|
|
>>お問い合わせ |
|
|
>>TOP_PAGE |
A5408
|
このサイトではカシオ製製のA5408についてレポートすると共に
使いこなしについて紹介します。
|
| 更新履歴 |
| 1 |
本サイトを公開 |
公開日 |
| CONTENTS |
| 基本スペック |
デジタルカメラとして |
スケジューラとして |
| メリット |
デメリット |
|
| 7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
| ■はじめに |
今まではvodafoneユーザであった私が、どのようにしてauユーザになったか
その理由と乗り換えを行う事で受けたメリットとデメリットについて紹介します。
|
| ■メリット |
この端末のメリットは以下4点です。
メガピクセルで1円非WN機であること
理由は、WIN機はイニシャルコストが高い為
外部メモリがある
デジタルカメラの代わりとして十分であり、携帯でとった画像の方が無理に重くなる事がないので編集も楽である
折り畳みであること
スケジュールの連携が出来ること
PDAの代わりとして使用できるか模索しています
一番のねらいはCLIEから個人情報端末として携帯電話に置き換えが出来ればベストです。
|
| ■デメリット |
ずばりデザイン
そこそこデザインにこだわる私でもこれを選んだのは失敗でした。指が掛けやすいとはいってもどらやき風のなのはちょっと....
大きさ
厚いし大きい正面の周りをリング状に囲むデザインなので一層大きく感じる。
|
| ■カスタム |
解約白ROMをやふおくで入手して本体上面部をサンドブラストで
|
| ■5行目タイトル |
■はじめに
今まではvodafoneを使用していましたが、メガピクセル全盛となって2メガピク
セルでも年契約、web契約で1円で入手出来る時代になりました。
その契約までの生い立ちとその結果のレビュー
■メリットとデメリット
auでの嬉しい点
電源を切っていても着信がわかります。
圏外でも着信が着信履歴に残ります。
(cメール着信でセンタから通知されます)
・希望番号の下4桁を選択することが出来る
・変更先メールを同報で送れる。
・UCやJCBなどのポイントを一定のレートで移せる
ポイントの使い道がない場合など無駄に捨ててしまう事がない。
■設定での改善
カシオ全般に言えることですがシャッターを押してから撮影されるまでの時間が
かかりますこれはオートフォーカスをオフにすることで対処する事が可能です。
ただ待ち受けに戻ると必ずAF=オンになってしまう。
これは改善して欲しいと思っています。
・11月から家族割りでのCメールの送信無料になりました。
■他事業者からの移行
他事業者からの移行で嬉しい点
元のアドレス(vodafone)から一括してアドレス変更が出来る
■Palmユーザでうれしい点
InteliSYNC(旧プーマテクノロージー社)のソフトが使えるのでauのスケジュー
ルとPalmとOutlookを連携して管理出来る。
(Outlookはユーザが多いためウイルスソフトの与える影響が大きいので避けた
いが)
加えて、auの機種であればintellisyncでpalmと携帯とスケジュールを連携出来
る。auとpalm使いの方は是非試して頂きたいと思います。
|
| ■6行目タイトル |
6行目内容 |
| ■7行目(その1)フリーズ |
7行目内容 |
| ■8行目 |
8行目内容
|
| ■9行目
|
9行目 |
| ■10行目
|
10行目内容 |
|
|
| <<前のページへPrev_page<< |
P2P_Garage Topへ |
>>次のページ_NEXTPAGE>> |
|
|
LINKについて |
Copyright(C)2005 web-spider
All Rights Reserved. |