〜 小泉組閣が終わってみれば 〜

第2次小泉内閣の閣僚が決定した。
 
近くで見ると女性閣僚が一人増え、前内閣のサンドバックと称された石原伸晃行革相が国土交通大臣に横滑りした。注目の竹中平蔵氏は経済財政・金融大臣で留任した。
 
今回の内閣を遠くで見ると見事な『派閥均衡内閣』になっている。連立与党を含め閣僚が出ていないのは高村派だけで後は各派閥から1乃至2のポストが与えられている。
 
この人事は新聞等に寄れば第1次小泉内閣組閣時と同じで小泉氏自身が考えて決定したものだそうだ。
その結果として派閥均衡人事になったのだそうである。
私は結果的に成った派閥均衡内閣が必ずしも悪いとは思わない。要するにポストに就いた人物がどれほど力を出せるかどうかである。
 
新入閣の閣僚の力量は我々国民には未知数である。留任、横滑りの閣僚についてもまだまだ力を発揮できていないと思われる人が多数居る。
 
何処の派閥から出て来ようとも入閣した以上は国家の行政を司る重責があることを肝に銘じ、仮にも派利派略に走る事無く国民の公僕として働いて貰いたいものである。
 
それにしても今回の人事で一番驚いたのは阿倍晋三氏の自民党幹事長への大抜擢であろう。拉致問題で積極派だった阿倍氏が党の実質的最高権力者になれば女性スキャンダルの山崎前幹事長より納まりは良いし“若さ”をアピールするのにも最適であろう。ただ、その若さ故に自民党という古い体質が多く残る大所帯を引っ張って行けるのかという疑問も口にされる。それ自体が体質の古さを物語るものなのに・・・。
 
国民的人気1位の小泉首相、2位の阿倍幹事長。
人寄せパンダならぬ票寄せパンダに思えるのは私だけだろうか・・・。
 
 

戻る