で葺いてあります。 |
| 庭には草花や芝生、右側にはりんごの木や井戸があります。 |
| 幅90×奥行30×高さ60 1/12 |
 |
| 2階の作業部屋です。階段をはさんで右が寝室です。 |
| 左からミシンと椅子、作業机、ベンチ、奥には衣装かばんと椅子が置いてあります。 |
| 屋根裏にある隠れ家的な部屋です。 |
 |
| 作業部屋と寝室の間にある階段です。 |
| 階段の手すりは木を彫って一本一本作ってあります。階段はパーツが多く手間のかかったものの一つです。 |
| ドア―は木を貼りあわせたモザイク模様です。 |
 |
| 2階にある寝室です。 |
| 部屋にはベット、クローゼット、鏡台、机と椅子そしてタンスがあります。 |
| ナチュラルカントリーをイメージした部屋にしました。 |
 |
| 一階にあるリビングです。 |
| ゴージャスなヨーロピアン調の作りです。 |
| 応接セットやワゴン、大きな時計、壁際には暖炉とリビングボードがあります。 |
 |
| 1階の玄関付近と2階へ続く階段です。 |
| 台所に通じるドアーと飾りテーブル、壁には電話もあります。 |
| ドアのまわりにはステンドグラスをはめてあります。 |
 |
| 1階にある台所です。古びた田舎風に仕上げました。 |
| 手前にはストーブや作業台、奥には流しと食器棚やストック棚があります。 |
| 天井から下がっている電球はランプ風でちゃんと電気も点きます。 |
 |
|
 |
| ロック 4歳 オス ビーグル |
|
ハル 3歳 オス ミニチュアダックス |
| 弟のハルのほうが強いので最近ストレスがたまっている |
|
勝気で独占欲が強いわりには臆病なところもある |
|