2025年5月13日のお知らせ
エコシップについて
エコシップについては、昨日、資料が届いてどうするか、検討しました。
2027年が2032年に変更になったのは、まだお金を払って、出港待ちになっている人にのみ
説明してると思います。
どうも資材高騰とか、円安の問題があって、(本当はコロナによる上海ロックダウンも大きいと
思うのですが)、2027年が2032年に延期になってます。
対応策ですが、今回は返金を含めて説明がありました。
返金の場合は、返金以外にお詫びとしてJCBギフト券が5万円分もらえるそうです。
5年前の2027年へ5年延期と同じく代船(パシフィックビーナス)に乗り換えの説明もあって、
エコシップから乗り換えの人は払い込み代金の年5%×待ち期間の特別割引があって2029年
出港までのクルーズ(1クルーズのみ)と乗り換えになるそうです。クルーズ料金は現在発表
されているインターネットの早期割引料金と同じでした。
また、2032年まで待つ人には、上海デビュークルーズ+エコシップクルーズがついて約束してた
12%割引か18%割引か両方合計の30%割引がもらえるそうです。というより、これは5年前に約束
してた割引料金と同じですが、・・・・・
それと別に2026年12月までの出港クルーズ(何クルーズでも)上記特別割引料金(年5%)で乗
れるそうです。
また、2027年から2029年出港クルーズについては1つのみですが、特別割引料金(年5%)で
乗れるそうです。
これで、らがどれを選らんかというと、生きているか、どうかわからないですが、2032年まで待つ
事にして、それとは別に124回か、130回かそれとも両方を選択検討中です。
なぜ、検討中かというと、いままで2回のクルーズが南アフリカ経由でスエズ運河を1回も通過
してなくて、スエズ運河を通過したいのと、ハワイに行きたいので、・・・・
スエズ運河がイエメンの問題があって、運航可能かどうかみたいのです。
割引料金ですが、どうもエコシップが約80万、パシフィックビーナスが5月に契約すると特別割引
が約128万円になるみたいです。
ふっ、はっきり言って2032年待ちで新たなクルーズは保留にしました。