おきらく雑記帳 2008(平成20年) 6月


6月 昼食カレンダー


ご飯、味噌汁
イカフライ






食べそこねた




そうめん
焼きギョーザ

10
11
12
13
14
15

おにぎり
16
17
18
19
20
21
22

いなり寿司
23
24
25

おにぎり
26
27
28

焼きそば
コロッケ
フライドチキン
29
30


2008(平成20年) 6月29日(日) 
 朝から雨が降ってて、まだ降ってます。明日の朝まで降り続くみたいです。ちょっと肌寒いのですが、買い物に行くのに薄手の上着を羽織って行ったら蒸してしまいました。…。

 昨日、気に掛かっていた仕事がひとつ済んで、やれやれです。
 あ〜、でも、明日は別の仕事の打ち合わせが入っているのでした。新たな1週間が始まろうというのに、気が重いです。って、そんなこと云っている場合ではないですね。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…ファイト!(20時12分)

2008(平成20年) 6月26日(木) 
 今日は、朝から雨降りで、寒いです。7分袖のTシャツを着ています。家の中ではOKなのですが、外では寒いですね。

 気温とは関係ないのですが、筋肉痛です。一昨日くらいから首の後ろから肩にかけて痛くって、こりゃ肩こりかなァだったのですが、陶芸釉掛けの準備で下絵描きとかやっていて、けっこう辛かったのですが、昨日の釉掛けで、もう…。

 釉掛けに時間が掛かることは、初めから分かっていたので、本当は10時からだったのですが、9時30分ごろには行って準備して、さっさと始めちゃいました。それでも家に帰ってきたのは15時過ぎです。昼食に1時間は使わなかったけど、まあ5時間くらいはほぼ休みなしで釉掛けをやっていたってことでしょうか。

 1点だけ、釉がいつまでたっても乾かないのがあって、すごく不気味でした。隣り合った作品はすぐに釉が乾いたのに、その1点だけがいつまでもドロ〜〜としたままだったのです。その作品の周りだけ空間の状態が違うみたいに…(ど〜考えてもそんなことはないはずです)。
 仕方ないのでドライヤーで乾かしちゃいました。これで乾かなかったら…、まあ、乾いたのでよしとしておきましょう。

 そのせいかどうか(全然関係ないと思います)、今朝起きてみたら筋肉痛でした。昨日は、特にそんな気配はなかったのに…。筋肉痛にならないように、気をつけたんですよ。歩き回ったり、屈伸運動の回数を減らす努力もしたんですけど、みごとに今日は筋肉痛です。
 でも、肩こりみたいな痛みのほうは少し良くなたかなぁ…たぶん。

   * * * * *     * * * * *     * * * * *
   またまた昨日の話しなんですが、左の画像のショッピングカートなるものを購入しました。

 ほんとうは、ダンナに徒歩で移動する時、身の回り品を運ぶためのカートを買ってきてくれと頼まれて、ホームセンターに見に行ったんですけど、初めこのタイプしか見つけられなくて、値段も手ごろだったのでダンナが使わないなら自分で使おうと買ってきてしまったんです。

 その後、買い忘れた物があったので、再度ホームセンターの2階へ行ったらバックなしのカートだけを発見して、多分こっちのほうがいいっていうんだろうな〜、と思いつつ、それでも昨日はそれは買いませんでした。 
 で、帰宅したダンナに訊いたら、やっぱりカーとのみで、しかも折りたためるのがいいというので、今日、雨の中、わたしの物になったショッピングカートを引いてホームセンターへ…。
 ショッピングカートは、なにも入っていないと軽い(当然ですよね)のですが、軽すぎると引きづらいですね。ホームセンターでカートを購入して、カートの中へカートを入れると、ほどよい重さになって引きやすくなりました。
 そのカートを引いて、テクテク歩いてスーパーにも行きました。

 スーパーからの帰り道、道路の左側を歩いていたのですが、右手でカートを引くと危ないかなぁと思いまして、左手で引いたのですが、な〜んか引きにくかったですね。やっぱり右利きだからでしょうか?
 なんにしても、これで雨の日のお買い物も楽になりました。出掛けるときは、バックがずぶ濡れにならないようにビニールを被せました。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…これからは雨の日でもスーパーのお水(4L)を貰いにいけますね〜。(15時13分)

2008(平成20年) 6月24日(火) 
 先週の金曜日に素焼きの窯入れをして、日曜日に取り出しました。
 日頃の行いがいいので(ほんとかな?)、日曜日は明け方雨が降っていたし、その後も雨の天気予報でしたが、窯出しをして帰宅するまで雨に降られませんでした。帰宅後、ほっと一息入れた時に雨音に気付いて、神様っているんだなァ…って単純ですかねぇ。

 素焼きの仕上げで、昼食どころではない状態だったのですが、お腹は空くものです。それは分かっていたので、簡単に済ませられるように買っておいたいなり寿司を台所で立ち食いしました。行儀わる〜い! のですが、さすがに紙やすりをかけながらは食べられないので手を休めたってわけです。
 それにしても大小合わせて60個近い作品があるとやりがいがあるものです。
 暇があると下絵やら釉やら考えていたので、ほとんど日曜日の午後、下絵を書くことができました。残りの下絵も昨日描けたし、あとは明日の釉掛けです。釉もどれに何をかけるかは決めてあるので、手際よく作業できれば、明日1日で釉掛けも出来るんじゃないかと…。まあ、こっちはわたしひとりの作業ではないので、他の方の邪魔にならないよう(なにしろ作品が多いので場所をとりますからね)テキパキとやりたいものです。

 上の写真は、下絵描きが終わった時、撮りました。今回は、呉須と弁柄、陶彩パステルのテストって感じなので、右上に弁柄と呉須の乳鉢があります。陶彩パステルは…ありゃ? ないですね。思っていた以上に小ぶりだったのですが、やっぱりないですね、片してしまったみたいです。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…それにしても今日は暑かったです。(19時20分)

2008(平成20年) 6月19日(木) 
 昨日の夕方、野菜をいただきました。義母のお姉さんの嫁ぎ先が農家で、ときどき野菜を届けてくれるので、それをお裾分けしてもらうのです。

 玉ねぎといんげんはフライパンで焼いて、ジャガイモはレンジでチンしたあとグリルで焼きました。
 オーソドックスで簡単な調理なんですが、時間はそれなりにかかります。玉ねぎに火を通すのって、思いのほか時間が必要ですよね。強火でやると火が通る前に焦げちゃいますから。
 昨日は、豚の角煮(宴会部屋に画像掲載)も作ったし、料理したな〜って充実感はありましたかね〜。その分、腰にきたけど…。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…朝取りきゅうりを食べるの忘れちゃったァ。(9時05分)

2008(平成20年) 6月18日(水) 
 きゅうりです。って見れば分かりますよね。
 義母の家庭菜園で収穫されたきゅうりです。
 朝摘みきゅうりですからね〜。鮮度が違います。美味しいですよ〜。って、このきゅうりはまだ食べていません。
 おとといも朝摘みきゅうりをもらったのです。それが美味しかったから、このきゅうりもきっと美味しいはずです。いや、きっと美味しいに違いないのです。
 きゅうりの話しはこれくらいにして…。
 今日は、PTAサークルの陶芸の素焼き前の最後の活動日ということで、活動場所に行ってきました。作品はすでに全部…う、うわ〜〜ッ! 仕事が入ってしまったので、続きはまたあとで…。(14時24分)

 お仕事終了…さっきの続きですが、あれ? なんだっけ…?
 あ、今日、陶芸部の活動場所に行ったっんですけどね、素焼き作品は全部、窯のある区民センターに持ち込んでしまっているので、いまさら活動場所に行ったところで乾燥済みの作品もないし、作りかけの作品もないのです。じゃあ、なにをしに行ったのかというと、弁柄を少々分けてもらおうと思って行きました。

 わたしが陶芸の道具などを購入しているネットのお店には、少量の弁柄を売ってくれるお店がないんですよ。って、ネットショッピングは1店でしかしてないんですけど…。
 買わないけど商品を見ているお店はほかにもありますが、そちらにも少量の弁柄がなくって…。1キロで1000円前後だから、どうしても欲しければ買ってしまうのですが、ど〜しても欲しいわけじゃないし、粉末で1キロの弁柄なんて、わたし一人では持て余してしまいます。

 で、サークルにないかなぁってローッカーをあさったらあたんです。でも、黙ってくすねるのも気が引けるので、どなたかに断って分けてもらおうと機会をうかがっていたら、ってか弁柄を分けてもらうことをすっかり忘れて何度も活動に参加していたんですけど…。今日分けてもらわないと素焼き後の下絵描きに間に合わないので、それだけをしに行ってきました。

 ちょうど、先輩部員の方が数人いらしていたので、これ幸いと断って、分けてもらいました。でも、その方たちは、少量の弁柄を購入したことがあるそうです。弁柄は今回初めてなので、使ってみて具合がよければ、今度、どこで少量購入できるのか聞いてみましょう。
 あ〜〜、でも、先輩は、あまり弁柄は使わないって云ってたな〜。それに、陶芸教室の先生も弁柄の扱いは難しいって云ってたから、自分で購入することはないかもね〜。(15時20分)

   * * * * *     * * * * *     * * * * *

 ぷっは〜! 義母が三時のおやつにってスイカをくれたので、もうお腹いっぱ〜いです。まあ、スイカをお腹いっぱいになるまで食べたところで、それで夕食が食べられなくなるってことはないはずです。

 今日の夕食は、豚バラ肉で、「角煮」を作ろうと思います。昨日、テレビでやってたんですよ。40分で作れるって…。ただ、録画してないから、これから番組のHPに行ってレシピを見てこなくちゃ。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…でも、そんなに豚の角煮は好きじゃないです。(15時42分)

2008(平成20年) 6月16日(月) 
 大変です〜ぅ! 歯医者さんへ行かねば…ということで、今、電話で一番早い空きに予約を入れました。やれやれです…。

 どうしたのかって…。今朝、歯磨きして、歯間ブラシでコシコシしていたら、あれ? なんか歯が浮いたような…あれ〜この感触はッ…! うわ〜〜ッ、なんかやな感じ…、ってことで、詰め物というか被せ物というか、銀色のものがスッポリ取れました。
 こんなときは、すぐに歯医者さんへ行くに限ります。すぐだったら、取れたものを使って治療というか、単に再装着するだけで済むかもしれないですからね。まあ、治療済みの歯が、蝕まれたために詰め物が取れたのなら新たに治療が必要になるのですが、それならそれで早いに越したことはありませんから…。

 ってか、なんのかんの云って、タイミングを逃すと歯医者さんへ行きそびれて時間もお金も使うことになりかねませんから…。
 だって、本当は歯医者さんって苦手ですから…。
 まあ、歯医者さんには大変失礼ですが、歯医者さんが大好きって方には、お目にかかったことありません。でも、それって、治療が嫌なわけで、決して歯医者さん個人が嫌いなわけではありません。中にはそう思っている人もいるかもしれませんが、わたしの行く歯医者さんは親切丁寧で、けっして嫌わなければならないような方ではありません。
 それでも、歯医者さんはどうも…。先生、いつもお世話になっているのに恩知らずでごめんなさい。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…歯医者さんの予約は11時30分です。(10時00分)

2008(平成20年) 6月13日(金) 
 今日は、晴れです。朝からお日様が出ています。眩しいです。

 だから、というわけでもありませんが、来週の陶芸作品素焼きのために区民センターに作品を持ち込もうかと…。先週に引き続いて2回目の持込を計画しています。ってほど大層なことではないのですが、最悪素焼き当日参加できないとか、大雨が降ったらどうしようとか…どこまで心配性なんだ、って気もしますが、単に当日手ぶらがいいなってのが本心だったりして…。

 それにね、またしても作品数が他の方たちよりかなり多いんですよ(たぶん、間違いなく)。
 なんか調子に乗って作っちゃうんですよね。だから、当日のみの持込だと、作品を梱包から開放するだけでそれなりの時間がかかってしまうし、全部取り出せたかのチェックをする時間がないと思うのですよ。事前に持ち込んでも梱包されたままの作品があって、あわてて取り出したことがありますからね。
 とにかく、焦るとろくなことがない、と思っておりますので、事前に出来ることはやっておこうと思うだけです。それでいて、詰めが甘いので、中途半端に作業しておいて、期日目前に焦る、ということをよくやってしまいます。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…自室に積み上げられたダンボールの空き箱をかなり処分したのに、スッキリしたのは畳半畳って、なぜさ!(8時27分)

2008(平成20年) 6月10日(火) 
 今日は、梅雨の晴れ間ってやつです。洗濯しなきゃッ!

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…食堂のテーブルの上も片したいなぁ。(7時55分)

2008(平成20年) 6月 7日(土) 
 なんか…今日は、朝からお疲れモードで…あまり動きたくなかったのか、朝から読書しちゃいました。

 それでも、遅まきながら買い物へ…。そうだ、出たついでに読み終えた本を図書館に返却しようと思って、図書館に着いたらバックに入れたはずの本がないんですよ。こりゃ、ボケちゃったかな? いや、単に入れ忘れただけだろうと、回れ右をして買い物をしに行きました。そして、スーパーで会計をしようとバックの中から財布を取り出そうとしたとき、ありましたよ返却しようと思っていた本が…。これって、やっぱりボケてんの?

 冷凍食品とかアイスを買っていなかったので、再び図書館へGO! 無事、本を返却したのでした。明日でいいやなんて思っていると今度はなにがあるか分かりませんからね。って何を心配しているのやら…。

   * * * * *     * * * * *     * * * * *

 昼過ぎにパソコンを立ち上げて、あっちこっちウロウロしてから陶芸教室へ…、作品を引き取ってきました。

 今回は手付きのカップです。白地に色違いで同じ模様のおそろいカップです。はじめは、呉須と弁柄で青と赤にしたかったのですが、弁柄で描いた上に乳白釉を掛けるとグレーになってしまうのだと先生に云われ、それはちょっとやだな…でした。それに、弁柄は扱いが難しいのだそうです。

 先生が、乳白釉を掛けてから織部で模様を描いてみたら、とアドバイスしてくれたので、そうしてみました。
 ちょっと織部が濃かったかな? と思ったのですが、焼きあがってみるとそうでもないですね。むしろ呉須の上に乳白を掛けた方がくっきりはっきりしてて、乳白の上に織部のほうが薄くなってます。わたし的には、濃く付けすぎたつもりだったんですけどね。

 思い通りの濃さではありませんでしたが、呉須も織部も綺麗です。模様も色もまずまずなんですが、形がね〜。織部の方、ちょっと歪みが過ぎませんかね〜、ってわたしが作ったので、誰に文句も云えませんけど…。よろしかったら、おきらく工房を覗いてみてください。あ、横からの写真なので形の歪みは分かりません。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…今度はカップとおそろい模様のお皿を作ろうかな?(19時08分)

2008(平成20年) 6月 4日(水) 
 一昨日から梅雨入りしたらしく、昨日は1日中雨で、今日もどんよりした空をしています。まあ、今日はなんとか降らずにもつのではないかという予報ですが…。

 明日は、昼から雨…。行きはいいけど帰りは雨かぁ…。ってことで、明日はおでかけなんですよ。自転車なら1時間あれば行けるんですが、バスと電車で行くと1時間30分、一部バスを徒歩にすると2時間ですかね〜。でも、予約を入れているので雨降りだからってキャンセルは出来ませんしね。

 今日は、今日で買い物行かなきゃならないし、陶芸部の活動日なので、作陶はともかく乾燥させている作品を引き取りに行かなきゃ…なんです。そろそろ作品を素焼き現場に持ち込まなきゃなりませんからね〜。まだ日にちはあると思っているうちに素焼き当日、な〜んてことになりかねませんから。

 「気楽に、頑張らないで、適当に」…そ〜だぁ! 図書館にCDと本を返却しなきゃ。今日は忙しいぞ〜!(8時10分)