■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 神和のメルマガ・もっと知りたい不動産 12号 2004/03/01作成 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 良い部屋の条件 その1.安全性について つい先日、当社で管理しているアパートの女性の住人が夜中の2時頃近くのコン ビニに行った帰り、若い男にアパートの部屋の前まで追ってこられ、警察を呼ぶ 騒ぎとなってしまいました。 一歩間違えば新聞に載るようなことだったのかも知れません。 安全は金で買うしかないような今のこの時代、特に一人住まいの女性にとっては 他人事ではないと思います。 そこで不動産屋から見た安全な部屋の条件(特に女性にとっての)を以下に記し て見たいと思います。一般的な意味での「良い部屋」とは異なるところもありま すが、あなたが部屋に求めているものが何か、改めて問い直して見る際の参考に なればと思います。 ■オートロック 気休めです。エントランスの立派さが自尊心をくすぐるには役立ちますが、防 犯性の高さを保証するものではありません。 有名タレントがファンを排除するのには多少有効なのでしょうが、あなたのス トーカー対策、泥棒対策にはまったく役立ちません。 ■鍵・防犯グッズ ピッキング対策された鍵への交換はほとんど絶対必要条件です。まだの方はい まなら1万円ですぐ出張交換してもらえますから、家主さんに了解してもらい 是非交換しましょうね。 窓からの侵入防止グッズはないよりかましと思います。 ■防音性・独立性 プライバシーの良さはあなたの安全の助けにはまったくなりません。本当は家 主さんが同じ建物にお住まいの物件こそ一番安全といえるのです。 なにしろ最近はとなりの変な物音など我関せずが身の安全というご時世です。 家主さんだけが頼れる(なにしろ親切以上に事件などあったら困る)心強い味 方なのです。 ■交通便 駅、バス停に近いのが好いに決まっていますが、繁華街のど真ん中というのも 風紀が良いとは言えず、住環境としては微妙なところです。 たかだか300メートル足らずのコンビニからの帰宅でさえ付け狙われてしま う事もある今日日、これはもう、住まいの安全性ではなく社会の安全の問題と いう気がしないでもありません。 こうしてみると、安全な部屋がオートロックなどとしゃれたものでなく、夜遅く 出入りしないほうが良くて、家主さんとひとつ屋根の下、これじゃァ男友達なん て呼べないシィ、プライバシーなんか二の次だなんて、そんな部屋いらない! って、言ってるあなた、あなたこそ事件なんかと無関係の場所にいるつもりで、 安全の埒外に身を晒しているのかもしれませんよ。 残念ながら今の世の中安全を金で買うことは出来ないようです。これから親元を 離れ一人で生活を始めるあなた、あなたが手に入れるのは「自由」だけではあり ません。 同時に背負い切れないほど重い何かも背負わされてしまうのです。 煩わしくないこと、快適であること、欲望を満足させることと引き換えに当然失 うものもあるということです。 ちなみにコンビニ帰りの女性は相当怖い思いをしたのでしょう。事件後何日もし ないで部屋を引き払いました。 これからの世の中、今までの雑誌的な部屋探しのトレンドなんて絵空事に振り回 されることなく、なにを守りなにを失っても良いか、改めて自分の価値判断基準 を見直してみてはいかがでしょうか。 □────────────────────────────────────□ 神和不動産メールマガジン(ID:0000114821)10号(2004/01/06作成) 発行者:株式会社 神和不動産 お問い合わせメールアドレス:sinwa@mx1.ttcn.ne.jp バックナンバー : http://www2.ttcn.ne.jp/~sinwa/ 登録解除はこちら: http://www.mag2.com/m/0000114821.htm ウェブサイト : http://www2.ttcn.ne.jp/~sinwa/ □────────────────────────────────────□ |