Retra-GALLERY そのB
●ランボルギーニ◆イタリア●
カウンタック(1989年)

スーパーカーの代名詞と言っても過言ではない名車。
ディアブロ(1991年)

「悪魔」の異名を持つ。あまりにも有名なガンディーニのデザイン。
P300シルエット(1976年)

横置きV8エンジンを搭載した2シータクーペ。
残念ながら生産台数が少ない稀少車。
ウラッコ(1976年)

シルエットとひと味違った2by2クーペ。
これまたランボルギーニの中では稀少車。
●ロータス◆イギリス●
エスプリ(1991年)

デビューは1975年。根強い人気の秘密は変わらないデザイン。
2003年、残念ながら生産中止が発表された。
エラン(1966年)

なんとかわいいデザインなんでしょうか!
実車に会えて感激しました!
●ルノー◆フランス●
ルノー・アルピーヌ−A610(1994年)

ルノー・アルピーヌの最終モデル。
原型は保ったまま、ライトをリトラに変更したイメージ。
●フェラーリ◆イタリア●
308GTB(1975年)

フェラーリを代表する車。ピニンファリーナのデザイン。
ツートンカラーは、非常に珍しい。
●マセラッティ◆イタリア●
メラク(1972年)

ジウジアーロのデザイン。
1972年にこんなデザインの車があったなんて、驚きです。
カムジン(1972年)

1972年、イタリアのトリノ・ショーで発表されたモデル。
FR・2by2のグランツーリスモ。
●ポルシェ◆(西)ドイツ●
924(1975年)

空冷・RRエンジンのポルシェ伝統をうち破り、「水冷・FRエンジン」を積んだ924。
●シボレー◆アメリカ●
コルベット・スティングレー(1970年頃)

シボレーを代表するスポーツカー。誕生から50年経った今でもリトラは健在!
・
・
・
続 く
・
・
・
